┃
┃ 情報を揃える ~旬・季節行事菓子一覧~
┃
について記しました。
“販促リノベーション黄金方程式”の
次のステップは、
───────────────────
情報を揃える ~ギフト商品情報~
───────────────────
になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
連載にリアリティを持たせるため、
“販促リノベーション黄金方程式”
の投稿は、和菓子屋を
事例にさせていただいてます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
お客様の単価を上げるにあたって、
ギフト(進物)需要の喚起が
必要になります。

ギフト需要喚起のためにも、
まずは販売されているギフトの情報を
全て書き出してください。
書き出し方法は、
例えば下記のような感じです。
━━━━━━━━━━━━━━━
ギフト商品書き出し例
──────────────
□和菓子 5個入り
□和菓子10個入り
□和菓子15個入り
□・・・・・・
□・・・・・・
□・・・・・・
□どら焼き 5個入り
□どら焼き10個入り
□どら焼き15個入り
□・・・・・・
□・・・・・・
□・・・・・・
など
━━━━━━━━━━━━━━━
どのぐらいのギフト商品数に
なりましたでしょうか?
ギフト商品は商品数が多くて
選択肢が多いのもいいのですが、
目移りして
----------------------
お客様がかえって
選びにくくなります。
----------------------
書き出して上で、
下記の意識でギフト商品を
再検証してみてください。
そこで下記を参考に、
ギフト商品の絞り込みを
していただきたいと思います。
┏
┃案1】テーマギフトを作る
┗
・売上No.1~3のギフト
→売れてる商品が、売れる商品。
その商品をピックアップしてください。
・おススメのギフト
→「店長おススメ」「スタッフおススメ」
など、おススメをピックアップ
してください。
┏
┃案2】価格帯ギフトを作る
┗
お客様の中には、予算ありきで
ギフトを選ばれる方が
いらっしゃると思います。
10,000円、5,000円、3,000円・・・
そのような方のために、
価格帯を意識したギフトを
ピックアップします。
┏
┃案3】エントリー向けギフトを作る
┗
お試し的に商品が一つずつ入った
エントリーギフトを用意します。
価格帯は1,000~1,500円。
お一人暮らしの方へのギフト等に
喜んでいただます。
またどれか一つの商品について
ファンになっていただき、
リピートしていただける
可能性も見出せます。
~~~~~~~~~~~~~~~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【案1】テーマギフトを作る
【案2】価格帯ギフトを作る
【案3】エントリー向けギフトを作る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この3つの案で、
ギフト商品の絞込みができます。
ヒロタ印刷では、
「A4 ギフトセレクション」という
アイテムがあります。
│[参照]
│
│・明正堂様 A4 冬のギフトセレクション
│http://hirota-printing.jp/production_results/20151116_meiseidou_gift/
│
│・光楽堂光國様 A4 夏のギフトセレクション
│http://hirota-printing.jp/production_results/gift_selection_kourakudoumitsukuni/
│
「A4 ギフトセレクション」を制作する際は、
ギフト商品を9商品セレクトして
いただいてます。
ギフト商品については、
お客様の意見やニーズを反映し、
洗練させていっていただきいと
思います。
またギフト商品については、
それぞれの商品に命名してあげてください。
命名の利点については、
ヒロタ印刷のこちらのブログ記事を
参照ください。
│[参照]
│
│・[販促戦略/ギフト販促]002 命名してください。
│http://hirota-printing.jp/production_results/20151116_meiseidou_gift/
───────────────────
情報を揃える ~ギフト商品情報~
───────────────────
についての作業は以上です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ギフト需要を喚起するためには、
販売側からのアプローチが必要です。
また買いやすくするという仕掛けも
非常に重要になります。
ギフト需要喚起の第一歩として、
まずギフト商品の情報を
揃えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★このギフト商品情報の
書き出しができれば、
次回掲載のステップに進んでください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次回は、
───────────────────
情報を揃える ~店舗情報~
───────────────────
について記します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランディングを軸に、
ホームページを中心にした
販促媒体(ネット媒体、紙媒体、パッケージなど)を
トータルでコーディネート。
■ヒロタ印刷製袋株式会社
http://hirota-printing.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━