懐かしくない??【七五三こぼれ話】 | きよーびんぼー徒然日記❁娘と趣味に振り回される日々❁

きよーびんぼー徒然日記❁娘と趣味に振り回される日々❁

2012年1月生まれ&2014年9月生まれの姉妹ママ。
子育てや雑多な趣味について自由気ままに書き綴るユルユル日記です。
何事においても突出することの無い『器用貧乏』さを遺憾無く発揮する日々☆

こんにちは〜。

 

どうもカメラのピントが合いづらくて

難儀している ひろぴろ*ですアセアセ

 

 

あ。

ピント合わせはオートにしているので

RGのせいじゃないですよ?ニヤニヤアセアセ

 

レンズに汚れでもついてるかな?

 

後でちょっと点検してみますカメラ

 

 

 

 

さて。

 

連日お付き合いいただいている

花ちゃん(6歳)の七五三話

 

 
今日は最終編と称して、
こぼれ話を書かせていただきま〜す☆
 

   ↑
草履がなくて
実は下駄を履いていた さっちゃん(4歳)。笑

 

 

 

七五三といえば、

ご祈祷の後に神社からもらえる

プレゼント(授与品?)

子供は楽しみだったりするんですよねウシシ

 

 

今回行った石上神宮では、

こんな物をいただきました〜♪

   下矢印

 

破魔矢。
御守り。
千歳飴。←近頃はミルキーが主流ですね!
縄跳び。
おりがみ。←七五三特別仕様!驚
 

そして、
『あまてらすさま』という絵本ぬりえ。
 
なんともレトロ感漂うイラストですニヤニヤ
 
題材からしても、
子供ウケはちょっと悪いのでは・・・?滝汗
 
 
なんて思ったんですけどね?
 
絵本が塗り絵になってるものだから、
花ちゃん、予想外に大喜び!!爆笑
 
花ちゃん・・・
日本神話に詳しくなるかもです(笑)
 
 
 
そしてそして・・・
 
2Bの鉛筆が二本入っていたのですが・・・
 
 
ほら!
 
これ!!
なんだか懐かしくないですか?!爆笑
 
標語入り鉛筆〜〜!!鉛筆チュー
 
 
昔は何かにつけ
こういった標語等が印字された鉛筆を
粗品とかで貰っていた気がするのですが、
最近は見なくなりましたよね〜!
 
 
『明るく 正しく 仲よく』By.石上神宮
 
 
うん、大切。
花ちゃん、心がけてくださいウシシキラキラ
 
 
 
去年、
さっちゃんの七五三でお詣りした大神神社の
授与品はこういう物でした ⇒ 2017年七五三
 
神社によって中身に違いが多少あるので、
見比べるのも興味深いですね(^皿^)
 
 
 
花ちゃんの七五三参拝の最中、
私はカメラマンとして暗躍していたのですが
その隙間を縫って、
御朱印をいただいてきました〜デレデレ
二種類もらってきましたよ☆
 
向かって右側はノーマルVer.で
左側は七支刀Ver.です!!
 
 
七支刀・・・知ってます?
 
歴史の教科書で見たでしょ?
懐かしいでしょ?!
※画像拝借
 
日本書紀にも登場する国宝ですよ?
 
 
ん・・・??
ゲームで見たことがあるだと・・・!?
 

まあ、それでもいいや!!

 

そんな有名なこの刀は、

石上神宮から発掘された物なのです。

 

 

そんな由来で、御朱印にも七支刀が登場キラキラ

 

 

この七支刀をモチーフにしたお守りは

『起死回生』のご利益があるそうです。

 

御朱印にも宿ってるかな?デレデレ

 

起死回生・・・最強でしょう!!ウシシ

 

 

一発逆転!

頑張るぞー!!✧٩(ˊωˋ*)و✧

 

      ↑

私は何を狙っているんだ??笑

 

 

 

 

何鍋が好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
ちょうど昨夜、今シーズンの
おでん始めましたおでん左おでん真ん中おでん右
我が家のおでんの具材
       ↓
大根・こんにゃく・厚揚げ・玉子・じゃがいも
スジ肉・練り物(昨日はさつま揚げとごぼ天)
 
 
ちなみに、
私の実家では『おでん』のことは
『関東炊き』と呼んでいました☆
 
関東炊き=家で作るやつ
おでん=お店が作ったやつ
というイメージですニヤニヤ
 
 
今は子供たちにも分かりやすいように
『おでん』で統一してますけどねウシシ
 
関東炊きと呼んでいたあの頃が
懐かしい〜・・・にやり
 
 

 
 

にほんブログ村 子育てブログへ

ポチッとしてもらえると嬉しいですハート