エネルギー補充スープ補足 | hiroseのLAST妊活メモ

hiroseのLAST妊活メモ

トラウマになった不妊治療と向き合うための自分メモです。

昨日のレシピですが、スープです鍋煮込むだけ書いてあって水を入れるコトを書いてませんでしたアセアセ水はご自身の鍋で調整して作って下さいキラキラ


ボーンなんちゃらスープは、野菜の皮とか使うみたいですが無農薬か自分で育てた野菜以外使う勇気がありませんガーン普通の野菜スープで充分電球


スープの鶏肉の代わりに鱈でも同じ役割で赤ちゃんに良いので、今日は鱈の切り身をバターソテーして食べますハート


ちなみに、昨日の移植は散々でしたハート採血がいつも痛い出血もある看護師から始まり、移植は順番最後で、お初の新人医師で言い訳されながら時間かかって結局出来ずw緊急で呼ばれたベテラン医師は嫌いなD医師真顔痛みもありながら、モニターも見せてくれないので横にいた看護師にモニター観たいと言うと、新人が荒くコッチに向けて、手術室は嫌な空気でいっぱいでしたにっこり


前回2回の山口医師は、問題なく直ぐ終わったし、モニター見せながらやってくれましたよ凝視と口から出るのを我慢しましたwちゃんと内膜に落ちたのを見たので散々でも無事に終わりました花看護師さんには後で言ってしまった無気力


予想外の事でしたが、嫌なことがあると良い事があると思ってるので散々な事が着床成功のためだと思って今は穏やかに過ごしてます歩く


鼻で深呼吸たくさんして、お腹に酸素を送って、NHKのテレビ体操5分して、無理して動かず、平穏な日々を判定日まで送りますウインクでは


下矢印毎日足湯もしますあしあと