こんばんは、hiroです。

 

お客様から感想をいただきました!

 

 

 

 

花粉症とアレルギーが辛い

という方の参考になると思いますので、

是非読んでみて下さいね。

 

~ T 様 ・ 女性 ・ 花粉アレルギー  2023.3 ~

 

 

Q1.受けようと思ったきっかけは何ですか?


花粉症やアレルギーでつらい思いをずっとしてきました。

 


Q2.受けるにあたって不安な点はありましたか?

 

全くないです。信頼しています。



Q3.hiroスピを選んだ理由は何ですか?

 

まわりで、受けた人がいて好評だったから。


Q4.受けてみての満足度と理由を教えてください

 

すでになんとなく、鼻の不快感がなくなっています。

これからどんどん薬が手放せるようになったらいいなぁ。


Q5.受けてみて、何か変わりましたか?

 

生きることに自信がでました。

安心感があります。



Q6.どんな方にhiroスピをおススメしたいですか?

 

生きづらい人、不安が常にある人にピッタリ


Q7.最後に一言何でも構いませんのでお願いします。

 

ヒロスピさんは、安心してお任せできるので大好きです。

今後もよろしくお願いします。

 


T 様、ご感想をありがとうございました!

 

 

花粉症が年々悪化の一途を辿っているというT 様。

 

毎日何種類も薬を飲み、

かゆくなった目を擦って寝ている間にも辛い。

 

さらに小麦、卵、薬剤のアレルギーもあって

手指消毒剤や化粧品も使えない・・・えーん

 

 

 

 

ということでT様、

花粉パックを申し込まれました。

 

 

 

なんでhiroスピの花粉パックは

アレルギーもくっついてるの??キョロキョロ

 

 

 

単に、アレルギーについてもエネルギー調整するからってこと??

 

 

 

 

 

花粉症とアレルギー・・・

 

体がアレルゲンの刺激に反応して起こる症状ですが、

根本的な原因は同じです。

 

 

身体の免疫力が低下している、ということです。

 

 

 

 

現代では、ストレスがとても多く、

環境汚染や生活習慣の乱れなどもあって、

免疫力が低下する要素がそこら中に転がっています。

 

 

このような状況で私たちの体は

本来の機能を正常に働かせることができなくなっていています。

 

 

そのため、本来であれば対処できるはずの

花粉やアレルゲンに対して、

過剰な反応を起こしやすくなっているんです。

 

 

 

 

ただし、こちらの要素もあります。

 

 

 

 

花粉の量の増加、花粉の質の低下、ですね。

 

 

 

 

アレルギーになっているものについても、

同様の要素が絡んできます。

 

 

たとえば小麦アレルギーなら、

農薬によって小麦の質が悪くなっていることで

アレルギーが生じていたり。

(特に外国からの輸入小麦)

 

 

卵アレルギーなら、

親鳥が薬剤まみれになっていることで

卵の質が悪くなっていたり。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、

大丈夫です。

 

 

 

 

 

自分が強くなればいいんですニコニコ

 

 

自分の免疫力を上げつつ、

花粉を敵とみなして攻撃するのではなく

流していけるようにすればいいのですニコニコ

 

 

 

 

hiroスピの花粉アレルギーパックは、

花粉やアレルギーを敵とみなして倒すのではなく

共存していく力を高めるためのエネルギー調整ですキラキラ

 

 

 

 

~~

 

花粉アレルギーパック

 

 

 

 

【HP・ブログのサービス】

 

対面・通話セッション: 毎日営業

※土日はどちらかが休み

 

↓ 対面・通話セッションWEB予約

神奈川県相模原市緑区日連

JR中央本線、藤野駅下車(送迎あり)

中央高速道相模湖インターから車で約10分


メールセッションはこちら

 

※どのタイプも、

30分6000円、60分11,000円、90分16,000円

※初回は60分か90分となります。

 

 

【hiroサロ】

3月のZoomお茶会は「花粉症」でした。

→hiroサロについて