ベンゾジアゼピン系の睡眠薬を服用生活13日目 | ゆうきのブログ@ 重度不眠症と原因不明の脳の震え

朝10:20分に朝食(素早くチャージ ドリンクゼリー MULTI VITAMIN 12 ビタミンの補給 グレープフルーツ味)を食べた。


昼11:56分に昼食(レタスサラダ)を食べた。


昼12:27分に昼食の追加(冷凍炒飯と、皮なしウインナー)を食べた。


午後から出掛けた。


夕方19:37分に夕食(えび天ぷら入り温蕎麦と、レタスサラダ)を食べた。


深夜0:11分に夜食(ホテルブレッドの燻しベーコン&エッグと、たっぷりチョコのチョコカスタードコロネと、プロ野球チップス×1)を食べた。


またも就寝直前になって、2023年6月27日(火)発売に発売された、【Insta360 GO3】が気になって、YouTubeの先行レビュー動画を観ていたら布団に入るのが遅くなってしまった。


深夜2:05分に布団に入った。


昨夜は、ふわ⚪︎ちで「らんまさんの富士山登山配信」を聞きながら布団に入っていたが、その配信の内容が気になって、なかなか寝付けなかったって理由も少しだけある。


深夜3:02分に布団から出て、リボトリール 0.5mgの半錠を飲んだ。


深夜3:35分に布団から出て、ドラール 15mgの半錠を飲んだ。


深夜3:58分に、Twitter重度不眠症の垢に、「入眠出来そうだったのに出来なかった」ような主旨のツイートをしている。


やっと寝付けたのは多分、深夜4:15分〜4:30分くらいだったと思う。


中途覚醒は幸いにも記憶にない。中途覚醒はなかったのだけれど、早朝覚醒が残念ながらあった。


朝9:32分には早朝覚醒で目が覚めて、もう眠れなくなってしまった。


おしっこと大便が溜まっていて、出したかったので、朝9:45分くらいにトイレに起きた。


トイレに行った後、布団に戻ったけど、脳が覚醒してしまってもう眠れなくなってしまった。

仕方ないので起きることにした。

朝10:04分まで布団に入っていて起きた。


この記事を書いている今(朝10:37分現在)も、ふわ⚪︎ちでらんまさんは富士山から下山する配信中である。



↑朝食(素早くチャージ ドリンクゼリー MULTI VITAMIN 12 ビタミンの補給 グレープフルーツ味)を食べた。



↑昼食(レタスサラダ)を食べた。



↑昼食の追加(冷凍炒飯と、皮なしウインナー)を食べた。



↑地元の歯医者(3月27日(月)以来)に行って来た。今日も、クリーニング(お掃除)をやって来た。しかし今日は、クリーニング前にトラブルがあった。

金銭トレー(今日は、何故か診察券入れがなくなってしまっていた。)に提出した、【診察券】と【保険証】を、他の患者さんが持ち帰ってしまうという、(プロレスリングNOAHの"清宮海斗"じゃないけど)「こんなの初めてですよ!」的な、トラブルに見舞われてしまった。


なんとか歯科医師さんが、持ち帰った患者さんに電話を掛けて、保険証だけは返して貰えたが、診察券はどこかに行ったままになってしまった。

クリーニング担当の歯科助手の人が、「診察券はまた作ればいい」と言って持ち帰った患者さんに良く探すように頼んでくれなかったのが、なんかイラついた。

また作ればいいかもしれないが、個人情報(自分の氏名)が書いてある。

住所までは書いてないとはいえ、その辺(個人情報)は気にして欲しかったと、少しイラついた。



↑(写真は今日、新しくした地元の歯医者の診察券)

地元の歯医者で、あと今日は、左前歯を治す(入れる)となると、期間と費用は幾らくらい掛かるのか初めて聞いてみた。そしたら期間は3ヶ月くらいで、費用は保険適用で、5万〜6万と言われた。予想以上に値段が高くてびっくりした。しかもそれだけの期間と費用を掛けても、出来(見た目)がかなり悪くなるらしい。小ちゃい歯しか入れるのは難しいらしい。やはり自分は、顎が横にズレている【受け口】だから仕方ないことだとは思ったけれど。

あと今日の歯医者は、受付担当のお婆ちゃんが何故か不在だった。



↑地元の西友2Fで、「新発売 Sheba旅するジーバ DUO 厳選お魚とお肉味 グルメコレクション TM 総合栄養食 200g/20g 小分け (標準)×10袋 税込415円」を買った。



↑夕方19:37分に夕食(えび天ぷら入り温蕎麦と、レタスサラダ)を食べた。



↑夕方19:37分に夕食(えび天ぷら入り温蕎麦と、レタスサラダ)を食べた。