ゲイリー・ジョン・ビショップ氏の心に響く言葉より…

 

 

 

《先が読めない状況でこそ、変化は起こる》

 

 

あなたは中毒にかかっている。 自分ではどうしようもないほどその「ドラッグ」に頼りきりなのに、ドラッグが人生に及ぼしている影響に気づいてもいない。

 

あなたが痛切に追い求めているそのドラッグを「予測」という。 

 

明日は雨が降るだろうか。

 

株価はどうなるだろう。

 

スーパーボウルで優勝するのはどっちのチームか。

 

 

あなたはいつも先を見て、何が起こるかを実際に起こる前に突き止めようとする。 

 

なぜか。 

 

確実さがほしいからだ。

 

人間は、はっきりしたものを求め、不確実な状況を避けたがる。 

 

 

これから起こる出来事や、行くべき場所、着るべき服を知りたがる。

 

前もって準備をしたがる。

 

安全をほしがる。 

 

これはもう、願望というよりは中毒に近い。

 

私たちは実際に会う前から相手を値踏みし、数秒で性格を予測する。 

 

似たような商品がたくさんある中で、買い慣れた商品やブランドにこだわる。

 

サプリメントやビタミン剤を口にし、まだなってもいない病気にかかるのを予防しようとする。 

 

何カ月も、場合によっては何年もデートを繰り返し、2人の未来を確実なものにしようとする。

 

 

物事が確実に予想どおりに進むようにする。

 

確かさをくれ! 確かさ! 確かさ! 

 

 

世の中には、リスクを取る人を称賛し、不確かな状況を受け入れようと訴える標語があふれている。

 

リスクを積極的に取る姿勢が、内に秘めた力を発揮し可能性を実現することとイコールだと誰もがわかっている。

 

それなのに、多くの人は自分だけの小さく整った確実な世界に閉じこもっている。 

 

それには理由がある。

 

少し前まで、世界は人間にとってすごく危険な場所だった。

 

未知の状況へ踏み出す一歩一歩が、死神と踊るダンスのステップだった。

 

生はロシアンルーレットのような大博打だった。

 

誇張抜きに、誰もが日々、恐ろしい野獣のディナーの前菜や、大自然のブラックジョークの哀れな犠牲者になる危険と向き合っていた。

 

 

ありがたいことに、今の世界の恐ろしさは、数千年前と比べれば格段にマシになっている(最高に安心とは言えないが)。

 

生は信じられないほど安全な営みになった。

 

医療やテクノロジーは日々進歩しているし、ニュースではさかんに伝えられる重犯罪も、先進国で普通の市民として暮らしている限りはめったに出くわさない。

 

 

 

言い換えるなら、人間のリスク回避の本能は、昔ほど必要ではなくなってきている。

 

そして人類をここまで生き永らえさせてきたその生存本能こそが、現代人が生き生きとした生活を送ることを難しくしているのだ。 

 

 

確実さに対する執着は悲劇だし、非生産的だ。

 

理由は二つある。 まず、何か新しいことが起こる可能性があるのは先の見えない領域だ。

 

不確実さはチャ ンスへ至る道筋になる。どうなるかわからない環境でこそ、人は成長し、新しい体験をし、かつてない新しい成果を生み出せる。

 

先が読めない状況でこそ変化は起こる。 

 

 

考えてもみてほしい。

 

家を一歩も出なかったら、どうやって新しい場所へ行くのか。

 

知らない人と会わなかったら、どうやって友達を増やし、恋を始めるのか。

 

同じことばかり続けていて、どうやって新しい何かを始めるというのか。 

 

何もできやしない。

 

 

確実な成功なんてものは、ありえない! 

 

成功にはリスクがつきものだ。

 

最高に頭がよくて勤勉な人でも、何かが保証されているということはない。

 

人生で何か大きなことを成し遂げる人は、それをわかっている。

 

彼らは不確実さを歓迎していた。

 

 

あなたはあなたが使っている言葉でできている』ディスカヴァー

あなたはあなたが使っている言葉でできている

 

 

 

 

 

この世には、一寸先も、一秒先も分かる人はいない。

 

一秒先の未来がわかるなら、それだけであっという間に億万長者になれるし、多くの危険も回避できるからだ。

 

映画「NEXT/ネクスト」では、ニコラス・ケイジが、2分先を予知できる能力を持つマジシャンを演じていて、その力を使ってカジノで儲けている。

 

 

しかし、現実には、今回の「コロナ禍」も「ウクライナ危機」も、あるいは世界で起こる天変地異について、事前に正確に予知できた専門家も、評論家もいない。

 

つまり、先のことは誰もわからないのだ。

 

どんなに優秀な人が起業したとしても、それが成功するかどうかはわからない。

 

唯一わかる手段は、やってみること。

 

 

何事も、やってみて初めて成否はわかる。

 

だからこそ、それをおもしろいと思うのか、不安だと思うのか。

 

 

「先がわからないからおもしろい」と言える人には限りない魅力がある。

 

 

 

 

あなたはあなたが使っている言葉でできている

 

■メルマガの登録と解除はこちらから

http://hitonokokoro.com/

 

■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪

http://www.facebook.com/hitonokokoro

 

■【人の心に灯をともす】のブログはこちら

http://ameblo.jp/hiroo117/

 

■Twitterはこちらから

https://twitter.com/hiroo117