宇野千代氏の心に響く言葉より…

 

 

 

●陽気は美徳、陰気は罪悪というのが、私の作った格言であるが、美徳も罪悪も、そのままの姿ではとどまらない。

 

すぐそこで、となりの人に感染(うつ)るものである。

 

どんなに大きな美徳もどんなに小さな美徳も、すぐそばの人に感染る大きな力を持っている。

 

陰気はどんなに小さな陰気であっても、すべての人に感染るものであるから、夢にも、陰気の気持ちを持ってはならない。

 

陽気な人が好かれるのは言うまでもない。

 

 

 

●実際、人間というのは、そこが雨降りだと、世界中どこへ行っても雨降りみたいな気になり易いものですけど、実際にはそんなことはありません。

 

別の場所では、確かに好(よ)い天気で、きれいな花が一ぱいに咲いているところもあるのです。

 

ちょっと気を変えて、一刻も早く、別の新しい道を一歩踏み出してみる。

 

曲がり角を曲がってみる。

 

「おや、こんなところに出たわ」と自分でも信じられないほど、明るい場所に出るものです。

 

 

●人の心を明るくするのも暗くするのもあなたの発する言葉次第、どうぞ、人にはやわらかな言葉で話してくださいね。

 

そして、くれぐれも否定語を使わないでくださいね。

 

 

●みなさん。

 

どうぞ、みなさんも自分は運の強い人間である、と思ってください。

 

きっとあなたの思った通りになりますから。

 

 

幸福の法則一日一言』海竜社

幸福の法則一日一言

 

 

 

 

 

◆「陽気発する処金石(きんせき)亦透(またとお)る」(朱子語録)

 

陽気が満ち満ちて発すれば、固い石や金属でさえも突き破ってしまう。

 

陽気に、積極的に行動すれば、どんな困難も突破できる。

 

安岡正篤師は「徳とは無類の明るさのことである」といった。

 

陽気もまた、無類の明るさのこと。

 

「陽気は美徳」。

 

まわりに陽気を発すれば、それが徳積みとなる。

 

 

 

◆「富士山に登る道はいくつもある」

 

それなのに、登るにはこの道しかないと決めてしまっている人は多い。


その道を行けなくても、他のルートを見つけられる人は、いつか頂上を目指すことができる。

 

打つ手は無限だからだ。

 

 

 

◆良寛さんは、「自分は貧しいひとりの修行僧なので、人に与えるもの、あげるものが何もない。だからせめて、心をあたたかくするような、心を安らげるような『言葉』をあげたい。それならいくらでもあげることができるから」といった。


 口から出る言葉すべてを「あたたかい言葉」「やさしい言葉」「思いやりに満ちた言葉」にしたい、と。

 

 

◆パナソニックの創業者、松下幸之助翁は採用試験で、「君は運がいいか?」と聞いたという。

 

幸之助翁自身、「自分は運がいい」と常に言っていたからだ。

 

自分は運がいいと思っている人は、必ず「運」を引き寄せる。

 

 

 

幸福の法則一日一言

 

 

★新・日めくりカレンダー「ヒロさんのつぶやき」できました!

万年日めくり カレンダー 人の心に灯をともす 「ヒロさんのつぶやき」 卓上カレンダー 壁掛けカレンダー

万年日めくり カレンダー 人の心に灯をともす 「ヒロさんのつぶやき」 卓上カレンダー 壁掛けカレンダー

 

 

■メルマガの登録と解除はこちらから

http://hitonokokoro.com/

 

■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪

http://www.facebook.com/hitonokokoro

 

■【人の心に灯をともす】のブログはこちら

http://ameblo.jp/hiroo117/

 

■Twitterはこちらから

https://twitter.com/hiroo117