エクス・マキナ(R-15) | 新・伝説のhiropoo映画日記

新・伝説のhiropoo映画日記

映画が好きだ。ドラマも好きだ。
そして、イケてる面はもっと好きだ。

そんな好きなものが詰まった日記、読んでみるかい。

                                                       

2015・英     ★★★☆☆(3.4)

                       

監督:アレックス・ガーランド

出演:ドーナル・グリーソン  アリシア・ヴィキャンデル  オスカー・アイザック  

                      

                            

『28日後...』などの脚本家として知られるアレックス・ガーランドが映画初監督を務め、

第88回アカデミー賞視覚効果賞を受賞したSFスリラー。

                                    

人間と人工知能が繰り広げる駆け引きを、限られた登場人物と舞台設定や目を引く

ビジュアルで活写する。

                                   

美貌の女性型ロボットのエヴァを、『リリーのすべて』でオスカーに輝いた

アリシア・ヴィキャンデルが好演。

                                     

IT企業の社員と社長には、ドーナル・グリーソンとオスカー・アイザックがふんする。

(シネマトゥデイより抜粋)

                           

                                  

                                 

ブタ

「64」の後編の記事も書かねばだけど、皆があんまり見ていないものの方が良いのか?と

思ってこっちを先に書きま~~す。 え?「64」の方が良いって? まぁまぁ。

                                         

                                       

世界最大の検索エンジンを運営するブルーブック社でプログラマーとして働くケイレブは、

社内試験の結果、社長のネイサンが隠遁生活を送る山荘に招かれ、1週間滞在

できることに。

                                        

しかし人里離れたその場所は、ネイサンが人工知能を開発するための研究施設だった。

                                           

そしてケイレブに与えられた役目は、ネイサンが開発した人工知能の実用性と人間性に

ついてのテストに協力することだった。

 

そんなケイレブの前に、女性型の美しきロボット“エヴァ”が姿を現わす。

精巧なエヴァに興味を抱き、戸惑いつつも彼女との会話を重ねていくケイレブだったが…。

                                          

                                         

なんかポスターとかも凄く良く似た作品を今年の春頃見たなぁ~と。

でも、何か月も経って、まさか同じ作品はやらないだろうと、見たら全然違う作品だった。

                  

え?気になるその作品。 「オートマタ

 

私的には、オートマタの方が気に入ったんだけれど、本作はオスカーを取っているんだよ。

視覚効果賞でオスカー。  脚本賞はノミネート。 元が脚本家の監督だからね。

                                           

                                 

しかもロボット役をオスカー女優のアリシア・ヴィキャンデルが演じている。

これがめさめさキュートで、普通の男なら絶対に惚れるって!て感じ。

                           

全体的に日本を醸し出している感じなの。  

社長の別荘も英語が分からないメイドの「キョウコ」もね。

                         

とは言え、静かな作品で寝不足だったら寝ちゃったかもしれない感じ。

その辺が、退屈と感じるか、静かに楚々と進む感じのストーリーに食いつくか。

                                

                        

ラストは男子必見のフルヌード見せ放題なシーンも。 ←この辺がR-15だと思うけれど。

                             

映画の感想になってないと言われるかもだけれど、エヴァがロボット感丸出しの時は

めさめさキュート、且つどことなくセクシーなのに、人間の皮膚をつけてドレスを着た途端

可愛いけれど、特別な存在にはならないのが残念。

                          

本当はそこで、人間にしては美しすぎて、尚且つ人工頭脳を持つ女になる筈が

その辺のちょっと可愛いお嬢さんにしか見えないのよね。

                        

「りりーのすべて」の時は、もっと年上に感じたけれど、本作ではJK位かな。

本当に可憐でキュート。  

 

ラストも悪くはないけれど「オートマタ」のラストが大好きだったのでね。

                     

                                

                                

 

コスモス面倒ですよね。でも、ぽちっとな欲しいっす! よろしくお願いしまっす。                          

                          

にほんブログ村 映画ブログへ ←1日1回ポチッとなを押すと御利益があるやも? にほんブログ村