インシディアス 赤い扉 | 新・伝説のhiropoo映画日記

新・伝説のhiropoo映画日記

映画が好きだ。ドラマも好きだ。
そして、イケてる面はもっと好きだ。

そんな好きなものが詰まった日記、読んでみるかい。

     

2023・米     ★☆☆☆☆(1.3)

                 

監督・出演:パトリック・ウィルソン

出演:タイ・シンプキンス ローズ・バーン シンクレア・ダニエル ヒアム・アッバス

 

 

何者かに取りつかれたある一家を描くホラー「インシディアス」の最終章。

 

大学生になった一家の長男が再び不可思議な現象に悩まされるようになり、

彼とその父親が自分たちを悩ませる者たちと対決する為、あちら側の世界へと

踏み込んでいく。

 

監督も務める父親役のパトリック・ウィルソンのほか、長男役のタイ・シンプキンス、

母親役のローズ・バーンらオリジナルキャストが再結集するほか、ヒアム・アッバス

シンクレア・ダニエル、アンドリュー・アスターらがキャストに名を連ねる。

(シネマトゥデイより抜粋)

   

 

 

ブタ

作品の中身より、リモコンの操作ミスでお高い値段の方で見てしまった。最悪。

暗い画面だから良かったのか?否。Amazonプライム。509円。

 

        

ランバート家を襲ったおぞましい事件から10年。

 

大学生になった長男ダルトンに再び悪霊の影が迫り、怪奇現象が降りかかる。

 

             

ダルトンと父ジョシュは一家にとり憑く者達を永遠に葬り去るべく、これまで以上に

深く「向こう側」へと入り込んでいく。

 

           

しかし「赤い扉」の向こうには、一家の暗い過去と新たな恐怖が待ち受けていた…。

 

 

 

ママが何気に綺麗になった気がするけど…。

        

5作目で一応終了何だろうか?

全部見ているのに、4作目を書いていないし、すかっり忘れているので、

どうも本作に繋がらない。(私の脳内でね)

             

これは全部通して見直さねばか?

             

懐かしい人から、無くてはならないお方まで、本作には出てらっしゃいましたが。

(カメヲ的にとか)

            

           

急に出て来た様なダルトンですが、あの幼かった少年がそのまま続行で、出演。

大きくなるもんだ、現在22歳。「タイ・シンプキンス」氏。

            

父親とは上手く行ってないないのですが、其処も良く分からない。

単に両親が離婚したから…、なのかな?

          

<大学の寮のルームメイトは↑名前で間違って女子のクリスが>

         

でも彼女のお陰で、話が面白く進んでいく。

物凄く頭の回転が速く、機転が利く為にヤバイ場面もうまく切り抜ける彼女。

            

ダルトンが10歳の時に病気で昏睡状態になり、その1年間の記憶がない事を

打ち明けるのだが…。だが、実は…。

          

            

それ程怖いシーンはないのだが。

               

<此処だけは正直怖かった。オッサンがではなくて>

         

父親のジョシュがMRIを撮るのにドームの中で目を瞑っていると。

気付くと棺桶の様な空間に閉じ込められているジョシュ。

        

慌てて先生の名を読んだり、周りを押したり叩いたり脱出しようと試みるが

↑オッサンがこの狭い空間の中迫って来る。

(想像しただけで怖いですね~、このおっさんですよ。イケてる面ならカモ~~ンですが…)

         

 

兎にも角にも全部通して見直さない事には…。

オッサンのイメージしか残らんって…。

         

3作目の「序章」が結構好きなんですけどね。

       

幽体離脱出来る得意技を持つジョシュとダルトンの共通点何かを探って行きたいもんだが。

         

   

但し、通して見るのは何時になるのか全く分からん。

すみませんなぁ~、何とも中途半端な記事で。ペコリ。

       

 

 

 

 

        

        

 

 

にほんブログ村 映画ブログへ←このバナーより、どうか一つ、ポチッとなをくれなきゃ裏飯屋ナイフとフォークあせる
にほんブログ村