斎藤一人さんの心に響く言葉より…

 

 

 

■あなたはどこかで人の機嫌をとっていませんか? 

 

隣に機嫌の悪い人がいたとき、 「どうしたの? 何があったの」 って、機嫌をとっちゃダメですよ。 

 

あちらの都合で機嫌が悪くなっているのですから。 

 

 

たとえ隣の人がブスッとしていても、人の機嫌をとらないで自分の機嫌をとるんです。 

 

自分だけニコニコしているんです。 

 

機嫌を悪くするのは「悪」なんです。 

 

正しく、楽しく、毎日を生きている人が「悪」に合わせてしまってはいけない。

 

 

《たとえ隣の人がブスッとしていても、 人の機嫌をとらないで 自分の機嫌をとるんです。 自分だけニコニコしているんです》 

 

 

 

 

 ■精神的な勉強が好きな人は、つい相手の機嫌をとってあげちゃうの。

 

機嫌が悪いのはね、嵐とおなじ。

 

一過性なんです。

 

嵐がどんなに吹いても、日本が飛ばされたとか、月がなくなったとか、そんなことはありません。

 

ほっておけばいいのです。 

 

 

そして、自分がニコニコしているだけ。 

 

常に機嫌のいい人が、この世をリードしていくんです。

 

機嫌よくしていれば、周りが機嫌のいいほうに合わせてくれますから。

 

 

《常に機嫌のいい人が、 この世をリードしていくんです。 周りが機嫌のいいほうに合わせてくれますから》

 

 

 

ポケット版 斎藤一人 あなたが変わる315の言葉』KKロングセラーズ

ポケット版 斎藤一人 あなたが変わる315の言葉

 

 

 

 

 

 

 

機嫌がいい人は、明るくて、肯定的だ。

 

肯定的な人は、失敗を恐れず、冒険的になれる。

 

 

何度失敗しても、落ち込むことなく、また挑戦する。

 

だから、成功する確率も増える。

 

失敗の山を積み上げた上にしか、成功はないからだ。

 

 

大事なことは、人の機嫌に左右されず、自分の機嫌を上機嫌に保つこと。

 

「極楽とんぼ!」とか、「この苦労知らず!」、「世間知らずのボンボン」と非難されようと、いつもニコニコと機嫌よくしていること。

 

 

だからといって、いつも上機嫌の人が、世間一般に言われるような苦労をしていないわけではない。

 

自分の中で「苦労」を「楽しい」に変換しているだけ。

 

苦労自慢は本当はカッコ悪い。

 

 

「常に機嫌のいい人がこの世をリードする」という言葉を胸に刻みたい。

 

 

 

ポケット版 斎藤一人 あなたが変わる315の言葉

 

■メルマガの登録と解除はこちらから

http://hitonokokoro.com/

 

■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪

http://www.facebook.com/hitonokokoro

 

■【人の心に灯をともす】のブログはこちら

http://ameblo.jp/hiroo117/

 

■Twitterはこちらから

https://twitter.com/hiroo117