今日の音楽「洋楽編」(その1741) | 洋のblog

洋のblog

Music Journey



マドンナ特集の第5回です。

今夜は「Live To Tell」をメンテナンス。



過去記事はこちら。(リンク貼ってます)

→「今日の音楽「洋楽編」(その462)



リリースは1986年3月で全米、カナダ、ヨーロッパ、ギリシャ、

イタリアで1位、全英で2位などを記録。

アルバム「True Blue」からの先行シングルでした。


マドンナの当時の旦那さんであったショーン・ペン主演の映画

「ロンリー・ブラッド」の主題歌で

「ロンリー・ブラッド」を監督したジェームズ・フォーリーが

本作のMVの監督も務めています。

またフォーリーは翌年のマドンナ主演映画

「フーズ・ザット・ガール」の監督も務めています。



以下は過去記事にもありますネットで見つけたこの曲の日本語訳です。

*************************************************

「Live To Tell」 Madonna

ひとつ話したいことがあるの
時々隠しているのが辛くなるの
突然こんな風につまづくなんて思いもよらなかった
目が眩んで壁の文字に気付かなかったのね


男のひとは千回も嘘をつける事が
身に染みて分かったの
知ってしまった秘密を
いつか話せるときまで
生きていたい
それまではきっと
私の中で燃え続けるでしょう

綺麗なあの女(ひと)の居場所なら知っているの
一度だけ見たことがあるの
思いやりのある女(ひと)なんでしょう
でもあなたには見えなかっただけ
私の中でも輝いているあの光を
今さらあなたに奪えはしないわ

男のひとは千回も嘘をつける事が
身に染みて分かったの
知ってしまった秘密を
いつか話せるときまで
生きていたい
それまではきっと
私の中で燃え続けるでしょう


真実はすぐにばれてしまうものだけど
あなたはうまく隠し通してきたのね
あの時知ってしまった秘密を
いつか話せるときまで生きていられれば
私にもう一度チャンスが訪れるかしら?

逃げ出したところで
そんなに遠くへ行く力もない私
この波打つ心の鼓動の音を
どうしたら聞いてもらえる?
心に隠しているあの秘密も
やがて冷えるの?
私もいずれ年老いていく
どうしたら聞いてもらえる?
いつになったらわかってもらえる?
どうしたらわかってもらえる?

男のひとは千回も嘘をつける事が
身に染みて分かったの
知ってしまった秘密を
いつか話せるときまで
生きていたい
それまではきっと
私の中で燃え続けるでしょう

真実はすぐにばれてしまうものだけど
あなたはうまく隠し通してきたのね
あの時知ってしまった秘密を
いつか話せるときまで生きていられれば
私にもう一度チャンスが訪れるかしら?

*************************************************