モンスターランナー 怪物大戦争 | 新・伝説のhiropoo映画日記

新・伝説のhiropoo映画日記

映画が好きだ。ドラマも好きだ。
そして、イケてる面はもっと好きだ。

そんな好きなものが詰まった日記、読んでみるかい。

                   

2020・中国     ★★☆☆☆(2.7)

                   

監督:ヘンリー・ウォン

出演:ショーン・ユー  ジェシー・リー  クララ・ウェイ  トゥメン

                       

                      

怪物とハンターの戦いを描く中国のファンタジーアクション。

                            

小さいころから怪物が見えることを隠し続けてきた主人公が、怪物と戦うハンターと出会い、

行動を共にする。

                      

主演はショーン・ユーで、共演はジェシー・リー、クララ・ウェイ、トゥメンなど。

メガホンを取るのはヘンリー・ウォン。 (シネマトゥデイより抜粋)

                   

                       

                          

ブタ

あら、アジア系が続いている気がするが…。(きっと気のせいだ!そうだそうだ、気のせいだ) 

本作は「未体験ゾーンの映画たち2021」で上映中の作品でゴワス。 とは言えお家で見ました。

U-NEXTオンライン上映で見る事に。 1200円ですがポイントで見ました。

(本当は3本見るつもりでしたが、2本にして、残りは5月ぐらいには見れるので…待つ事に)

                              

                          

怪物が見える少女レイは、母から疎まれ妄想症として入院させられていた。

入院中に母は行方不明となり、レイは怪物について誰にも話さなくなるが、怪物を

見かける機会は増えていく…。

                          

そして遂に、「何も見えない」と嘘をつき、病院を退院し、真っ当な生活が送れると思っていたが。

                             

                        

ある日、バイト先のスーパーが氷漬けになる怪奇現象が発生。

                            

                         

氷の山から現れた雪男に襲われたレイは、しゃべる折り紙を連れた謎の男モンに助けられる。

モンは人間界に巣食う怪物を捕えて怪物界に戻すモンスターハンターだった。

                                   

自分以外で初めて怪物が見える人間に出会い喜ぶレイは、彼と行動をともにするようになるが…。

 

                   

モチのロン、誰が何を言っても「ショーン・ユー」様狙いに決まってまんがな。

とは言え、本作の主役は、普通の人には見えない怪物が見えるレイ役の「ジェシー・リー」氏。

                      

この間の「陰陽師:とこしえの夢」にも出てたそうだが…(汗) え?何処にって感じ。

(ポスターの晴明の後ろの黒い衣装の人だと思う…。多分) 

                            

                       

レイが働くスーパーに現れた、「モンスターハンター」のモンに助けられる。

自分以外に怪物が見える人がいるという事を知り、その上にヒーローの様に助けてくれたモン。

               

質問したい事も山ほどあったのに、雪男を「晶石」に封印したら、とっとと帰ってしまった。

でも、慌てていたのか折角封印した晶石を落として行ってしまい、見つけたレイが届けに行く。

                          

                     

ちゅ~か、モンを頼るしか方法がなくなっちゃう。  モンスターには追いかけられるわ

人間からは、モンスター扱いされるわで…。 そういう経緯で一緒にって事に。

                       

                  

しか~~し、登場こそはカッチョヨスなモンなんだけれど、↑(いやぁ~、期待も上がる)

実は、何かにつけ「自信」がない振りをして、生気も無い感じ。  それは…。

                         

                    

実はレイには、開花していない能力が…。 ↑それを知って、レイに迫る謎のおばさん。

(顔だけでも怖いが、この笑みがかなり怖い)

                           

                     

映像美が美しい。 ↑特にこのシーン。  他にも一杯出て来るけれど、美しいだけでなく

結構、おどろおどろしいかったりするのん。

             

天井に出来た沁みは、何時しか目玉で一杯になってキョロキョロしたり。

怪物も「可愛いやんか」と思ったら、ギョエぇ~ちゅ~のに変身したり。

               

その辺も凄く良く出来た作品だったので、目を奪われるんだけれど…。

                      

悲しいか、ストーリーが散漫過ぎて乗れない。  夢中になれない。

映像に力入り過ぎって感じに思えてしまう。

                         

それと、モンに夢中になる部分も殆ど無い。 自分でも「平凡なハンター」って言うけど、

ホンマに平凡な人やったのがな…。  理由はあるのだが…。

                        

                      

↑唯一の楽しみは、この折り紙君だけって…。  それは寂し過ぎるやろ。

途中で、カッチョヨスな顔面に変身しますが…。 ぷっぷぷぷ~。

                   

映像は楽しいんだけれどな。  やっぱ、それだけではねぇ~。

                     

                       

                           

 

                     

 

                         

にほんブログ村 映画ブログへ←このバナーより、是非とも1日1回ポチッとなが頂きたいので御座います。チューあせる
にほんブログ村