バリア(未)  ちょっと、ヘトヘト…。  軽く行っときます!   | 新・伝説のhiropoo映画日記

新・伝説のhiropoo映画日記

映画が好きだ。ドラマも好きだ。
そして、イケてる面はもっと好きだ。

そんな好きなものが詰まった日記、読んでみるかい。



2005・加・英・伊・チェコ     ★★★☆☆


監督:ジョン・A・カーティス

出演:エイミー・パーフェクト  フィオナ・グラスコット  ジョン・テンチ  デレク・ハミルトン  ボヤン・ヴケリッチ



ヨーロッパに卒業旅行中の男女4人組。

この地方に纏わる古城の伝説の芝居を見学した後、クリスティーナ(グラスコット)はバッグを引っ手繰られる。

皆で引っ手繰りを追いかけ、何とか追い詰めバッグを取り返した。

「此処は外国なんだぞ」と元彼にブチブチ文句を言われる。  そう、この4人の関係は少々ややこしい。


特に遊べる場所も無い。  ビールも不味いし、次は何処に行こうと相談していると…。

さっき、引っ手繰られたバッグから、古い地図のような物が出てくる。

クリスティーナの物では無い。  とすると、さっきの男がバッグに入れたのであろうか?

「どうせ退屈だし、この辺は宝が埋まっていると言う事を聞いた」と誰かが言い出し、尋ねる事にした。



地図の通り車を走らせていると、かなり古い城が建っていた。

城壁の外に車を置いて、庭で今夜は一泊して明日の朝から城を探検する計画である…。



正面の扉からは城内には入れず、城壁に沿った古い扉から中に入った。

通路を進んで行くと、又扉がある。  器用に鍵を開けて進んで行く4人組。

確かに奥に奥にと進んだのに、元入った扉から出てしまった…。  ぐるっと、回ったのだろうか?

不思議な感じはするのだが、特にお宝も見つからなかった為に帰ろうと昨夜寝袋を置いた場所に行くと何にも無い。

乗って来た車も何処にも無い。  車の中にパスポート等も置いたままなのに…。


ふと気付くと、知らない男が独り言を言いながら笑っている。

男に問いただすが、笑うばかりで拉致があかない。

仕方が無いので取り敢えず歩いて行ける所まで、行こうとするのだが…。

城から外には、出る事が出来ない。  驚いた4人は分かれて城から脱出しようと試みる。

が、どうやっても城の外には出れずに中に戻ってきてしまう。  後ろで含み笑いをしている男。



その上に、物凄くリアルな死ぬ様な状況にそれぞれが遭う。

井戸に落ちて溺れて、肺の中にまで水が入る様な苦しい体験をする…、が気付くと井戸にも落ちていないし

服も濡れていない。  

細い穴に潜り、出口が無いか捜していたら急に土砂崩れが起こり、土に埋まってしまう…、がやっぱり何とも無い。

4人が4人とも全く違う、死ぬような思いを体験する。


それを聞いていた男が笑いながら言う。  その地獄は益々酷くなり、此処を出るまでそれは続くんだと言う。

そして、此処から脱出するには自分の代わりの人間が此処に入ってこなければ出れないと言うのだが…。


今回入った人数は4人。 脱出できる人数も4人なのだが、其処に男が含まれなくてはならない…。

一体、誰が残ると言うのか?  何と男は、この城で22年間もこの地獄を体験していたと言う…。

嬉しくて、笑いが止まらない男…。  段々とエゴ丸出しで、残る人間を決める4人だったのだが…。





《***》

別にシチュエーションも、ストーリーも別段そう優れてはいないのだが…。

販売会社が違うと、やっぱりB級作品も雰囲気が違うんだね~と思った。


作り的には、かなり低予算のざつさも感じられるのだが、特に好んで見るアルバトロスとは全く違う。

カナダ映画のせいなのかもしれないが…。

監督としては、ラスト辺りは驚きの連続で終らせたかったんだろうけど…。

ちょっと、チマチマして良く伝わらずに終了って感じ…。  もうちょっと練って欲しかったけれどね。


クリスティーナの元彼役のデレク・ハミルトンは、ちょいと良い男でしたが、途中で長袖のシャツを脱ぐと

半袖のTシャツ姿になるのですが…。↓の写真でも分るようにTシャツの袖に模様が付いているのか?と

思うほどの紋紋(タトゥ)が…。  いや~~、全体のも見たかったわぁ~。

(この写真は坊主ですが、ラストの2年後のオールバックの彼はかなり良い男だったわ!役柄的には嫌な感じ)



お安いレンタルの時に借りて見るには、そんなに怒る事は無いと思うけれど。

アルバトロスに、最近ちょっと飽きちゃった貴方様にはDo~でしょうか?  

あくまでも、お安い時にレンタルして下さいやし!




《+++》

GWと言うやつに突入しましたね!

何やら、お楽しみの計画満載で御座いましょうか?


ウチは、男前が明日・明後日と卓球の試合の為に不在です。

かなり前から「お買い物に行きましょう」と誘われていたのですが、本日のみ午前中はクラブで唯一午後が

何にも無しで梅田に待ち合わせて、恐怖のお買い物に…。


男前御用達の洋服は梅田で購入出来るのですが、卓球シューズがかなり昔に買った物を無理して履いていると

ブーブー言うので、其処から難波に移動。

で、卓球専門店に。  卓球専門店って、あんまり無いのよね。 アレコレ迷って、9800円也のシューズを…(泪)。

でも、靴だけはやっぱりね。  仕方ないし…(泪)。



で、この前オープンした「なんばパークス」にもチョロっと行ったけれど、2人とも足が痛くって…。

もう帰ろうと、思った目の前に「ちょっと行って見たい」と思っていた大型家電販店が…。

「スパイダーマン1と2」のツインパックを購入してきました。


2を観た時に1の復習をして行かなかったばっかりに、少々「???」状態だったから、5月に入る前に

オンラインレンタルの予約をしたものの、同じ考えの方が多いらしくって思った日には届きそうにも無いし。

値段によってはと考えて…。 即購入でした!(爆)

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
スパイダーマン+スパイダーマン2 DVDツインパック (期間限定生産)

最近は、ちょっと待つと洋画作品は、本当にお安くなっちゃって!

どうして、邦画はお安くならないのかしらねぇ~?


そんなこんなで、ヘトヘトよ。  お疲れだわん叫び