呪いのキス -哀しき少女の恋-(未) | 新・伝説のhiropoo映画日記

新・伝説のhiropoo映画日記

映画が好きだ。ドラマも好きだ。
そして、イケてる面はもっと好きだ。

そんな好きなものが詰まった日記、読んでみるかい。

                   

2019・タイ     ★☆☆☆☆(1.6)

                 

監督:シティシリ・モンコルシリ

出演:パンティラ・ピピティヤコーン  オーブニティ・ウィワッタナワラーン

                 

                  

タイでは、有名な妖怪だそう。

                      

首と内蔵だけの妖怪になり、肉を求めて彷徨う、悲しき妖怪。

                  

                      

                     

ブタ

やっぱ我慢が出来ずに、こんなの見ちゃったよ~。分かっちゃいるけどたまにはね。

安心して下さいNetflixです。

                         

<左から 「サイ」「ノイ」「ジャッド」「ティン」> 

              

森の中に建つ、古びた屋敷で肝試しをする子供達。

               

噂では、この屋敷には箱が置いて有り、其処には「ヌアル」の魂が閉じ込められていて

夜に此処に来たら帰れないと…、怖がらせるジャッドは「作り話さ」と笑い飛ばす。

              

怖くないと見栄を張った手前、かくれんぼをする事に…。

しかし、上がった2階には「あの箱」が…。恐る恐る覗いて見ると…。

                             

                  

数年後、美少女に育った村長の娘・サイ。診療所で看護師や雑用をこなす。

                        

                     

毎日の様にサイに付き纏わるジャッドは、今日も診療所で彼女の手伝いを。

誰の目にもジャッドの気持ちは見え見えで、サイもまんざらではない様子だったが。

                     

                   

そんなある日、バンコクに居た筈のノイが村に帰って来る。

何時までも、仲良く楽しい日々を過ごそうと約束するのだが…。

                 

ノイが一緒に連れて来た「ガスー」という妖怪を狩るハンター達が来てから

何故か、村の家畜が襲われ出すのだったが…。

 

<字幕は無いけれど、怖さは伝わるよね>

                    

               

サイったら、幼馴染の2人に好かれて、モテモテ状態。

             

ジャッドは、お金持ちのボンボンなので、周りの皆も「ジャッドと結婚したら?」って

勧めるのだけれど、サイの心の中には「ノイ」が居たのだね。

                     

<タイトルにある様に「呪いのキス」という位だから…>↑なかなか激しす。いやぁん。

                        

でもね、ノイは本当にサイの事が好きだったんだなって、分かるのはね。

                

<↑ガス―になったサイともキスできるって…>

                 

何気にグロイホラー作品なのに、若いおぜう様方が「良い話だった」という感想を。

其れもこれも、ノイの一途な気持ちを見てだろうね。

              

とは言え、ジャッドも彼女を守る為に、身を挺して闘うのだけれど。

(ノイには勝てないってか?)

                       

               

本作の基になっているのは、「東南アジア」で聞かれる「ピー」が下地になっている様。

                

その「ピー」の中でも「ガスー」という妖怪が描かれます。

↑見た目は、ノイがキスしている画像そのままなんですが、浮遊する女性の生首で、

内臓を垂らして飛び回っては、人を襲って内蔵や排泄物を食らう妖怪。

(でもね、実はガス―が生まれるまでには悲しいお話があるのよね)

                   

           

そして、画像が無くて残念だったけれど、旅の僧侶が登場するのですが、

今日の僧侶も、コレマタなかなかカッチョヨスで御座いました。

(神父フェチから、僧侶に変更か?実はどっちも好き…ヲイ!)

                        

           

妖怪等の特殊メイクもかなりキッチリ出来ているし、それなりに怖さもあるし

しかも、ファンタジックでLOVEもしっかり描かれている。

             

「戦争」について揶揄していると言うレヴューも合った位。(深読みだなぁ~)

                     

           

が、残念な事に「残らないのよね」。夕方見たのに、もうあんまり覚えていない…。

(華麗のせいでは有りませんぜ!ん?)

              

印象が薄くて、其処まで怖くないし~って事で、こういう得点ですが。

思ったよりも、他の方が高評価だったのに驚いた次第です。

                 

        

好きなあの子が、どんな妖怪になっても、貴方様は愛し続ける事が出来ますか?

私は無理っす!白目。

                    

                       

                        

 

              


 

にほんブログ村 映画ブログへ←このバナーより、どうか一つ、いいねよりもポチッとなを下さいませ。キスマーク
にほんブログ村