私事ですが、今年の正月もやはり太りまして
1/4には、昨年とほぼ同じ体重になっていました
「馬鹿は死ななきゃ治らない」ですね
必至こいてダイエット、3日で4kg痩せて1/7朝にはなんとか見れる体重に
それでも3kgぐらい重いですが、カロリミット効果にすがって性懲りもなく西葛西へ(笑)
【バイキングデータ】
店舗 | フォーシーズンズカフェ |
日時 | 通年 11:00-20:00(120分) ※水曜日定休 |
料金 | 男性5,200円/女性4,700円(税込) |
場所 | 住所:東京都江戸川区西葛西6-5-12 TEL: 03-3689-1173 交通:東西線 西葛西駅徒歩2分 |
FSCも本格的な苺の季節を迎えました
パフェ・ワッフル
Special
数種の厳選柑橘のパフェ
レモン&バニラアイス、レモンソース、グレープフルーツ&オレンジ&レモングラニテ、レモンヨーグルトババロア、かんきつブツ
さっぱりしているのでペロリといけますが、絹ごし豆腐のようにペタっとしたババロアと
柑橘の組合せは激甘党には刺さりませんでした
ただ、紅まどんなは甘くて美味しかったので、紅まどんなだけのパフェがあれば最高だったのに...と思いました
スカイベリーとデコポンのパフェ
苺&オレンジシャーベット、ココナッツアイス、フランボソース、レモンゼリー、オレンジジャム
スカイベリー&デコポンの酸っぱいコンビ
爽やかと言いたいところですが...さすがにこのコンビは酸味がキツかったです
あまおうチョコレートパフェ★★
バニラアイス、チョコブラウニー、苺アイス、チョコムース、ルビーチョコレートパルフェ、バニラアイス、苺ソース
チョコレート×イチゴパフェにルビーチョコレートパフェを融合させた意欲作
味はまさしく、チョコパーの苺バージョン
余裕があればチョコレートパフェとの競演を楽しみたくなるようなパフェでした
※私は時間も体重も余裕がなく楽しむことはできませんでした
紅玉りんごシナモンワッフル★
バニラアイス、りんごジャム、シナモンクリーム、紅玉りんごタルト
りんごジャム×シナモンはアップルパイを彷彿
個人的には体質に合いませんでした💦
一方モンブラン×シナモンは..えっ?うまい!
シナモンが嫌いなわけではなかったんですね
未食
女峰&白いちごパフェ(+400)
冬獲り北海道マンゴーと
高知県産おおきみいちごのパフェ(+650)
Seasonal
未食
苺のパフェ
苺&バニラアイス、生クリーム、チーズムース、レモンゼリー、BB、苺&カシスグラニテ
苺のワッフル
黒ゴマアイス、黒ゴマプリン、黒ゴマクリームサンド
タイムサービス(16:45-)
ミネストローネ
まぁ、そうですよね
FSCでスープといえばこの食器ですよね💦
見た目に違和感ありましたが、味はすトロトロで美味しかったです
ケーキ
上皿
(4品から1品)
メロンカップショート★
さすがに冬のメロンはジューシーさがかけてました
苺のベイクドチーズタルト★★
先月よりも苺の粒が豪華になっていました!
美しかったです
※4品は他にプリンアラモード、スペシャルタワーがありました
モンブラン★★
栗が渋皮栗に戻っていました
下皿
チョコレートデザート★★
激甘党チョー感激のリニューアル!チョコが贅沢味わえるデザートに進化を遂げていました
※今回初めて気づきました
国産苺ショートケーキ★
ショートケーキ食べるなら今がベストだと思います
タルト(苺/ぶどう)
ぶどうの甘味がアクセント
ただ、苺のベイクドチーズと比べちゃうと...
そりゃ当たり前か(笑)
未食
紅玉りんごデザート、焼プリン
1回/人
白たまごプリン
食事
トリュフクリームのオムライス
ある意味想像通りの薄味でした
そういえば、いつの間にか机から塩と胡椒がなくなってましたね
ハーブ香るレモンクリームの生パスタ★★
先月同様
正統派クリームパスタはいつ食べても美味い!
本日のパスタB
エビとブロッコリーの
バジルクリームフェットチーネ
クリームというよりバジルソース。トマトの酸味も効いてました
未食
本日のパスタA
ほうれん草とあさりとごぼうの和風スパゲティ
ブロッコリーとベーコンの
赤パプリカソースグラタン★
赤パプリカの風味がこれでもかっ!てぐらい漂っていました
評価3.8
品質8 種類8 趣向8 価格7 甘味7
今月のパフェはさすがに酸っぱかったです
ショーケースでは何と言ってもチョコデザート
チョコパーにチョコデザート、これは濃厚なバレンタインが楽しめそうですね
バレンタインはFSC!意を強くしました
↓ランキングに参加してます