お客様の足元にあるブランド力発掘のため、
いくつか質問をさせていただいています。
その中で
■お店の歴史
■お店の経緯
について質問させていただきます。

お店の歴史と経緯を明確にし、
記録されていますか?
│
│・いつお店ができたのか?
│・なぜそこにお店を出したのか?
│・どのような歴史をたどってきたのか?
│・既存の商品はいつ誕生したのか?
│・商品誕生の経緯
│
などなど・・・。
もし記録されていなかったとしても、
━━━━━━━━━
ぼんやりとした記憶
━━━━━━━━━
でもいいので、
これを機会に振り返ってみてください。
そういえばこんなことがあったな・・・
あの時は大変だったな・・・
あのお客様の言葉に感動したな・・・
皆さんが必ずお持ちの
■お店の歴史
■お店の経緯
の全てが
━━━━━━━━━
ブランドコンセプト
━━━━━━━━━
を明確にするにあたっての、
根幹となります。
そして、
■お店の歴史
■お店の経緯
は、
━━━━━━━━━
ブランドコンセプト
━━━━━━━━━
を明確にするのみならず、
┃
┃各媒体への反映
┃スタッフへの伝承・教育
┃情報発信
┃
などにつながります。
━━━━━━━━━
ブランドコンセプト
━━━━━━━━━
を明確にするためのヒアリングの
経験上、
┃感動的な歴史や経緯
をお持ちのお店ばかりです。
歴史や経緯の記録の目的は、
「ブランドコンセプト」の明確化ではありますが、
歴史や経緯を振り返る中で、
思いを馳せてください。
その記録による「ブランドコンセプト」は、
必ずお客様に伝わります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランディングを軸に、
販促媒体(ネット媒体、紙媒体、パッケージなど)を
トータルでコーディネート。
■ヒロタ印刷製袋株式会社
http://hirota-printing.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━