久々に家族旅行。 | ねいじゅの「だいやぁりーの必読書」

ねいじゅの「だいやぁりーの必読書」

鳥取県を中心として活動するアイドルグループ、だいやぁ☆もんどを応援する
ブログです。 イベント情報・ねいじゅが参加したイベントのレポなどを掲載
します。 その他、東中四国のアイドルのネタも書いてます。

昨日、今日と連休でしたー音譜  昨日は朝から20kmとか走って昼間寝るというぐーたら生活。  そして昼からアイコン作り(笑)  その辺りはtwitterでご確認ください。


{C63F55F7-213F-487C-8B65-42430BB1F4A9:01}


そうそう、がんばっていたあのイベント、結局4位で逃げ切りましたチョキ  せーの、やったービックリマーク  裏技のようにギリギリで3位の座に飛び込んできた人がいたのには疑問符でしたが、3位も4位も賞品は変わらないので音譜  とりあえず、トップ画面、ユニットの衣装の里佳ちゃんになりました。


そして、今日からまた新しいイベント始まってるしー。 ま、今回はスルーするつもりですが、対象曲の中に「ESCAPE」が入っているので、フレンドのみなさんのために、センターは衣装合わせたアズマリオンになっております。 見つけてくれたら嬉しいな。


{E2F9C51A-E45E-4575-BCEB-BEAC28F2E539:01}

7つ星の里佳ちゃんがいるっていうのはちょっとした自慢ですラブラブ




さてさて、家に閉じこもってばかりもいけないので、今朝は早起きして家族総出で家事を行い、日帰り旅行に行くことにDASH!DASH!  場所は・・・・・


{2897D3AF-BDFA-4249-8476-A7AD903743DF:01}


石見銀山(いわみぎんざん)


山陰以外のみなさんも読んでらっしゃるようなので振り仮名も音譜  一応世界遺産なんですよー。


世界遺産に認定されたばかりの頃に訪れたこともありましたが、今日は涼しくなるという予報でしたし、両親の運動がてら(笑)



{C5503D8E-2A77-447F-988E-72A959104E04:01}


まずは、銀山遺跡とともに世界遺産となっている、「大森の町並み」音譜  


こういった昔ながらの家並みがずっと・・・・1キロも2キロもは続いてないですが。  銀行や郵便局までこんな感じなんですよ音譜  自動車もほとんど走ってないから散策しやすかったです。



{9ED941B7-EE1B-42CF-B044-FF135F3F96DA:01}


途中あった五百羅漢の像あせる  このように、遠くからでもなんとなく雰囲気はわかるので、ボクは拝観料を払わずに遠目に見物でしたが、実際に拝観した父曰く、本当に500あったらしいです。


か、、、、数えたんかい汗



{5028542C-8310-47A4-8B9D-4D218CF6D90D:01}


そこからはこんな感じの遊歩道をトレッキング。  あ、貸し自転車もあるので、自転車も通れるアスファルトの道も並行しています。



そして、大森の町並みの一番端っこにある駐車場から歩くこと3kmビックリマーク


{EA71D02E-477C-4292-AA31-DA75943C1CC0:01}


メインになっているのが、間歩(まぶ)と呼ばれる、実際に銀を掘るために掘られた穴なんですよね音譜



鍾乳洞なんかと一緒で、中は涼しい~~~  ただでさえ今日の山陰は涼しかったのに~雪


{B2C1FFA0-636E-4E7E-8A59-C9937FCA645E:01}


ま、こんな感じで、これは観光用に整備されたのもあるかもですが、当時も通路として少し大きめに開けられていたのでしょうが、


{7C8BA2B0-59A3-4D96-BC16-F36D47A2F392:01}


実際は這いつくばって岩を掘り進んでいたらしいですねあせる


こういった空気の悪い中での重労働もあって、当時の銀工夫さんたちは短命だったと説明書きもありました。


彼らの分までっていうわけではないですが・・・ 世の中にありふれているものに対して、どこかで誰かが努力している、そんな気持ちを今までよりちょっとだけ持って生活してみようと思いましたひらめき電球



{68321C80-E4DD-45E8-BF78-E3F072E2FC55:01}


お昼がてらに立ち寄った、道の駅キララ多伎音譜


Cho Cho 娘.Beのオリジナル曲 「ゆらゆら ENISHism」の歌詞に出てくる情景は、ここから見る波だったり夕日だったりするそうです音譜  いわばここは聖地!!  どうしてもここから鳥取まで帰ることを考えると、夕日の時間帯にここに立ち寄ることはできないのですが・・・


きっとこのベンチに座って、みんなでがんばることを誓い合ったんですねニコニコ



もうすぐのんちゃんも卒業してしまいますが、それでも、ここが「ゆらゆら ENISHism」の聖地であることは変わらないっ!!  ボクはここから見える景色、大切にしていきたいです音譜




家から石見銀山まで3時間、車止めてから間歩までの往復に3時間、もちろん帰りも3時間・・・ 疲れました。