なかなか出てこないものがあります。
それは【画像】です。
販促三大要素の一つである【画像】。
---------------------------
【画像】によって、
売上が変わります。
【画像】によって
商品価値が変わります。
【画像】によって、
デザインが変わります。
---------------------------

【画像】が重要だ!
という意識に
していただきたいと思います。
ところで・・・
【画像】を撮影する際、
どれだけの使い道を
考えていますか?
ヒロタ印刷が【画像】を撮影する際は、
下記の使い道を考えます。
┃
┃■リーフレット(パンフレット)
┃
┃■パネル
┃
┃■サイン(看板)
┃
┃■タペストリー
┃
┃■DM
┃
┃■チラシ
┃
┃■ホームページ
┃ ※メインビジュアル等
┃
┃■ECショップ
┃
┃■ブログ
┃
┃■SNS媒体
┃
などなど
これだけの使い道を考えるのですが、
アングルは3~5アングルで十分です。
なので、
カメラマンさんに撮影を依頼する際は、
これだけの使い道を考えて
お願いするようにしてください。
ただし、
アングルは具体的に指示して
あげてください。
そうすれば
有意義で価値的な撮影に
なるのは間違いありません。
プロのカメラマンにお願いすると
高いからお願いしないという方が
いらっしゃいます。
その意識も
ぜひ変えていただければと思います。
なぜかといいますと、
---------------------------
【画像】によって、
売上が変わります。
【画像】によって
商品価値が変わります。
【画像】によって、
デザインが変わります。
---------------------------
・・・だからです。
それだけの影響力を
【画像】は持っています。
なのでぜひ、
+++++++++++++++++++++++++
【画像】に対する意識を変え、
【画像】の影響力を認識し、
様々な【画像】の使い道を考え、
+++++++++++++++++++++++++
【画像】を揃えてください。
今後の販促効果をあげるためにも、
ぜひ取り組んでみてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランディングを軸に、
ホームページを中心にした
販促媒体(ネット媒体、紙媒体、パッケージなど)を
トータルでコーディネート。
■ヒロタ印刷製袋株式会社
http://hirota-printing.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━