齋藤孝氏の心に響く言葉より…

 

 

 

《そもそも「頭がいい人」とはどのような人なのか》 

 

 

 

 頭がいい人というのは、情報を効率よく取り入れて、正しく伝えることができる人。

 

つまり、インプットとアウトプットが上手な人です。 

 

相手から得た情報を整理し、それを要約しながら相手に返す。

 

いわば「情報のキャッチボール」です。 

 

 

来た球を捕れますし、それをまた相手の胸元へコントロールよく投げられる。

 

それを繰り返すことができるので、相手も気持ちよくキャッチボールが続けられます。 

 

これは、現代社会では大変重要な力です。

 

個性と理解力のどちらが仕事仲間として 必要かと聞かれたら、たいていは「まずは、こちらが話したことを理解できる人」という答えが、多くのビジネスシーンにおける本音ではないかと思います。

 

 

 

時代が求める「頭がいい人」とは、どのような人でしょうか。

 

まず前提として、世の中の価値観は時代とともに大きく変化していますから、その変化に対応できる力が求められます。

 

時代が自分に求めているものは何なのか、何ができるのか。

 

それを考える思考力をもっている人、そういう人を「頭がいい」と世の中は評価します。

 

 

 

私たちは新たなものにチャレンジして、自分を向上させていくことが必要です。

 

マンネリ化せずに、いろいろなことを実践しながら、己の知を新鮮に保つこと。

 

時代の要求に応えていくということです。

 

 

それは一時代を築いた人も同様です。

 

棋界のレジェンド・羽生善治さんは、2018年に「竜王」の座を追われて以来、タイトル戦の舞台から遠ざかっていました。

 

その期間、羽生さんが語った言葉はあまりに印象的です。

 

 

当時10代の藤井聡太さんの将棋を「学びたい」と言ったのです。

 

AIの進化で戦術が大きく様変わりした今の棋界(きかい)で、羽生さんはそのAIに強い関心をもち、「過去にこのやり方で勝てたという経験にあまり意味はない。最先端の感覚を取り入れなければ生き残れない」と説いています。

 

史上初の永世七冠にして棋界のレジェンドと呼ばれる羽生さんでも、今の時代に適応しようとしている。

 

この柔軟性こそが、頭がいい人の特徴です。

 

 

 

本当に頭のいい人がやっている思考習慣100 (宝島社新書)

本当に頭のいい人がやっている思考習慣100 (宝島社新書)

 

 

 

 

 

 

 

本書で紹介されていた、頭のいい人の思考習慣の中にこんなことが書かれていた。

 

 

『世界中の膨大な情報が無料で得られるインターネット。

 

これをいつでもどこでも可能にしたのがスマホというデバイスです。

 

一方、このスマホを十分に活用できている人が意外に少ないというのも事実です。

 

頭がいい人は「ググる」作業も得意です。

 

検索ワードの選択が的確なため、素早く情報にヒットできるのです。

 

そして、大事なことは、何でもかんでも調べるクセをつけることです。』

 

 

現代は、エビデンスが重要視される時代だ。

 

エビデンスとは、証拠とか、根拠、裏付けという意味だが、意見を言うときに、自分の憶測や思いつきでないことを示すのに使われる。

 

たとえば、ブログなどでも出典(ソース、でどころ)というエビデンスを明記することにより、より信頼性が増す。

 

 

なんでもかんでも、わからなかったらその場で調べるクセをつけること。

 

わからないままにしておかないこと。

 

 

時代の変化により、それに対応する我々の行動は大きく違ってくる。

 

たとえば、せっかくスマホがあるのに、SNSや、カメラ、動画、通信、音楽、ゲーム、検索、情報メモ、証明、金融、支払い、健康管理、スケジュール、交通機関、チケット、等々などにもっと活用しないのはあまりにもったいない。

 

 

「情報を効率よく取り入れて、正しく伝える」。

 

「新たなものにチャレンジして、自分を向上させていくこと」。

 

そして…

 

「己の知を新鮮に保つこと」

 

 

どんなときも、いくつになっても、マンネリ化せず…

 

時代の変化に柔軟に対応できる人でありたい。

 

 

 

本当に頭のいい人がやっている思考習慣100 (宝島社新書)

 

 

 

 

★新・日めくりカレンダー「ヒロさんのつぶやき」できました!

万年日めくり カレンダー 人の心に灯をともす 「ヒロさんのつぶやき」 卓上カレンダー 壁掛けカレンダー

万年日めくり カレンダー 人の心に灯をともす 「ヒロさんのつぶやき」 卓上カレンダー 壁掛けカレンダー

 

 

■メルマガの登録と解除はこちらから

http://hitonokokoro.com/

 

■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪

http://www.facebook.com/hitonokokoro

 

■【人の心に灯をともす】のブログはこちら

http://ameblo.jp/hiroo117/

 

■Twitterはこちらから

https://twitter.com/hiroo117