最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 20131月(29)2月(30)3月(32)4月(32)5月(31)6月(32)7月(31)8月(29)9月(33)10月(34)11月(33)12月(32)2022年2月の記事(30件)3月2日から「ひろさき事業復活支援金」の受付が始まります2007年の日刊「赤旗」の記事‥高橋千鶴子衆院議員の「生保世帯にも福祉灯油」の質問が力に建物屋根などからの落雪に注意を 今日、弘前市内の街頭から、ロシヤのウクライナ侵略を断固糾弾「陽性率4割 検査の拡充を」の記事 「赤旗」日曜版から小学校休業等対応助成金の拡充を 子どもの看護休暇を有給に今日は、議会休会中なので議案熟考と雪かき吹雪の中、集金にまわりました広めたい「小学校休業対応助成金」制度の利用延長となった協力金対応と復活支援金、二つの給付を同時に進める。その決意を示せ今日、弘前市議会が開会。質問の順番も決まりました。時短要請に応じている飲食店などへの協力金の申請受け付けが16日から始まる櫻田市長が会見 弘前市のまん延防止等重点措置の期間延長へ弘前地区環境整備事務組合議会定例会で質問、技術系職員を育てていくことが必要!高橋千鶴子議員は14日、衆院予算委員会で、米軍三沢基地所属の空軍部隊の臨時訓練空域につて質問弘前市飲食店等営業時間短縮要請協力金の申請受付が2月16日開始と、前倒しで始まります次世代医療基盤による「医療情報」について令和4年度予算の資料要請の作業市長記者会見で、5~11歳向け接種を3月14日の週からの接種を予定と国土交通省が、雪対策の臨時特例措置などの追加支援に向けて、地方公共団体からの聞き取りを開始次ページ >>