今日は午後から、だいやぁ☆もんどの5月の定期公演がありました
その前に、午前中から鳥取市内のらっきょう畑にて、らっきょうの収穫イベントがあったのですが、ねいじゅは残念ながらスマホを忘れてしまった・・・・
せっかくお天気もいいし、テレビカメラも来るし、めちゃめちゃ神なイベントだったのに・・・・・
こちらは優しいだいやぁりーのみなさんが撮りためた写真を送ってくれるのを期待して、後程ブログアップしたいと思います
さて、収穫イベントが終わり、ヲタさんと一緒にボクの家までスマホを取りに帰り、再び鳥取まで出ます。
まずは、お願いしておりました花束を取りに、鳥取大丸の裏通りに面した、やぎたに生花店さんに向かいます 店構え自体は小さなお店なんですが、お店の外にもいっぱい鉢植えなどが並んでいるので、緑がいっぱいで、細い裏通りに、文字通り華を添えております。
まだ開いてない花もありますが、ゆりりんの大好きな花、「ユリの花を目立つように」・「赤・青・黄の3色を絶対に入れてほしい」・「包装紙でごまかしていいので全体的には水色系で」という注文の末できあがったのが、この花束
大きさ ゆりりんが抱きかかえるのが大変なくらいの大きさって感じでした。
さて、同乗のヲタさんに花束をしっかり守ってもらいながら、今度は田島にあるリビドー鳥取店さんに、お願いしていたバースデーケーキを引き取りに向かいます。
事前にこういった見積りを書き、リビドーさんにお願いしていたんです ボクが絵を描いたのですが、この注文の時点で、「ポッチャマ」だと相手がわかってくれるのかくれないのかで、結果は違っていたかも。
ポッチャマだとわかっていれば、ネットなどでパティシエさんも詳細を調べられますもんね
そして、パティシエさんによって魔法をかけられた結果が
これはヤバすぎる くちばしとかもちゃんと3Dですぞ
感嘆の声とともに写メを撮るねいじゅを見て、店員さんも満足そうな顔
ケーキも受け取り、生誕企画実行委員は、会場飾りつけのため、少し早目に会場に入ります。
AKB48さんの生誕祭なんかを見てらっしゃる皆さんはイメージ付くと思いますが、会場のホールをファンたちが飾りつけ、生誕Tシャツや花束など、企画のために用意したものをお客様に見てもらうわけですね
当然、48グループほど立派なものではないのですが・・・
な・・・・ またもやこのようなものがだいやぁ☆もんどの現場に
どっかの誰かさんの黄色いアイツが安っぽく思えるほどのクオリティー
こちらは、だいやぁりー一同からゆりりんへということで、今後現場で見られるというわけではありません 黒地に金文字とかシブすぎる
マネキンに着させて長机の横に飾っていたのですが、とんでもない存在感でした
いろんなアイドルの現場に足を運び、アイドルのみなさんからも、そのファンのみなさんからも、たくさんのメッセージをいただきました。 アルバムに貼って、ゆりりんに渡しました
Chelipさん、こすぴッとさん、DSP@角盤町さん、SakuLoveさん、はちきんガールズさん、my♪ラビッツさん、S-Qtyさん、きみともキャンディーさん・・・・他にもたくさんのアイドルのみなさん、ご協力ありがとうございました
お借りした長机一つを精いっぱい飾りつけ、みなさんの入場をお待ちしながら、生誕祭の打ち合わせをする、委員会のみなさんでした