「カリウムの凄さと恐ろしさを痛感」の前に、「ココス朝食バイキングとの出会い」がありました。

北新宿に住んでいたころ、ロードワーク兼散策で中野方面を走っていた時にみつけたのがキッカケでした。


それから何度通ったことか…


今も月に3~4日は通っていますが

◎値段

◎メニューのバランス

◎ドリンクバーの充実

◎開始時間(ココス中野店は6時から)

◎立地(中野店は自転車で10分かからない)


などの点から満足度は高く頻繁に利用していました。



ココス朝食バイキングといえば「よい子は絶対に真似しないでね」こと

×水分で腹を膨らませて食べる量を減らそう…
しかも毒茶(茶葉の烏龍茶&プーアル茶をティーポット的なヤツで煮出す?温めて出して爽健美茶で薄めて飲む)を飲みまくって腹を満たそうとたぶん2リットル近く?ぐらい?以上?毒茶を飲んでいた
です…

そして自分の体を使った実験から得られた結果は、
「本当に適切ではなかったなぁ」
です。



あとで調べてわかったのですが、食事中に水分取りすぎると胃液が薄まってしまい消化不良を起こす?らしい
です


さらに根本的な部分で「朝食バイキングならそんな体に悪いことをしなくても、普通に消化されるため肉になりにくい(太りにくい)」でしたからね



加えてココス朝食バイキングに行き始めたころに普段の食生活でも実行しだしたのが、「塩分摂取量を抑えてカリウムを積極的に取る」でした。


たぶんこのブログでも「カリウムすげー」と何度か書いていると思います。

カリウムは塩分を相殺してくれる効果があるので、「適量を取る」ならばかなりの役立つ栄養素です。


が、ミスター極端男ことバカ男こと私は、食品の裏面に書かれた「ナトリウム」のない食品を多くとり、1日の塩分摂取量は1gを軽く下回っていた状況…そこに来てカリウムの取り過ぎ(腎臓に問題がなければカリウムは取りすぎても悪影響は少ない)をバンバン取っていました…


すると…
人間の体は面白いもので、すぐに反応
soon頻尿小便小僧-虹になりました



また、ココス朝食バイキングで、塩分を抑えまくり野菜を多く取りフルーツや100%フルーツジュースを飲む…
soonさらにはバカが毒茶を飲みまくって水分摂取量もハンパない…
soonにより、膀胱パンパンマンができあがります。



自分の部屋に居たときでの最高記録で言うと、1時間に6回小便小僧-虹に行く…

しかもかなりの勢い波

という脅威の数字を叩き出しました



そしてその結果、飲み食いしているのに体重はあまり増えない…
なんだったら良く動いた日の翌日には朝食バイキング行く前のより体重が減っている(試合1週間前に計った時)…
的なこともありました…


「カリウムすげーなぁひらめき電球

とその効果のほどに感動していましたが、上記の通りバカ極端だったので、これも改めることになります。


長くなりましたので、また明日書かせてもらいますm(_ _)m