11/2(水)美化活動班@ゴミ拾い&草刈は愛宕神社から登って下って広島コースno3! | 広島湾岸トレイルオフィシャルブログ

広島湾岸トレイルオフィシャルブログ

『市民の市民による市民のためのトレイル』広島湾岸トレイルは、市民が立上げ開発し、公的補助を受けずに自立した活動を実現している日本では稀有なロングトレイルです。「HWTをもっと知りたい」「歩き&走りたい」「活動に参加したい」方への役立つ情報を発信します!

インターバルが長いと、どこに行くにも戦々恐々な美化班&草刈隊。

11/2(水)は広島コースno3、

愛宕神社から金ケ燈篭山登山口の美化活動、

愛宕神社から下って大師堂登山口間の草刈。

まずは愛宕神社上の駐車場へ。

 

えっ。

 

ゴミが散らかっていません( ゚Д゚)

しかも、こんなインフォメーションまで!!

どんな方々が、

「美化活動に汗を流してくださったのかなぁー!!」

嬉しさに胸がいっぱいの面々です(≧▽≦)

 

駐車スペース周辺から金ケ燈篭山登山口まで、

道路沿いのゴミをくまなく拾いましたよ( `ー´)ノ

 

それでも収拾物は

プラごみ…70ℓ×2

びんかん…70ℓ×1

 

半年前から格段に減っています!

4/13(水)美化活動&安全登山訓練!@水越峠&愛宕神社周辺

 

気持ちも晴れやかに愛宕神社へ。

おひるをとって、大師堂登山口まで下ります!

階段、、、

えっ( ゚Д゚)

 

刈ってある、、、!!

 

秋祭りに備えてでしょうか?

階段脇までこざっぱりと刈り込まれていました!

 

鳥居周辺も!!

標識も新調されていました!

登山口も、

明るいっ( ゚Д゚)

 

登山口手前の墓所回りもすっきりしていて、

墓所の向こう側の道まで見渡せました!

なにもすることがないのか?

それはそれで喜ぶべきこと、、、と、外に出てみると、

蔓が繁茂し、道に覆いかぶさっていました。

before

T会長と取材班M、マッハのスピードで刈り込みました( `ー´)ノ

after。

ミッションコンプリートし、

登り返す途中でシダを刈りこんでくださっていたTさんRさんと合流。

休憩タイム。

Tさん手作りの干し柿(*^^*)

汗ばむほどの快晴の空の下、

「ここってこんな急だったっけ?!」な愛宕神社への急登を道を整えながら登り返しました。

 

可憐な萩の花に癒されましたよ(*^^*)

 

草刈活動、美化活動の輪が、じわじわと広がっているのでしょうか?!

行く先々で、シダを刈りこんだ跡、以前は散らばっていたゴミの姿が消えていたりと嬉しい発見が相次いでいます!

ありがとうございますm(__)m!!

 

今日も、お疲れさまでした!

 

*****

 

HWT草刈ボランティア隊員を募集しています!!↓↓↓

 

HWT草刈隊とは!!

 

*****

 

☆市民の市民による市民のためのトレイルである広島湾岸トレイルは皆さまの寄付(ご厚意)と社会奉仕活動により維持・開発運営されています。

 

HWT広島湾岸トレイルのHPはこちら↓↓↓

http://hiroshima-wangantrail.jp/

 

HWT広島湾岸トレイル全踏破&全走破(WALK&RUN)速報はこちら↓↓↓

 

湾岸覇者*広島湾岸トレイルFacebookページ

 

HWT広島湾岸トレイルのFacebookページはこちら↓↓↓

広島湾岸トレイルFacebookページ

 

HWT広島湾岸トレイル公式Twitterはこちら↓↓↓

広島湾岸トレイル公式Twitter