こんにちは、minoruです。

 

 

 

昨日はhiroサロ

山梨ブドウオフ会してました!

 

 

→昨年の様子①

→昨年の様子②

 

 

 

ブドウ狩りはいつもの泰果園

minoruとhiroさんの友達が、農園3代目やってます。

 

 

 

 

現地に10時頃集合!

 

 

 

今年は体調不良や仕事で見送りの人が続出。

 

参加者は

emik*さん、垣内さん、hiro一家、minoru両親 でした。

 

 

 

minoruと息子は両親の車で向かい、

hiroさんはemik*さんと垣内さんを藤野駅で拾って車で向かいました。

 

 

 

 

minoruは9:30に到着。

先に食べてました。

 

 

よくいる家族客風。

 

 

 

 

 

 

ブドウはいくらでもおかわりできます。

品種を選んで、シャインマスカットだけのおかわりもOK!

 

 

 

 

父「スーパーのブドウとは全然違うわ!」

と言ってました。

 

 

美味しいです🍇✨

 

語彙力なくて「おいしい!」

「めっちゃ美味しい!」しか言えません。

 

 

 

 

hiroさんたちは10時過ぎに到着。

 

 

emik*さんと垣内さんはブドウ農園へ。

 

 

 

 

(これは一昨年の様子)

 

 

 

 

 

食べ終わって談話して、それぞれ買物して、12:30頃に解散しました。

 

 

さらに泰果園からのお土産。

 

 

シャインマスカットと、新種の「サンシャインレッド」。

 

 

 

※プランにはいくつかバリエーションがあって、

 

・店先でのブドウ食べ放題:1600円

・ブドウ園での食べ放題:1800円

・じゃらんでの申し込み(受付終了)、食べ放題+お土産:2500円くらい

 

があります。

当日直接現地で申し込んでも、電話で申し込んでも、

じゃらん受付中はじゃらんで申し込んでも大丈夫です。

 

 

 

その後。

 

 

 

minoruと息子:

両親と一緒に直帰。

 

13時で既に勝沼あたりから高速が渋滞していたので、下道で運転🚙

下道は渋滞してませんでした👍

 

 

 

hiroさん、emik*さん、垣内さん:

 

里の駅いちのみやで食事。

 

 

 

 

エモいと噂のキャラクター「さとーさん」。

 

 

食券を買って、いざ山梨名物食事!

 

 

 

 

富士山カレー。

 

 

 

 

 

食欲が試される、青い富士山カレー。

 

 

 

 

 

 

笛吹市ご当地メニュー、「ラーほー」。

 

 

 

 

ほうとう麺を使用したラーメン」で

笛吹市の新ソウルフードらしい・・・のですが、

hiro「ふつうのラーメンを食べたくなる・・・」そうです笑い泣き

 

 

 

 

そんな山梨オフ会でした!


 

 

 

--

 

 

●オンラインサロン『hiroサロ』

 

冬は東京オフ会、藤野オフ会を開く予定ですキラキラ


 

→hiroサロについて