セブン・イヤーズ・イン・チベット | 新・伝説のhiropoo映画日記

新・伝説のhiropoo映画日記

映画が好きだ。ドラマも好きだ。
そして、イケてる面はもっと好きだ。

そんな好きなものが詰まった日記、読んでみるかい。

                  

1997・米     ★★★☆☆(3.8)

               

監督:ジャン=ジャック・アノー

出演:ブラッド・ピッド デビッド・シューリス B・D・ウォン

                              

                  

神秘的な禁断の地チベットを舞台に、若き日のダライ・ラマと伝説の登山家の

魂の交流を描いた、ロマン溢れるヒューマン・ドラマ。

 

オーストリアに実在した世界的な登山家ハインリヒ・ハラーの実体験に基づく

同名著書をジャン=ジャック・アノーの監督で映画化。

 

第10回東京国際映画祭に出品された際、中国政府が抗議の為、出品作品を

上映中止にした事件も話題に。(映画.comより抜粋)

                      

                 

                

ブタ

何となく、本作も前から見直したいと思っていた。やっぱ、好い加減な記憶だったわ。

U-NEXT。

                    

                     

1939年秋、ナチス統制下のオーストリア。

                  

有名な登山家ハラーは、身籠った妻を顧観ず、同国人のアウフシュナイダーと共に

ヒマラヤ山脈の最高峰、ナンガ・パルバットを目指して旅立った。

                   

幾多の危機を乗り越えながら、探査行は続けられたが、思わぬ雪崩によって

断念せざるを得なくなる。

                        

その頃、第二次大戦の戦火は日増しに激化し、イギリス軍のドイツ宣戦布告によって

イギリス植民地のインドで彼らは捕らえられ、戦犯の捕虜収容所に送られてしまう。

                         

ハラーは何度となく無謀な脱走を試みるが、すぐに連れ戻されるを繰り返す。

                 

遂に、作業機器を運ぶインド人に化け脱出し、そこからハラーは単独で逃亡する。

が、其の逃亡で、もう1人の成功者のアウフシュナイダーと再会を果たす。

                                

                          

長い逃避行を経て、45年に2人は外国人にとって禁断の地チベットのラサに辿り着く。

 

そこで、政治階層のツァロンはハラー達の良き理解者となり、あらゆる援助の

手を差し伸べてくれる。

                                  

                     

そんな中、ハラーはダライ・ラマの母親から、若き宗教指導者ダライ・ラマの

家庭教師を依頼される。

                             

                     

西洋文明に大して大きな興味を示すダライ・ラマに、ハラーは英語や地理等を教えながら、

深い友情と魂の交流を重ねていく…。

                           

利己主義だったハラーは、初めて無我の境地を体験し、心に変化が…。

                    

しかし、それまで微妙な関係にあった中国政府とチベットの間の緊張が、急激に

高まっていくのだったが…。

 

<字幕が無いけれど…>

                              

<実際のお2人↑>             

ブラピが演じたハラ―氏は2006年に亡くなられたが、それまでは手紙等の交流が

あったそう。

          

皆が知っている↑「ダライ・ラマ14世」の少年期にハラ―と出会った時のストーリー。

                       

               

其れ迄のハラ―は、確かに利己的な男だった。其れなりに色々な成果は出してはいたが

自分1人でも、ヒマラヤに登頂出来るとマヂで思う様な男。

                           

                    

その後も数奇な運命を乗り越える。どうしてもヒマラヤに登りたいと言う気持ちも

あったのだろうが、捕虜収容所から、何度も脱走を試みる為に有名人となり

その度に強化されると言う悪循環を生んでいる事を言われても、我関せず。

                     

脱走出来たら、スグに「1人で行く」と仲間と別れてしまう。

だから、捕まらずに逃げ切れたとも言えるのだが…。

                     

禁断の地に紛れ込めたのも、ラッキー以外の何物でもないだろうけれど

笑うのが「犬の餌」を漁っている時に「ウチで食事をしなさい」と言ってくれる人に

出会えた事…。

                 

<彼女との三角関係に発展しそうだったけれど>

             

彼女は心が優しくて、この地に順応出来るアウフシュナイダーを選ぶ。

(彼女は見る目があったよね。ふふふ)

               

でも反対にまだまだ色んな事を知りたい盛りの少年ダライ・ラマの目に留まったのがハラ―。

                        

                   

この出会いが、彼を心底変えた。質問攻めにする少年に知らぬ間に教えを乞うていたと。

                     

ダライ・ラマを演じる少年が、見るからに賢そうで、歯が真っ白で笑うとまだあどけなくて

可愛いとさえ思ってしまう。

                      

中国の侵略にも屈せず、こんなに幼くても真理を解く。まさしく生まれながらのって

思ってしまう…。

                  

              

私の記憶の中には、2人が楽しく過ごした部分だけしか残っておらずに

わりと厳しめの中国からの武力行使等も描かれているのに驚いた。

                          

                     

この頃のブラピが好きだな。今の彼も好きなんだけれどね。

                     

時間的には126分だけれど、そんなに長く感じなかった。

メガネ男子のダライ・ラマも良いしね。

              

もっと2人の会話を知りたかったし、聞きたかった。

                  

望遠鏡で知らない世界を眺めるのが大好きなダライ・ラマに

「スパイになるつもりですか?」と言う苦言に、ちょっとはにかむ彼の表情が印象的だった。

                   

              

本作とは関係ないが「ダライ・ラマ15世」の事を調べたら「リトルブッダ」を見るべきと

出て来た…。あははは、明日は「リトルブッダ」の記事になるやも…。

               

                 

                

                      

 

                    

 

にほんブログ村 映画ブログへ←このバナーより、どうか一つ、いいねよりもポチッとなを下さいませ。お願い
にほんブログ村