今後永遠に多種多様化します。
様々なサービスが登場し、
さらに複雑化することは
間違いありません。
そんな中、冷静に考えると
今後も多種多様化、複雑化しないものが
あります。
それは、
━━━━━━━━━
販促スケジュール
━━━━━━━━━
です。

━━━━━━━━━
販促スケジュール
━━━━━━━━━
を明確化しておけば、
今後販促媒体・手法が多様化しても、
「どれを使って販促するか?」
を考えるだけです。
■SNS
■画像投稿SNS
■動画投稿サービス
・
・
・
これら旬の販促媒体を
利用する前に、
━━━━━━━━━
販促スケジュール
━━━━━━━━━
を書き出して明確にして、
販促の足元を固めてください。
その上で、
お店やブランドの
ターゲット層にアプローチできる
販促媒体を取捨選択し、
販促活動を行ってください。
━━━━━━━━━
販促スケジュール
━━━━━━━━━
は、まず簡単に書き出し、
その後洗練させていってください。
======================
■1月
○○○○○○○
○○○○○○○
■2月
○○○○○○○
○○○○○○○
■3月
○○○○○○○
○○○○○○○
・
・
・
・
・
======================
このような感じで。
そして最終的に、
┃
┃■販促カレンダー
┃
として一年を通した
販促の取り組みを「見える化」し、
スタッフとの情報共有にも
使用してください。
お店に貼り出して、
お客様との情報共有にも
利用できますよ!
・手書きで
・ワードで
・エクセルで
皆さんにとって
作りやすい方法で
作ってくださいね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランディングを軸に、
販促媒体(ネット媒体、紙媒体、パッケージなど)を
トータルでコーディネート。
■ヒロタ印刷製袋株式会社
http://hirota-printing.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━