昨日(2011年8月6日(土))は、今年の夏、まだ冷やし中華を食べていないことでお馴染みの奥華子さんが出演する「FMヨコハマ公開生放送」&「復興支援ライブ」の2つのイベントが行われる「第65回あつぎ鮎まつり」に参加するため、神奈川県は厚木市にあります、厚木中央公園へ行ってまいりました!
前日夜まで何の予定も立てておらず、どうやって行こうか迷いましたが、夜中のうちに高速走って行っちゃえ!ってことで、深夜1時頃、家を出て春日井ICから東名高速に乗って厚木ICまでビューーーーーーっと行こうと思ったけど、途中浜名湖SAに寄ったら「富士宮焼きそば」の屋台がまだやっていたので頂きました。麺が普通の焼きそばとちょっと違うのね。で、味付けも若干さっぱりなのね。うん、こってりのソース焼きそばの方が好きです…すんません…(汗)
で、ここから厚木ICまでビューーーーーーっと行こうと思ったけど、眠くなったので、由比PAの駐車場で少し寝ることに…Zzz
1時間ばかしして目を覚ますと、白々と夜が明け始めておりました。そんで、東名と国道1号に沿って走る東海道本線でカモレ1枚撮っときました。
EF210 4 貨物 東海道本線・由比~興津
で、東の空見たらなんと!富士山が姿を見せておりました!ありがたや~。
富士山 由比PAより
で、厚木ICまで残りあとわずか!このままビューーーーーーっと行っちゃうよ!って思ったけど、なんか腹減ったから、足柄SAに寄って、朝マック。
で、今度こそ厚木ICまでビューーーーっと行って、高速降りて北の方にビューーーっと走ったら厚木中央公園到着!地下駐車場が1日上限900円だったから止めちゃおうかとも思ったけど、帰り渋滞しそうなので、とりあえず路駐して会場の様子を見てみると、まだステージ設営中で座席は用意されておりませんでした。でもすでに数名の方がベンチなんかで待っておられました。
厚木中央公園
そんで、「国道沿いの駐車場が安くていいぞー」とツイートしてくれる方がおりましたので、行ってみました。1日上限500円!安い!
Times
で、駐車場の外に路駐車して、駐車場の中に入ってみると、おしゃれなステッカー貼った車発見!
ピリステッカー
はい、かぷちさん、とみぞうさん おはようございます!で、午前中「ゴーカイジャーショー」があるので、座席はショーが終わった後の入れ替えで確保すればいいよね?って話になったので、とりあえず駐車場に車入れるのやめて、相模川へ行って撮り鉄!
小田急小田原線・厚木~本厚木
あんまり暑いから、ちょこっと撮ってすぐ撤収。もう一回厚木中央公園覗くとすでに座席の配置が完了しておりました。
厚木中央公園
すでに前列に数名座っていたので、見に行くと津田沼で見かけた顔が!? はい、ぴーきのさん おはようございます(笑) ゴーカイジャーショーも見るらしい(笑)
で、公園脇のベンチを見ると、なんや!?ガン飛ばしてくる兄ちゃんおるやんけっ!?(怖) …はい、まさとぅ~さん おはようさん!(笑) 結構早くに到着して、そこらへんブラブラしてたらしい(笑) で、いったん公園出て、上限500円の駐車場まで車止めに行って、かぷち氏ととみぞうさんと公園まで歩いてやってまいりました。
ラジオ公開放送スケジュール
公園に着くと「ゴーカイジャーショー」目当ての家族連れの方がたくさん集まっておりました!なので、公園脇の丘(?)の上の木陰でレジャーシート敷いて、華友さん4人でのんびりしてようと思ったら、来るわ来るわ…続々ゴーカイジャーショーを見に来たギャラリーが僕たちの周りにまで押し寄せてきました!今日一番の客入り!?(笑)
で、いよいよ、「ゴーカイジャーショー」の始まり始まり。周りのちびっ子も必死になって「ゴーカイジャー!ゴーカイジャー!」と叫んでおりました!将来華友さんのお仲間に入っていただきましょう(笑)
ゴーカイジャーショー(なんかゴーカイジャーがやられてるシーンっぽい?)
で、ゴーカイジャーショーが終わり、ギャラリーは一斉にサイン会へと移動します。慌てなくても全然席埋まりませんので、最前列の端っこのほうにまさとぅ~さんと座席確保して、あーでもないこーでもないとお話したり、とん漬 食べたり、お好み焼き 食べたりしておりました。 それ以上に、お茶やらアクエリアスやらコーラやら飲みまくりました…暑いのなんのって…(汗)
そんで、いよいよ我らが奥華子さんのリハーサルスタート!
赤地に☆マークと「PACIFIC」の文字がデザインされたTシャツに、カーゴパンツ姿で華ちゃん登場!拍手~!っつーか、華ちゃんの時しか拍手沸いてませんけど…さすが華ファン素晴らしい!(笑)
「こんにちはー」 こんにちはー
「暑いですが…まだ本番はこれからですから…」
「あっ はっ はっ はー」
♪ガーネット
「あっ はっ はっ はー」
♪ガーネット
「あっ はっ」
スタッフに何か言われて
「そうですね・・・ちょっと待ってくださいね…」
「はー あー はー」
♪君の笑顔
「えっと…モニターなんですけど、声をちょっと下げてもらって、逆にキーボードをちょっと上げてもらっていいでしょうか…」
♪君の笑顔
♪花火
「はー あー はー」
♪ガーネット
「あー はー はー はーー」
♪初恋
「今ちょっと声が大きい…」
福「もういいよ!」
♪初恋
モニタ指差して
「ここがすごいんです」
「声が…なんて言うのかな…」
福「硬いんでしょ? 痛いんでしょ?」
「いや、痛くはないです」
「単純に大きいだけかな?」
♪初恋
♪ガーネット
社「どう?」
「もう時間ないですか?」
「もうちょっと待ってもらっていいですか?」
社「後4分」
♪初恋
♪ガーネット
「こっちの方が…サイド出てるほうがいいです」
♪初恋
「これでOKです。リハーサル終了です」
「生本番もよろしくおねがいします!」
拍手~~~!!
