春になって。 | hiroの日記

hiroの日記

園芸を中心としたお話です。

アネモネ”カブキ・紫”

カブキって殆どの花弁が蕚化していて、普通は紫の花弁が中心部に少し見えているのに、今日のは蕚しか見えてない。

 

ミニ水仙本当はミニミニ水仙です。

Narcissus jonquilla f. henriquesii(ナルキッスス・ジョンクイラ・ヘンリクエシー)

 

更にスイセン型で可愛らしいミニミニ水仙が、、。

Narcissus willkommii(ナルキッスス・ウィルコミー)

2鉢育てています。

今年も花芽が見えなかった(がっかり)

 

次の鉢

な、なんと、ありましたよ。

早く見たい!

 

ヤマエンゴサク

もしや花芽、ブルー花を期待してます。

 

アミガサユリ

庭に植えてて、1本見つけました。

 

 

Anacamptis( Orchis ) morio(アナカンプシス・モリオ)

初めて育てます。

うまく越冬してくれたようです。問題は越夏のほうだけどね。

もうすぐ花芽が見えそうです。

 

スズランの実生鉢の中

可愛らしいスミレが咲いています。

ニューギニアの小さな花のスミレ、ヴィオラ・アポエンシス。

 

以前はムスカリの仲間でした。

羽根ムスカリの原種です。

南仏産のレオポルディア・コモサを種から育てたのを頂き、更に種から育てました。

初花がもうすぐです。

 

白花ツルボに姫ツルボをかけました。

ところが全く生えてこないのでもう駄目だろうと諦めかけていました。

生えましたよ♪

嬉しいです。

 

Leucojum vernum(レオコジウム・ヴェルヌム)

1度咲いたことがあるのですが今年は無理かもしれないので、別のところに移します。

残念!

 

ハマボウ

露地で冬を越して芽が出てきました♪

雨降りに何とか撮りました。