なぜ苦手がない方が良いのか | HIRO'Sキッチン〜落ち込みやすいあなたを【自信満々】リメイク〜

HIRO'Sキッチン〜落ち込みやすいあなたを【自信満々】リメイク〜

【ダメな自分を変えたい】そんなあなたをリメイクして輝かせるブログです。

{5065D222-8CEA-4A03-BA2A-9A59BEB62B4E}

どうもこんにちは、鈴木宏明です。








今回の動画はこちら↓↓









あなたには苦手なことってありますか?








例えば、僕は人前で話す、注目されながら何かするっていうのがものすごく苦手でした。








好きな人とデートしたときも、相手は自分のことをどう思っている?という気持ちで必要以上にドキドキ感じていたし、小学校の歌のテストでは、「あ」とも発声できなかった。







そんな風にひとつでも自覚のある苦手があると、何故か全てにおいて自信を失ってしまう。






自分という人間レベルを、自分自信で下げてしまう。







俺には無理だ、と思ってしまう。







ネガティヴに引っ張られてしまう。







そして、これにはもうひとつ大きな特徴がある。






それは、人に負けない得意なことがあったとしても、それが掻き消されてしまうという恐怖。






そんな経験ないだろうか?








でも、落ち込む必要は一切無い。







苦手がある=人より努力する








これは間違いない。








単純に言えば、人より上手くなれるチャンスがあるんだ。








LINE@

HIRO~上昇思考LINE


僕が『体感』した学びの不定期発信と、お悩み相談室^ ^


【ダメな自分を変えたい】


そんな高い志を持つあなたへ。


変わりたいなら学びましょう!

行動しましょう!


気軽に僕の公式LINE@までメッセージを下さい。一緒に上昇していきましょう^ ^→@dxo6803r@マークを忘れずに!)


登録後、お名前とお好きなスタンプを送って下さい!


投稿の感想もお待ちしています^ ^



友だち追加