早坂飛燕オフィシャルブログ  『NO HEROES NO LIFE』 powered by Ameba -25ページ目

変・身・却・下

おはよう、こんにちわ、こんばんわ

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす

どうも、僕です。

春休み中の学校、チキンナゲット型のフードロイドを紹介しつつ、弦太朗の家で鍋パーティーをすることになる仮面ライダー部の面々。

タチバナ、既にメテオの強化スイッチを開発してたのに渡さないわけね。

アンガールズ田中先生は生徒のいない学校を屋上で満喫、警察の捜査はいつもの理事長眼力で誤魔化し、リブラ校長は軽い扱いにブチ切れ寸前と、ロクでもない教師しかいないな、この学校。

キャンサー落研部長は地獄大喜利に流星を招待。

「あたしと組んで面白いことしようよ」

スイッチを渡す誘いを断る一人プラネタリウムこと流星。

「もしメテオが君であることを他人にばれたら 君はメテオの力を失うことになる」

「メテオではなく 君自身の力が及ばないのではないかな」

「力は驕りを生む 今の彼にこれを渡すのはまだ早い」

タチバナさん、厳しい……

弦太朗の家はバイク屋で、両親は小学校3年の時に亡くなっており、二輪レースのメカニックをしてた爺さんと一緒に全国を転々としてたことが判明。マシンマッシグラーの整備もできるのか?

キャンサーのやられたふりに油断、あっさり正体がバレて焦る流星。友子に動揺を見抜かれてるし。

ユウキ特製の宇宙鍋、見た目最悪な惑星てんこ盛りながら味はいいのか。

両親の職業は難しい技術職? 賢吾の父親と知り合いとか・・

「(両親は)交通事故で死んだんだ それからは吾郎爺と二人暮らし!」

弦ちゃんが小3の時に爺ちゃんに引き取られたそうですが、重い!

流星は落研部長を叩きのめして口封じしようとするも、正体バレの代償で変身が承認されず、一方的にボコられることに。そこに駆け付ける弦太朗と友子

蛇口と冷蔵庫で氷漬け攻撃、でもマグネットステイツも効かず、超新星に変化。

タチバナから変身却下を告げられて衝撃を受ける流星で続く。次回のメテオストーム登場に向けた布石か。

メテオスイッチを持ってる限り、流星の行動をチェックしているのか・・

トイレとかも・・

弦太朗くんのあの問答無用な明るさって、こうした過去に裏打ちされたものだってことなんです


そして、マグネットのリミットブレイクの直撃を受けても全然平気な蟹w
なんだか蟹がどんどん強くなっているようなw

超新星も自分で発動してましたしw

ただ、巨大化した敵キャラには死亡フラグが立つのですw

最後に一言、いい加減、てれびくんのCMのネタバレやめてくれないかw

んじゃ、アディオスおしまい

有・終・輪・舞

おはよう、こんにちわ、こんばんわ

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす

どうも、僕です。

復活したゾディアーツの正体は、コーマ・ゾディアーツだった!

フォーゼとなって戦いはじめた弦太朗

それを新部長のユウキ、賢吾、JKが

フォローしていく、新しい“仮面ライダー部”

