●小学校の先生から学んだジグソー法は子供のやる気アップ! | 整理収納・片付けで理想の暮らし一緒に叶えましょ♪大阪・枚方市・京阪沿線の整理収納アドバイザー 明日への自分時間 step by step

整理収納・片付けで理想の暮らし一緒に叶えましょ♪大阪・枚方市・京阪沿線の整理収納アドバイザー 明日への自分時間 step by step

整理収納を通じて、快適空間、明日への自分時間、笑顔が溢れる暮らし、楽しく笑いのあるお片付け
整理収納アドバイザー高尾ひろみと一緒に理想の暮らしを叶えましょ♪

大阪府 枚方市 京阪沿線

楽しく笑いのあるお片付け♪

 

 

整理収納作業

お家Lesson

詳細はホームページへGO~ダッシュ

 

 

整理収納アドバイザー1級

ルームスタイリスト1級

 

 

高尾ひろみと一緒に

理想の暮らしを叶えましょう♪

 

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

 

Merry Christmasクリスマスツリープレゼント

 

 

 

週末、バレーボール試合(引率)

 

準優勝の悔し涙の後は・・・

 

(写真ぼかし加工)

 

 

 

その足でBIGBANGのライブへダッシュ

 

 

素敵な歌声に癒され、大声で歌い踊りストレス発散にひひ

 

 

 

翌日は、仮装付きのバレーボール大会

 

(写真ぼかし加工)

 

 

我が娘は小学5年生

 

小学1年生の時から地元のバレーボールクラブに入部

 

 

 

来年は6年生、週末は試合の引率の日々が続きますガーン

 

 

 

 

娘は目立った事は嫌いで

 

自ら手を上げて何かをするなんて無かったのに

 

 

 

学校の文化発表会があり

 

和太鼓を叩くオーディションを受けると!!

 

 

 

鬼母ビックリ叫び

 

 

 

 

自分で何かをしたい!

 

立候補してオーディションってか?

 

めでたく合格したようで太鼓を叩く娘ニコニコ

 

 

 

 

クラスの友達やバレーボールの仲間とも楽しく過ごしていて

 

母としては、健康で仲良く遊び学び言う事なし!

 

 

 

 

担任の先生からのプリントに【ジグソー法】なる言葉が

 

 

 

担任の先生は、このジグソー法を用いて授業を行っている

 

 

分かっている人が分からない人に教える事で

 

分からない人は分かり

 

分かっている人はより一層理解が深まる

 

 

 

 

怒る・叱る

 

アカンやん!やったらダメ!

 

ただストップさせる言葉でなく

 

 

 

なぜそれがいけない事なのか?

 

どうしたらいいのか?

 

 

 

子供達自身が考える時間と場があり

 

先生はそれを見守る

 

 

 

 

娘もまた、先生や友人との出会いの中で

 

色んな事を学び成長しているべーっだ!

 

 

 

 

教えてもらう事でインプットされ

 

実践する事で更に落とし込まれて身になる

 

整理収納と似ているな~と思ったにひひ

 

 

 

 

子供が散らかす

 

旦那が片付けてくれない

 

親がモノを捨てない

 

ママから聴くことが多いお悩み

 

 

 

 

まずは、ママから変わるを始めよう!!

 

一緒に理想の暮らしを叶えましょう♪

 

 

 

 

他人は変えられない!

 

自ら整理収納を実践、体感する事で

 

部屋の雰囲気が変わる

 

気の流れが変わる

 

 

 

 

2018年、必要なモノを見極めて

 

シンプルな暮らしを楽しみましょう音譜

 

 

2018年1月開催
お家Lesson 残1日!

 

 

 

 

■ホームページ■

お家Lesson 
整理収納作業
お問い合せ 

 

 

 

クローバー step by step クローバー

 

 

 

本日も最後まで愛読頂きありがとうございます!

 

ポチっと頂けるるとありがたいです!

 ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

 

 

インテリア好きな方はこちらをポチっと

 ↓

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村

 

 

 

 

「片付け依頼ナビ」

 

掲載していただいておりますおじぎ