「イベント出店攻略のための“必須確認”3項目」を
下記内容でお伝えしました。
┃
┣1. 出店場所の広さ・立地
┃
┣2. 出店場所のインフラ・環境
┃
┣3. 出店時の売上の予算
┃

今回は、
更にイベント出店を成功させるために
用意すべき3つの準備物
を記させていただきます。
「イベント出店成功のための3つの“必須準備物”」
と題します。
ただこの3つの必須準備物は、
「イベント出店攻略のための“必須確認”3項目」
ありきの準備物です。
その必須準備物とは、
┃
┣ [1]イベントマニュアル
┃
┣ [2]イベント出店設営パッケージ
┃
┣ [3]イベント営業資料
┃
の3つとなります。
一つずつ今回含めて3回に渡って、
概要を記させていただきます。
今回は、
┣ [1]イベントマニュアル
について記します。
イベントマニュアルとは、
「イベント出店攻略のための“必須確認”3項目」
の内容を記した資料です。
マニュアルを作成できれば、
-------------------------
■関係者との情報共有
-------------------------
につながります。
イベントマニュアル構成の例は
下記の通りです。
─────────────────
【イベントマニュアル構成】
1.販売商品・商品の訴求ポイント
2.当日の流れ
3.取り組みへの注意事項
4.運営体制
5.関係者連絡先、緊急連絡先
6.開催場所・スタッフ入口
7.設営イメージ
8.スタッフ・勤務シフト
9.販売計画
10.搬入・搬出について
─────────────────
イベントマニュアルを一つ作ると、
今度のイベントの現場でも、
使用することができます。
「イベント出店攻略のための“必須確認”3項目」
の内容に則っているので
-------------------------
何を確認すべきなのか?
-------------------------
も明確になります。
スタッフを外注する際などは、
イベントマニュアルがあるかないかで
スタッフの動きが変わります。
今後は超人材不足の時代に
入ります。
数少ない人材のパフォーマンスを
最大限にするためにも、
イベントマニュアルを作成してください。
イベント出店回数を重ねるごとに、
洗練さえていってください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「イベント出店攻略のための
“必須確認”3項目」
┣ [1]イベントマニュアル
ご理解いただけましたでしょうか?
イベント出店は、
たくさんの人が動きます。
イベント出店に際しては、
たくさんの確認事項があります。
販促にとって大切な取り組みの
イベント出店。
回を重ねるべきことですから、
┣ [1]イベントマニュアル
を作成し、円滑に出店してください。
次回は、
┣ [2]イベント出店設営パッケージ
について記します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランディングを軸に、
ホームページを中心にした
販促媒体(ネット媒体、紙媒体、パッケージなど)を
トータルでコーディネート。
■ヒロタ印刷製袋株式会社
http://hirota-printing.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━