ファミリーバランスサポーター(FBS)

管理栄養士 MIHIROです☻

 

今日もご訪問ありがとうございますクローバー

 

 

星初めましての人はこちら星 → 自己紹介さくらんぼ

音譜FBSについてはこちら → FBSベル

 

 

今日の1品はこちら

 

 

ホロホロ鶏だんごスープ

 

 

今回は私は我が家で買ったけど

忘れられていた「アレ」をつかって

作ってみましたニヤリ

 

「アレ」とは・・

これ便利!

って思って買ったはいいけど

いつの間にか忘れられていたかわいそうな子たち笑い泣き

ホットサンドメーカーもそうでした)

 

思い出したから使ってみた上差し

 

 

 

 

「アレ」の一つは・・・

 

 

 

「ハンドブレンダー」

 

 

めっきりお正月の栗きんとんのサツマイモをペーストにするときと

ポタージュを作るときくらいしか使わず・・・

 

 

便利なはずなのに、使いこなせていない私

 

 

今日はその中でもほとんど使っていなかったこれを使って

鶏モモ肉をひき肉にしてみた上差し

 

 

鶏モモ肉の皮をとって

ざっくりいくつかに切り分けて

放り込んで

スイッチオン

 

 

あっという間すぎて

写真撮るの忘れたけどガーン

 

できたよ、ひき肉キラキラ

 

 

なんだ、こんなに簡単なら

ひき肉もう買わなくていいじゃん!

鶏ひき肉ってあんまり多い単位で売ってなくて

何パックも買わなきゃいけなかったから

(足りないのよ、うちは)

すごくいいわラブラブ

 

 

自分のお家で挽き方調整できるから

粗目もできる。

 

鶏ムネ、鶏モモ安いときに買って

これからはこれでいくわ!

 

 

でも、あまり量が多い場合は手間かな。

ハンバーグは無理だな。

 

 

 

 

 

 

そして、もう一つの「アレ」は

 

「アイスディッシャー」

 

アイスをすくって食べる習慣がないから

(小分けのものばっかり買ってしまい)

お蔵入りにもやもや

 

これをどう使うかっていうと

 

こう使う。

次男君が「やるやる~!」とやってくれました

面白そうなとこだけしゃしゃり出てくる(笑)

 

 

 

肉団子って

みんなおんなじ大きさにするの

難しくないですか?(私だけ?)

 

なんとか「均一」に「早く」作りたい

 

 

 

使ってみたら・・・

 

うう~ん。

まあ、同じ大きさにはなるニヤニヤ

 

早くは・・・無いな。

慣れかしら。

 

でもやるなら肉ダネを冷蔵庫で冷やして

ちょっと固くしてからやったほうがいいかな

 

 

そして何より我が家のディッシャーは

直径が大きくて

迫力のある鶏団子になりました笑い泣き

 

 

 

面白かったからいいか(笑)

 

 

ちなみに鶏団子は

 

 

熱湯でゆでるんですが、

表面が白くなったら火を止めて

蓋をして

鍋の表面が触れるくらいまで冷ましてから

汁ごと冷蔵庫保管しておくと

身が柔らか~になります

 

 

煮すぎるとぎゅっとしまって固くなる・・・

 

 

これもつくって冷蔵庫に保管しておくと

5日くらいもちます照れ

 

 

いろんな料理につかえますよルンルン

 

もちろん、汁もつかう!!

 

いい出汁でてる~~

 

 

 

ひき肉のだんごのいいところは、

細かくしていろんな食材入れられるところOK

 

ほうれん草とか

人参とか

しいたけとか

 

おこちゃまが苦手な野菜やキノコも

入れ込んじゃえばわからないウインク

 

 

 

 

 

基本のレシピはこちら

ダウンダウンダウン

 

鳥ホロホロ鶏だんごお団子

 

<材料>

鶏モモひき肉     約400g

ネギ          1/2本

しょうがすりおろし  お好みで(多いほうが好き)

しょうゆ        大さじ1/2

中華スープのもと 小さじ1

片栗粉       小さじ2

 

<作り方>

①ボウルにひき肉を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。

②①にみじん切りのネギ、しょうが、調味料すべてを入れてよく混ぜ、3cmくらいの大きさに丸める。

③鍋に水3~4カップを沸かし、②を静かに落とす。表面の色が変わったら火を止め、蓋をして粗熱がとれるまで置く(余熱で火を通す)

 

 

ちいさなお子様にもぴったり!

離乳食後期くらいのお子さんなら、柔らかいのでだんごを箸でほぐして食べられます☆

 

お試しを~~ラブ

 

 

 

 

 

さて、今日のお犬様は

 

 

 

最近は私のそばを追いかけまわし(ストーカー気味)

気づくとそばで寝ているお犬様

 

年取ったなぁ・・・

 

 

今日も長々ありがとうございましたバイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星公式ラインおともだち登録でプレゼントキャンペーン実施中!

 詳しくはこちら↓

 ☆ほったらかし調理のレシピプレゼント中!

 

おともだち登録はこちらハート

下差し下差し下差し

友だち追加

ID検索 → 159somsp

 

神奈川県横浜市泉区♪

管理栄養士の料理代行

作り置き・食教室

MIHIRO’s kitchen

 for SMILE☻

 

お子さんの食の悩みやご相談

気軽にお話ししませんか?

ブログに乗せた写真のレシピや

モニターや講座の募集

お得な情報など

配信していきます♪

 

期間限定で

「炊飯器におまかせ!」レシピ

「炊飯器調理のコツを伝授!」

をプレゼント中☆

 

お待ちしておりま~すブーケ1