みぎわさんの実家近辺にある「和食さと」についても、夜走った時に捜索は済ませていましたが


140614_2100~0001.jpg


悩みに悩んだ結果…


「今回はやめておこう」

となり、徒歩20分ぐらいの場所にあるステーキガストにしました。


みぎわさんの実家に行くときには、

「翌日のランチに何を食べるか(どこの食べ放題に行くか)」

とギリギリまで悩むので、今回は木曜日の段階で事前に決めておきました。


みぎわさんにも「口をステーキ(ハンバーグ)の口にしといてねひらめき電球」と頼んでおいたほどです。



加えて言うならば、ポンパレのすかいらーくグループで使える割引券も購入していました
http://ponpare.jp/gourmet/osaka/kita/0134858/


ただ、いくら貧乏性とはいえ、この割引額では面倒なだけなので、ポンパレ内で使える1000円引きの券を使って3750円で購入♪



・・・が、そこはNPD(ナチュラルパンチドランカー)


これは割引券が送付されるヤツだったので、木曜日だか水曜日に頼んで到着する昨日のうちに到着するわけもなく・・・


結局割引券は使えませんでした。


それもあって昨日の「和食さとがみぎわさんの実家の近くにもある」情報により、若干迷ったのですが、いろいろ考えた結果、「いくら父の日キャンペーンでお得とはいえ、食ったら夜走るのが大変・・・」となりました。


みぎわさんの家の近くのステーキガストは10時からだったので歩きながらしりとりをして10時30分ぐらいに着き…


ハンバーグとドリンクバーを注文


ドリンクバーを頼むことはあまりないのですが、

100円で利用できる割引のサイトにみぎわさんが登録していた

&野菜ジュースや100%オレンジがあり、ココスとほぼ同じ感じだった

ので注文しました。


サラダバーで野菜やらを持ってきて…

140615_1032~0001.jpg


ハンバーグが来たのでバカ盛りご飯を持ってきました。

140615_1039~0001.jpg


この角度で撮ると量すごくみえる

となりましたが、上からとってもバカ盛りはバカ盛りでした。
140615_1039~0002.jpg


このバカ盛りご飯については

ブログ用
&周りから冷めていくので程よい温度で食べられる

&何度もお替りに行く手間が省ける

ってところでしょうか。


まぁこの量持ってきても結局お替りするんですけどね。



みぎわさんのハンバーグと半分ずつに分けてチマチマ食べ進めました。


そしてハンバーグの約半分残して平らげます。

140615_1056~0001.jpg


だいぶ残っているハンバーグをみたみぎわさん

「あのご飯を何で食べたの?」

と驚愕です。


バカ「ハンバーグとポテト…」

「ポテトをおかずにご飯を食べる」

…まさに炭水化物をおかずに炭水化物を食べるなんですが、小さい頃に好きだった食べ方です。

ちょっとのおかずをチマチマ食べてたくさんの白米を食べる・・・この食べ方でなければやよい軒の「納豆朝食350円」でご飯を6~7杯食えませんよフッ


加えて、ご飯をたくさん食べることについても、昨日「ジョブチューン?」で炭水化物抜きダイエットが医者の人に否定されていましたが「今の僕のダイエット論は間違っていない」と確証が得られてよかったです。


夜の炭水化物はダイエットには大敵ですが、タイミングに気をつければ「悪いことはないはず」です。



フルーツとパン(全粒粉パンがありました)とゼリー系を食べ…


軽めの毒茶(ウーロン茶&プーアル茶)を薄めながら飲んで食事終了

140615_1136~0001.jpg


野菜もちょいちょい食べましたが、やはり「けん」のカレーには遠く及ばないレベルでした。

そんなわけでステーキガストの評価は☆8・5としました。
帰りにもしりとりをして帰りました。


「り攻め」をする僕に対してみぎわさんは文句たらたらのようですが、長くなったので省略します。



で、帰ってから2.5本走り、ボクシングの動きで上半身を鍛え・・・ってところです。



今日も長々とm(__)m