さてさて、お客様の入場も始まり、ボクはもう一人のヲタさんと一緒に、チケットのもぎりの横で、生誕企画の流れが書いてある案内書と、参加者全員プレゼントの記念缶バッジを渡します
なんだか、何から何までクオリティーが・・・・
うーーん、運営さんといまいち連携が取れなくて、サイリウムを光らせるタイミングとか、文面通りにいかないところもありましたが、それでも、先行して作ったこの案内文に合わせて運営もセトリを組んでくれました。 ありがとうございました
予約のみなさんが会場に入ったことを確認し、ボクらも3階のライブ会場に向かいます。
中で、生誕委員のみなさんから、サイリウムとクラッカーを渡され、しばし雑談
そして、ゆりりんの影アナで、第2回定期公演が始まります。
~~~本日のセトリ~~~
DIAMONDS
★ 自己紹介トーク
Gori Gori Love
はるる&かなちゃんデュエット
夢見るダンシングドール (Mスリー)
ゆりりんソロ
わるきー (渡辺美優紀)
北川謙二
だいやぁ☆もんど
encore
キラキラセカイ
★ 生誕企画
~~~~~~~~~~~
今日の衣装はピンクのだいやぁ☆もんどTシャツに色違いのパニエ さらに、今回初お目見え(?)
色違いのベルトとその上に付けるリボンが加わってました
詳しくはこの後の写真をご参考に
ゆりりんは前回のRED BOXで評判もよかったツインテールにゆるふわカール
はるるは、またちょっと髪切った
あ、また余計なことを・・・ とにかく、今日は髪をおろしてました。
はるる&かなちゃんのデュエットは、これはFairiesの派生ユニットなのかな 初めて聴いた曲でしたが、途中の「かなかなかなかな」みたいな歌詞のところを、「かなかなはるかな」みたいに変えて歌ってくれてました
さらに、ヲタが沸いていたのは、二人のヘソ出し衣装
いやー、健康的でかわいい衣装でしたね。
そして、不思議の国のアリスをイメージした衣装のゆりりん こちらもかわいすぎる
こちらも初めて聴く曲でしたが、しっかりダンスも勉強してくれて、それに、低音部もしっかり声が出てたので、歌詞も聴き取りやすかったですよ
あと、全体を通して、ファンのケチャを求めるところでは、メンバーがステージに膝を付くという目印を付けてくれてました あれはファインプレーだと思いました。 偶然じゃないよね?
アンコールの「キラキラセカイ」 曲の入りはメンバーは後ろを向いているのですが、そのタイミングでサイリウムを折って用意します
振り向いた時のゆりりんの笑顔は忘れられない。
曲が終わり、みんなでサイリウムを持って、ステージの上から記念撮影。 そんな写真もメンバーのブログに掲載されるんじゃないでしょうか
生誕企画では、ケーキや花束の登場に加え、はるる、かなちゃんからのゆりりんへ宛てたお手紙 そして、何より涙を誘ったのは、ママからのお手紙と、ゆりりんのレスポンスメッセージ
こらえるのが大変だったじゃないかっ。
ゆりりんが涙を流すところは初めて見ましたねー 一生懸命準備してきてよかった。
そんな、ライブ&生誕企画でした
物販では、ゆりりんから全員プレゼント このドーナツ、結構高かったのでは? めちゃめちゃおいしかったです。 オレンジ系の味大好きですし。
ゆりりんに「だいやぁりー」っていう言葉を使ってもらって、ねいじゅは嬉しいです
アリス姿のゆりりん 先日お預かりしたゆりりんへの誕生日プレゼントもお渡しさせていただきましたよ
かなちゃん 前述した色違いパニエに、ベルトとリボン。 かなちゃんだったら全部赤いのを付けるわけじゃなく、3人のメンバーのカラーをすべて取り入れてるんですね。
はるるには、先日発売された「さよならクロール」のCDをプレゼント やっぱりAKB48好きにはちゃんと推しメンに投票してほしいですもんね
憧れのあの人に投票するそうですよ。
前のブログで背中を撮った特攻服の表側
ちなみに右袖には「必殺☆笑顔光線」、左袖には「生涯優莉奈狂愛」と刺繍を入れてあります。
ちらりと見える足がエッチ(笑)
有志の方だけ購入の生誕記念Tシャツ 今日は事情でいつもの黄色いアイツもキンブレもなしでの参戦でしたが、特別なTシャツで客席を染められてよかったです。
あと、今回は月別の写真、はるるバージョンコンプリートできましたので、SP写真もゲットできました 次のライブまでの時間がない関係で、サインなどがNGだった今回の物販でしたが、おかげさまではるるからのメッセージもいただけました。
今日も長い一日になりましたが、この一週間がんばって準備した甲斐がありました。