映画『長いお別れ』

 

 

 

生前整理アドバイザーの大竹郁子(おおたけいくこ)です。

 

生前整理のショート講座はこちら

 

生前整理2級認定講座

 

個別相談

 

 

 

録画してあった映画『長いお別れ』

やっと、観ることが出来ました。

題名から内容が何となく想像できます。

 

 

認知症を患った役の山﨑努さん。

7年間の時間の流れを見事に演じきっておられました。

暗く悲しいだけの映画ではありません。

 

 

原作者は中島京子さん。

ご自身のお父様の認知症介護経験があります。

原作もユーモアがたっぷりの読みやすい本です。

 

 

94453B5A-4A58-48A8-9DBA-3558C3590C19.PNG

 

 

山﨑さん演じる父親。

厳格で真面目に生きてきた元学校の先生。

父親の病気をきっかけに家族が、自分たちの人生を振り返る。

 

 

私も父親と過ごした最後の3ヵ月間のことを思い出しました。

小さい頃、父と一緒に観た映画のこと。

進路で悩んでいた時、そっと背中を押してくれた父。

 

 

DDA0066E-E733-4C2A-A19A-30979E98CE4A.PNG

 

 

いつも傍にいる家族。

いつも同じものを食べている家族。

当たり前の事が、当たり前でなくなる。

 

 

山﨑さんと父が重なり大切な映画になりました。

「最近、いろんなことが遠いんだよ」

このセリフがとても心に刺さりました。

 

 

母に会いに行かなくっちゃ。

家族との距離を感じている筈です。

不安な気持ちで過ごしている母に寄り添いたいと思います。

 

 

 

‬‬‬‬

 

‬‬‬‬

 

一般社団法人 生前整理普及協会ホームページはこちらです