[コラム/ブランディング]創業の歴史・経歴、創業のきっかけ | ヒロタ印刷の情報ブログ

ヒロタ印刷の情報ブログ

ヒロタ印刷の情報ブログです。商品紹介などを更新していきます。

「ブランド」というと、


「うちのお店とは無関係・・・」


とおっしゃる方が多いですが、
ヒロタ印刷視点では、
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「全てのお店がブランド」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。


なので、日本各地にある商店街は
「ブランドストリート」です。


640_640_letter


ブランドを構築する上で大切なのは、
「ブランディング」です。


「ブランディング」の定義については、
様々あります。


一般的には、

-----------------------------------
顧客の視点から発想し、
ブランドに対する共感や信頼など
顧客にとっての価値を高めていく
企業と組織の
マーケティング戦略のひとつ。

ブランドとして
認知されていないものを
ブランドへと育て上げる、
あるいは
ブランド構成要素を
強化し活性・維持管理していくこと。
-----------------------------------

となります。


こう記すと、
「ブランディング」は
敷居が高いように思えます。


そこで、
「ブランディング」を
もっと身近に感じていただきたいと、


ヒロタ印刷では、
-----------------------------------
「ブランディング」
    ヒアリングシート
-----------------------------------
をご用意いたしております。


ここでは、
ヒアリングの中での一つの
質問項目を記します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ブランディング」
 ヒアリングシート 質問.1

現在の店舗(企業)の

■創業の歴史・経歴
■創業のきっかけ

はありますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━

この二つの要素は、
「ブランディング」の
大切な要素になります。


■創業の歴史・経緯
───────────────────

就職活動の際の
履歴書を例にあげさせていただきます。


就職活動の際は、
履歴書・経歴書を記します。


それは採用する側にとって
履歴・経歴が採用にとって
重要な要素になるからです。


同じく店舗(企業)の
情報を調べようとする方は、
店舗(企業)の歴史・経歴を
知ろうとします。


歴史・経緯は、
お客様にとっての
「ブランド」イメージ形成の
大きな要因の一つとなります。


■創業のきっかけ
───────────────────

創業のきっかけとなる情報は、
「ブランド」イメージ形成の
大きな要因の一つとなります。

------------------------------------------------
店舗(企業)の開業の
きっかけは何か?

なぜ開業しようとしたのか?
------------------------------------------------

歴史・経緯とともに
創業のきっかけを明記することを
おススメいたします。

・・・・・・・・・・・・・・

■創業の歴史・経歴
■創業のきっかけ

については、内容によって

・明記できるもの
・明記できないもの

があるかと思います。


ただ、この二つは
「ブランディング」の
根幹になります。


なので、


ぜひこの機会に

■創業の歴史・経歴
■創業のきっかけ

の情報を整理していただければと
思います。



最後に質問です。
~~~~~~~~~~~~~~~

■創業の歴史・経歴
■創業のきっかけ

「ブランディング」の軸となる
これらの情報はありますか?

~~~~~~~~~~~~~~~
ぜひ一度、ご確認してください。


・・・とういことで、


■創業の歴史・経歴
■創業のきっかけ

を整理し、販促のバックボーンとなる
最高のブランディングを!


■ヒロタ印刷 ホームページ
http://hirota-printing.jp/