ハイスクールミュージカル ザ・ムービー  これぞ、ミュージカルだぞい! | 新・伝説のhiropoo映画日記

新・伝説のhiropoo映画日記

映画が好きだ。ドラマも好きだ。
そして、イケてる面はもっと好きだ。

そんな好きなものが詰まった日記、読んでみるかい。


伝説のhiropoo映画日記 伝説のhiropoo映画日記

                                                               


2008・米     ★★★★☆(4.6)

                         

監督:ケニー・オルテガ

出演:ザック・エフロン ヴァネッサ・ハジェンズ アシュリー・ティスデール ルーカス・グラビール コービン・ブルー

                                                

                                                        

イースト高校のバスケ部のキャプテンで、校内で人気No.1のトロイ(エフロン)。

数学と科学の天才で、天使の歌声を持つトロイのガールフレンド、ガブリエラ(ハジェンズ)。


伝説のhiropoo映画日記


そして、いつも一緒に笑ったり、悩んだりしてきた仲間達。

そんな彼らのキラメク様な高校生活も残りわずかとなってしまった。

                                                     

勿論、将来の夢もこれからの未来も楽しみな事ばかりだ…、とは、どうも行かないみたい。

アルバカーキ大学のバスケチームに進学が決まりそうなトロイとスタンフォード大学に合格したガブリエラ。

二人は大学進学後の自分達をわかつ距離に不安を感じていた。


伝説のhiropoo映画日記 伝説のhiropoo映画日記
                                   

卒業を目前に控え、それぞれの人生の岐路に立つ彼らは、かけがえのない思い出と未来への希望と不安を

表現した、卒業記念ミュージカルを上演する事になった。


伝説のhiropoo映画日記 伝説のhiropoo映画日記

                                           

振り付けは、ライアン(グラビール)が担当し、楽曲作りはケルシーが引き受けた。

主役は、勿論トロイとガブリエラ。  

ガブリエラの役を虎視眈々と狙うのは、ライアンの双子の姉の自己中で目立ちたがり屋のシャーペイ(ティスデール)。

                                     

しかも、その舞台がジュリアード奨学生の選考も兼ねていると、演劇部のダーバス先生が発表する。
候補生には、ライアンとシャーペイとケルシーと、申し込んでいないトロイの名前が…。 


伝説のhiropoo映画日記 伝説のhiropoo映画日記

                               

一生懸命にミュージカルの練習をする傍ら、大学進学や卒業試験、最も大事なプロム等…、やらねばならない事が

山積み状態の彼ら。

                                                  
そんな彼らの心はそれぞれの悩みに囚われ、二度と来ない“この瞬間”を見失いそうになっていた…。


伝説のhiropoo映画日記


彼らは、かけがえのない青春の1ページを完全燃焼させる事が出来るのか?

                             

                                     

                                       

                                              

                                            

《***》

世界で今までに合計1億人以上が視聴し、第58回プライムタイムエミー賞では2部門を受賞。

世界中でサウンドトラックは650万枚以上、DVDは790万枚以上の売上を記録するなど、大ヒットを飛ばしている

ディズニー・チャンネルオリジナルムービー『ハイスクール・ミュージカル』が、遂に映画版となって登場した。

                                            

日本公開は2月7日(土)なのですが、一足お先に試写会で見て参りました。

ハイスクール・ミュージカル [DVD]   ハイスクール・ミュージカル2 プレミアム・エディション [DVD]

           
                                                
実は、この作品はシリーズで2本DVD化され、レンタルと同時に予約したと言うのに、今も尚1作目の方は
レンタル出来ていません。
(2の方は、現在自宅に届いています)
                                
と言う事で、見て来た「ザ・ムービー」が3になるのですが、私この作品3・2・1と逆から見る形となってしまいました。
                                                
まぁ、そう言う見方でも全然分からない訳ではないのですが、(ストーリーが単純明快な為)けれど、それぞれの
生徒達のスタンスとかキャラ設定等が、絶対に1作目を見てから見る方が、断然楽しく出来ているので
2月7日までに、少々の日にちが有りますので、もしご覧になろうかな?とお考えの貴方様は、是非1作目だけは
チェックしてから、この映画をご覧になると良いと思います。
                                                
出演者達の殆どは、この作品に出演して有名になった感じ。
トロイ役のザック・エフロンは、この後「へアスプレー」にも出演しましたものね。

伝説のhiropoo映画日記 伝説のhiropoo映画日記
ザック君の顔面は、私的にはもう一つなんですが、「ヘアスプレー」では歌も踊りも「上手いなぁ~」と思ったのですが
いやいや、こっちの作品を先に見るべきでしたわ、ザック君よりも遥かに歌も踊りも、皆上手い!
                                 
特に、ライアン役のルーカス・グラビール。 
歌も踊りも鳥肌モノだし、顔面もなかなかなんだけど、歯が…。  笑うとチョットなぁ~って顔になっちゃうの。
でも、彼は「ミルク」に出演しているし、やっぱり有望株の一人だと思う。
                                               
「ミルク」はショーン・ペンが主役で、オスカー候補にも上がっている作品。
<チョット調べたら、好きな役者がゾロゾロ出演している事が分かり、メッチャ楽しみ!>
                                       
もう一人、トロイの親友のチャド役のコービン・ブルーも歌も踊りのセンスも抜群だと思った。

伝説のhiropoo映画日記
                                       
女子達は、どの子も歌の上手さは「たまげる程」だし、こう言うところで比べるのもなんですが、彼女達のレベルで
歌えるのは、日本人の歌手だと一握りぐらいだろうなぁ~、レベルの層の厚さがものがたっていた。
                                
それと、この作品しかまだ見ていないので、映画版だからなのかどうなのかは分からないが、ダンスの方も
振り付けが本当に色々なダンスを取り入れて、楽しませてくれる。
                       
特に「ストンプ」とか「ヒップ・ホップ系」、そうかと思うとクラッシックな「ワルツ」まで…。
                                            
                                                  
楽曲で面白かったのは、「プロム」を迎えるに当たっての男子と女子の気持ちの違いを歌った曲が、
物凄く面白かったなぁ~。
                                    
流石にディズニー作品だけあって、日本人が見ても納得の高校生。
むやみにキスシーンがあったり、2人きりになってもドキドキなエッチィシーンもナッシングなので、親とも一緒に
見れるしね。 (清く正しい男女交際!って感じです)
                                         
「マンマ・ミーア!」とは違って、思い切り程弾けて、エネルギッシュでその上清々しい。
                              
満点ではないのは、大人は歌ったり踊ったりしないところ。
ダーバス先生が、歌って踊るシーンがあったら、素敵だったろうになぁ~。
(「ヘアスプレー」で、パパやママが歌って踊っているシーンがあったでしょ! ああいう感じがあればなぁ~)
                                  
                                        
1を見るまでには、まだまだ時間がかかりそうだけれど、見た暁には又きっと記事にしましょうね!
本当に「これぞ、ミュージカル」と言う作品でした。
楽しいし、面白いし、爽快感も味わえる、素敵な作品で御座いました。
                           
ミュージカルは、苦手と言う貴方様も「そんなに違和感を感じないで」見れる作品ではないかしら?Do~かしら?



にほんブログ村 映画ブログへ あらあらあら…。  7位に落っこちてしまいました叫び

             ランキングが上がると、画面のこちら側で歓喜の舞を踊る私です。

             ←是非とも、1日1回このバナーより、ポチッとなを下さいませ。  よろしくお願い致します。