「またシュウトにゃーかよ(-o-)」

と思われた方、すみませんm(_ _)m



が最近考えたので少しだけm(_ _)m



みぎわさんが準備した毎月変わる子猫のカレンダー


月がかわってめくる度に

あぁ~可愛いなぁ

となっていますが、今月(6月)のヤツがかなり可愛かったんです

140612_2142~0002.jpg


そして小ささ、毛並み感がシュウトに近かったため、(さすがにここまで毛が長くて可愛くはなかったですがm(_ _)m)

「あぁ~シュウトに似てるぴよこ

みぎわさんに言いました。


みぎわさん 「も~可愛い猫みると全部シュウトって言うんだもんなぁ(*´Д`)=зそれだったらあたしだってチャト君って言うよ」


チャト君…
昔からのぬいぐるみで引っ越し先にも持ってきていて、ぬいぐるみ達の中でボス的な存在です

140612_2144~0001.jpg


そしてみぎわさんは群をぬいてチャト君を可愛がっています


なのでチャト君に似た色合い茶トラ?の猫がいたり、写真や映像でみると

みぎわさん「チャト君だぁ~」

となるので、僕は

「言わないで~(チャト君と言われた猫に失礼だから)」

となります。


また僕はチャト君のことを「くすんだ色が特徴的なごわごわ君」と言ってみぎわさんを怒らせていますが、夫婦揃ってぬいぐるみのことを「可愛いねぇ~ぴよこ」と言っていたらあまり健全ではないと思うので、「日陰があるから陽向がいきる」的な感じで悪役を演じています。


アザラシにちょっかい出すのもそのためです。



ただ、チャト君に関してはみぎわさんは大切に扱っているため、過度なイタズラをすると「アザラシの顔を凹ませた」時とは違った怒りを受けそうなので、イタズラするとしてもこの程度です。

140612_2157~0001.jpg


みぎわさんの言い分としては「チャト君はご老体だから乱暴に扱うと壊れちゃう」とのことですので、留意しています。



脱線すみませんm(_ _)m


シュウトに話を戻して…


この間6月の時もそうでしたが、シュウトの話をするときには

①「シュウトはこんなちっちゃかったんだよ。でも畑の中からにゃー『俺を拾っていけ~』ってデカい声で鳴いてたんだから」

②「休み時間に机の上においたら、その可愛さにクラスのみんなラブラブ!なってたんだよひらめき電球(「可愛かったなぁ」と一人の世界に入る)」

③「授業中、隠すために腹(服の中)に入れてたんだけど、生きるために鳴き疲れてた影響もあってか、1時間(×2限分)も大人しくしてたんだよひらめき電球たぶん寝ちゃってたと思うんだけど、今考えるとすごいよねぇ~」


④「家につれて帰ったら、すでに松崎家で飼っていた他のデカい猫達に、こんなちっこいカラダで『シャー(俺はこの家で飼われるんだ!)』ってあらし吹いたんだよ。うちの猫達が弱かったとはいえ、『生きるんだ』って迫力を感じたのよ」

と話します。


みぎわさんも何度も聞かされているけど聞かざるをえないですよね



そして何度も読まされているみなさんも長々とすみませんでしたm(_ _)m