その様子に美羽は口では“よくやった”と言いつつも、

ショックを受け去っていく

しかし・・友子の立場が・・・薄くなって・・

一方で、プロムで踊りたかったのは弦太朗だと美羽に言われ

大文字先輩は、ショックを受けていた。

そりゃ・・・ショックだよね・・

好きな人に言われるとさ。

なんとか、2人を仲直りさせようと考える弦太朗だったけど

そんななか、新聞部の徳田弥生が、

ゾディアーツとなったという記事を校内に張りはじめ、

学校内は騒ぎになっていた。

卒業式とプロムを中止させるのが狙いなんだけど

この高校はそんなの関係ないw

卒業式後のプロムを中止させようと会場に来てスイッチを押すところに

弦太朗らがきて

「あんたも、俺の好きな天高の3年生だからな」

友のために、守るときめたライダー部。

しかし・・蟹さんが現れて、2対1に・・

JKもパワーダイザーで応戦するけど。流星の指摘通り、俊敏性に勝が、持久力がない

踊っている大文字と美羽ら3年生と流星

大文字は弦太朗らが闘っているのに気づき

「俺のプロムはここまでだ」

とかっこいいぞ。

美羽も一緒に闘いの場へ。JKと操縦を変わり闘う大文字

やはり、パワーダイザーのパイロットは大文字しかいないw

うざかっこいいw

あっという間にコーマ・ゾディアーツを倒して蟹さんも逃げて行った。

最後に大文字が言った言葉、

「美羽が本当に踊りたいのはお前だ。弦太朗、美羽と踊ってやってくれ」

しびれました。あんた男の中の男だよ。

去っていく大文字。がしかし・・・

二人とも高校は卒業しても部活に残るとw大学のキャンパスが近いからという

想定内の理由ww

次はとうとう、メテオの正体がばれる。

どうなる?

んじゃ、アディオスおしまい

            byHJ

Hのお返し/サプライズはない

おはよう、こんにちわ、こんばんわ

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす

どうも、僕です。

今日は、バレンタインのお返しを買いにイオンに行ってきたよ。

そう、ホワイトデーですからね。

お返しってやっぱり悩むよね。

というわけで、本人になにが欲しいか聞いて買いましたwえ゛!

サプライズ感0ですね。

でも、貰って嬉しくないものを返すよりはね。

どこのお店もホワイトデーのを置いてましたよ。

どれも、ピンクとか白とかのかわいい系ばかりでしたね。

あとなぜか目についてしまうあれ。

スポンジボブ。SpongeBob

ウサビッチとかとおなじ場所に置いてましたね。

両方ともかわいいとは僕的には思えませんけど・・

って、話が変わってきてるな。

そうそう、自分の誕生石、ルビーなのは知ってたんですけど

インカローズもそうみたいです。

インカローズの愛は、「男女の愛」からさらに広がって、博愛、人類愛、生きとし生ける

ものすべてへの愛、”無条件の愛”へと繋がっていく愛です。

だそうです。色はピンク。

なんか僕っぽいですよね。

んじゃ、アディオスおしまい

                  byHJ

卒・業・後・髪

おはよう、こんにちわ、こんばんわ

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす

どうも、僕です。

朝から青春の花粉症野郎・弦太朗が絶好調な中、センチメンタルなクイーンと、ネオンボードトラックまで繰り出してプロムに招待するもあっさり撃沈するキング。

アンガールズ田中先生が毒づく中をアルター・ゾディアーツが再度襲来。

卒業させるのは外れの連中だと語る校長に毒づく落研部長。ホントこいつら仲悪いなあ。

元ゾディアーツの3年生が再登場、連中を疑って幻滅される弦太朗。プロムに弦太朗を誘いたいと思ってたとは。

どさくさに紛れて新部長に襲名されるユウキ。今度はカメレオン・ゾディアーツが出現、エレキステイツ&メテオで撃破するも、スイッチもスイッチャーも見当たらず。プロムの妨害が目的か。

流星の心の台詞

「言うほど、あんたが有能とは思えないがな」

ここ、受けました。それをいっちゃあ、おしめぇよw

悩めるキングから、クイーンへの恋心を打ち明けられておせっかいを始める弦太朗。そこに今度はドラゴン・ゾディアーツが出現。

マグネットステイツで撃破、残った髪の毛から髪の毛座のコーマ・ゾディアーツが犯人だと名推理するユウキ。

流星はメテオへの変身を友子に阻まれ、アルターとキャンサーとの3人がかりで攻撃されるフォーゼ。
ダイザーに無理やり乗せられるJK。

「消去法だ、なぜなら、流星と俺は技術者だから」

美羽がイライラしてるのは、卒業でライダー部を去らなきゃいけないことと、弦太朗くんをプロムに誘いたいっていう乙女心だってことが判明・・・・したんですか?

