
販促活動にとって、
重要な手段である「情報発信」
販促のために、
「情報発信をしましょう!」
とお勧めすると、
│
│「何を発信すればいいかわからない・・・
│
│「情報の発信が続かない・・・」
│
とのお返事をいただきます。
そのような皆さんにご提案なんですが、
こんな情報発信はできませんでしょうか?
それは、
━━━━━━━━━━━━━━━━━
商品やサービスの情報を掲載すること
━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
情報発信の内容は
いたって簡単。
─────────────
[情報発信内容]
■商品名
■商品説明
■商品画像
─────────────
上記の3つの要素を掲載するだけです。
取り組んでいただくにあたって、
━━━━━━━━━━━━━━━━━
商品やサービスの情報を掲載すること
━━━━━━━━━━━━━━━━━
の大切さがわかるシンプルな
エピソードを記します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スマホで簡単にできる
オークションサービスの「メルカリ」
というものがあります。
私の妻が最近取り組んでいるのですが、
最近、あることに感動していました。
「すごい!“これ売れるかな?”って
思ってた本が売れたわ!」
昔購入した子供向けの本だったのですが、
子供が大きくなり用済みになっていました。
出品したところ
「この本を探してました!」
と掲載後、間もなく売れたそうです。
売れる売れないの自己判断を抜きにして
┃
┃情報を掲載することの大切さ
┃
を妻の取り組みで改めて再認識させて
いただきました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さんの商品やサービスを、
どこかでどなたかが
必要としているかもしれません。
しかしながら、
商品やサービスを必要とされている
どこかのどなたかは、
■情報を掲載
しなければ出会うことはありませんし、
知ることもありません。
ですのでまず、
━━━━━━━━━━━━━━━━━
商品やサービスの情報を掲載すること
━━━━━━━━━━━━━━━━━
という
┃
┃誰でもできる“最小限”の「情報発信」
┃
をぜひ行ってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランディングを軸に、
販促媒体(ネット媒体、紙媒体、パッケージなど)を
トータルでコーディネート。
■ヒロタ印刷製袋株式会社
http://hirota-printing.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━