ライブの後は、メンバーのしばしの休憩の後、抽選会のお手伝い
目を閉じて聞いていると、ジャパネットの高田社長みたいな声だった、司会の男性。
そうそう、山陽側のみなさんにはあまり知られてないようですが、だいやぁ☆もんどにも担当カラーってあるんですよね ねいじゅの特攻服が黄色いのは、単に目立つからではなく、はるるの担当カラーだからなんです。
いまさらながらの説明でした(笑)
そして、たいていのお祭りでは、抽選会の後に、グランドフィナーレ的に花火があがったりするのですが、このお祭りのメインイベントはなぜか、
丸太切り競争
子供の部→男性の部→女性の部というふうに行われるのですが、子供の部の時間から前の方に出て参加の意思表示をしていらっしゃる、お年を召してらっしゃるが腕っぷしもよさそうな方が多数
そして、ヲタさんたちもほぼ全員参加の意思表示(笑) ということで、当然抽選になるわけで、とりあえずボクらの中からも一人抽選を通ってくれたので、だいやぁりー代表ということで。
ライブの時にも負けず劣らずのコールをかけ続けたにも関わらず、ちょっと残念な結果でしたが、それでもボクラも沸けたし、楽しかったですね。
そして、女性の部には・・・・
だいやぁ☆もんどのメンバーも3人で参戦 がんばってー
はるる、ツインテールかわいい 以前の粟倉でもやってくれましたが、ボクはその髪形が一番好きですっ
丸太とのこぎりと格闘するはるる
その後、ゆりりんとかなちゃんも交代で切ってみるのですが、ほとんどはるる一人で切った感じでしたね。 本当にお疲れ様でした。 筋肉痛にならないといいね
グランドフィナーレは、もち撒き お餅だけでなく、スナック菓子もたくさん舞ってました。 議員さんのみなさんも写ってしまってますが、ごめんなさい。
3枚ともぶれ気味ですが、3人とも本当に楽しそうな笑顔が印象的だった、今日のイベントでした
で・・・ イベントは14時で終了でしたが、会場は大人のみなさんたちが(ヲレもーー)後片付けする中で、だいやぁ☆もんどの物販タイムは、クライマックスを迎えるわけでした。
物販編につづく