したんだろうなぁ。あんな風に助けられたらとは思ったものの、話数が進むにつれて美羽と弦太朗にラブはないだろ、ラブは。

と思ってただけに普通に意外でした。

まあ、今週だけじゃまだ「ラブ」だか「ライク」だかは分かったもんじゃありませんが、

やっぱここは、

大文字先輩を熱烈に応援したい ので「ライク」で

ハートのトラックで現れたり、フォーゼの力を借りよう妄想したり

ボクは君の前ではピエロさ」

っていうネタのためだけに、学園の危機を思いっきりスルーしてピエロコスプレに専念したり。

バトルはと言えば、久しぶりに筆ペンスイッチを見れて楽しかったです

賢吾くん、活き活きとライダー部活動に邁進してるっぽいですが、病弱設定?そんなんあったっけ?ってくらい元気だし、流星くんとの間の葛藤もきれいさっぱりなくなったみたいだし、学園生活を満喫してるようでなによりです。


んじゃ、アディオスおしまい

                 byHJ

英・雄・願・望

おはよう、こんにちわ、こんばんわ

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす

どうも、僕です。

いろいろ、ありまして、当日ではなく、今日の更新。しかも仕事中wwえ゛!


正義のゾディアーツが登場したのか?と思われた前回。

しかし、そのヒーロー思想は偽善的なものでした…。

そして今回、その偽善ヒーローの正体は誰なのか?というところに焦点が絞られました。

しかし、それがなかなか見つからない。

まぁ、正体を見つけてスイッチを取り上げるってパターンはいつも通りです。

でも今回はちょっと違いましたね。

初めは、同好会でバレエを踊っていた女性だと思っていました。


「どうやらボクはヒーローに出会いやすい体質みたいなんだ」

何その体質!超なりたい!ど、どこに行けば売ってますか、その体質!!

でも、危険な目に遭った時に助けてくれた…とか、キッグナスが現れた時に陰から見ていた…という発言から、江口がキッグナスではないのでは?とも思えてきましたが、

それは江口が正体を知られないよう嘘をついているという考え方もできます。

しかし、キャンサーゾディアーツに殴られた後、目の前にキッグナスが現れて

江口を制裁するというシーンも出てきたのでやっぱり江口はゾディアーツではないのでは?…と思ってしまいましたが…。

正体は江口の別人格だった…というところ。

まさか、多重人格が出てくるとは。

そんな江口を如月弦太朗たちが説得して救うことができたのですが、邪魔をしたのはキャンサーゾディアーツとキッグナスを崇める同好会。

キッグナスが居なくなるのを止めようと、無理やり江口にスイッチを押させてしまいます。

江口が更生したところでまさか今回は戦闘シーンなし?!と思ってしまいましたが、まぁ、それはありませんでしたね。

戦闘シーンは前振りが長過ぎてかなり短かったのがちょっと残念。

キグナスゾディアーツなんてあっという間にメテオにやられてしまいましたからねぇ。

フォーゼはエレキステイツやファイアステイツが登場しますが、キャンサーゾディアーツには歯が立たず。

キャンサーゾディアーツのはさみはシールドさえも切ってしまいましたから。

しかし、はさみを封じてなんとか勝てるのか?と思ったところで、今回は終了。

このままキャンサーゾディアーツは残るのでしょうか?

どうも速水校長からは良い印象ではないために、すぐにやられてしまいそうな気がしまいますが…。

今回も、妖しい行動をしていたのは友子。

キッグナスの現れた場所で仰向けに寝て祈っていましたが…。

なぜそんなことをしたか?と言うと、メテオの仇を取るため…だとか。

前回、危険な時に置き去りにした朔田流星を恨みつつも、その後に現れたメテオが負傷したことに対して仇をとる…とのことですが…。

「そんな特別な力がきみに?」

「いえ ただのフィーリングですけど」

っていう間抜けな会話をしつつ、めんどくささオーラ全開にしつつも、いちいちつきあったげる流星

仮面ライダー部の部員は今回、変装をして江口の親切心を試していましたね。

老人や小学生に変装していましたが…。

大文字隼が変装したのはつけっ鼻の外人。

あの恰好はどう見てもなだぎ武のディランですよね。

小学生は誰が変装しているのか?!と思いましたが、小学生は城島ユウキでした。

「江口 お前はヒーローになれる第一歩を踏み出せた」

「オレが会わせたかったのはオレの仲間たち そして本当のお前だ」

善悪なんて、取りようなんだなと思いましたね。

そりゃ、戦争なんて勝ったほうが正義なんですから・・

んじゃ、アディオスおしまい

               byHJ