風水薬膳ライフスタイリスト講座、コンプリート!! | こころのリラックスサロン Orange Rose うえはらやすこ

こころのリラックスサロン Orange Rose うえはらやすこ

★誕生日はあなたへのメッセージ!!★

あなたはその日を選んで生まれてきました
選んだ意味を知りたくないですか?
知る事で生きやすくなるかもしれません
前に進みたいと思うあなたの背中をそっとおします。

★スマホ写真講師
写真を楽しむコツをお伝えします!!

こんにちはー♪


【Blue Roseーphoto】
国際スマホ協会インストラクターで
紺色ハンドメイド作家の、
うえはらやすこです。




ミラクルスマホ写真講座について
詳しく知りたい方はこちらを
お読みくださいね→★★★




2020年11月9日


先月10月28日に、
風水薬膳ライフスタイリスト講座、
土用の養生を受講した。


木・火・土・金・水、
これで陰陽五行の全ての、
受講が終わった。


一度食べた悠さんの料理が、
美味しかった。

だから受講してみたかった。

そんな気楽な気持ちで、
受講したんだけどね。


でも受講していくうちに、
食べることで体質を改善したいと、
思うようになる。


アレルギー体質を治したい。

冷えを改善したい。

更年期を向かえてひどくなる、
アレルギーと冷え。

いつまでも薬に頼りたくはない。

食べるもので身体の中から、
改善出来たらいいと思い始めた。

そして5回コンプリート(^^)d



この日のメニューは
三色小籠包、
サーモンとローズマリーの生春巻き、
黒ゴマ団子、
キャベツとチキンの薬膳粥

陰陽五行の色とそれぞれを食材を、
用いた飲茶。

それも皮から手造り。

めっちゃ忙しかったけど、
楽しかった。



しかも、
「皮を広げるのはやはり上手いね」
なんて言われて変な所で実力発揮!?

いつも粘土をこねているかららしい(笑)








今回は初めての方もいて、
とっても賑やかだった。


「薬膳料理を習っている」と言うと、
不味くないの?
美味しいの?
必ずそう聞かれる。

実は私もそう思っていた。

でも悠さんの薬膳料理は、
目からうろこが落ちる、
思い込みが剥がれる。

とっても美味しいのだ。


次回はね、「薬膳おせち」だって。

めっちゃ楽しみ\(^-^)/




※11月はイベント出展の予定がありオンライン講座の設定はありません

現在受講可能なスマホ写真講座
(12月)

◆オンライン講座◆ (初級・上級)          
 ※初級を受講後に上級が受講できます。
    上級は『光』です。

・12月 9日 10時~12時(〆切12/2)
・12月16日 10時~12時(〆切12/16)
     ※受講時間変更可能、別途相談

他の日でも受講は可能ですのでお問い合わせください。




※スマホ写真講座についてのお問い合わせは
LINEアカウントからお願いします。
お友だち追加をしてください
1対1でトーク出来ます