で、13時から「FMヨコハマ公開生放」送始まりました!スズッキーズこと鈴木祐介&鈴木まひる の二人がパーソナリティを勤めます。まひるさん可愛いわー(照)
鈴木まひる
で、一組目のゲストは Honey L Days。ボーカルとギター&ボーカルの男性2人ユニット。ラジオの公開生放送はトークだけでなく、ライブがありました!2曲ばかし唄ってからトークしておりました。女性ファンがキャーキャー言っておりました(笑)
で、14時20分過ぎ、二組目のゲストは、我らが奥華子さんの登場!!!拍手~~~!
ま「奥さん?華ちゃん?」
「奥さんがいいです!」 奥さ~ん!
鈴木祐介さんの甚平を見て、
「似合ってます。男性は浴衣もいいですけど、甚平がいい!」
まひるちゃんの格好を見て、
「目のやり場に困る…(笑)」
ま「見て見て~~」
「去年も出させてもらって…4回目!」 拍手~~!!
「夏といえば鮎まつり!」
ま「早速スタンバイ」
で、公開生放送ライブスタート!
「厚木の皆さんこんにちはーー!」
「夏の思い出を作ってください」
「それでは1曲…ガーネット」
1.ガーネット(K)
「FMヨコハマ公開生放送、この後もまだまだ続きます。」
「食べてます?飲んでます?ビール?自由にやってください(笑)」
「大人の夏休みってことで(笑)」
「次に歌う曲は『君の笑顔』という曲ですが…」
「私自身はスマイルライブと題して…今日もやってきたわけですが…」
「東北でライブしてみんなにあって…」
「皆さんもいろんな思いで…」
「早く心の底から笑顔になれるように…聞いてください」
2.君の笑顔(K)
「今日はこの後、鮎まつり…夕暮れ時…もし良かったら夕方まで…」
「暑いですから、ずっといると大変なので、出たり入ったりしながら…(笑)」
「最後に聞いてください…『初恋』」
3.初恋(K)
ライブ終了後、客席をバックにFMヨコハマのブログ用の写真を撮影!
「ありがとうございました~!」 拍手~~!!
で、3組目のゲストの榊原郁恵さんの出演まで少し時間があったので、シロコロ買いに行こうと席を立つと、なにやら、こちらをジーっと見つめてる方が!?(照) はい、ひでりゅうQSさん、はじめまして!(笑) 命知らずの山登りばっかりしてるので、すっごいガタイのいい方だと思ってたんですが…普通の体型してました!(笑)
で、榊原郁恵さんは、ここ厚木出身のということで、ギャラリー増えております!まーゴーカイジャーには敵いませんが(笑) で、まさとぅ~さんの横でそわそわしている お母様がいたので、まさとぅ~さんが「ここ座ってもらってもいいですよ」と声をかけ、スッと席を離れる まさとぅ~氏!!かっこヨロシ(照) ま、華ちゃん以外もずーッと座ってみてるの大変だから、席譲っただけだと思われますが…(笑)
で、そのお母様、「えーー、こんな親切にされたの初めてだわー」とか言って非常に喜んでおりました。で、郁恵さんが登場するまでの20分間くらい、あーでもないこーでもないとお母様とお話させていただきました。なんか知らんけど、俺が未婚だって話になって、「あらー、可愛そうにぃ…早くいい人見つかるといいのにねぇ」とか言ってくれました…余計なお世話です!(笑)
で、榊原郁恵さんの登場で会場からも大きな拍手が!トークのみでしたが、終始会場の笑いを取るあたり、さすがだな と思いました(笑) 途中、往年のヒット曲「夏のお嬢さん」が流れると、会場では振り付けをする方も(笑) 郁恵さんはまったくやってくれませんでしたけど(笑) 出来れば、生で唄ってほしかった…(涙)
で、郁恵さんのトークショーの終わりを待たずして、「トークばっかりだと面白くないね」とか言って、お母様席をたたれました。お疲れ様でした(笑)
で、FMヨコハマ公開生放送が終了した後、「復興支援ライブ」まで少し時間があったので、また 厚木バーガー食べたりなんかしておりました。よーさん食べたね(笑) この頃になると雲も出てきて、多少すごしやすくなっておりました。
で、16時30分。アーティストの山田尚史さんと女性の方の司会進行で、「復興支援ライブ」スタート!
1組目は 仙台出身のキーボード弾き語り女性アーティスト 渡辺ヒコロ さん!デビュー10周年だとか!おめでとうございます!
1.大切な人
地元仙台は震災後、今でも大変であることを話されていました。また、今回の地震で同級生も亡くなられたとか…。そんな仙台に向けた書いたという曲
2.明日のためにサヨナラ~生まれ育った仙台へ~
曲紹介の話があったからかなんなのか分からないけど、わたくし、知らないうちに涙流しておりました…。仙台への想いがものすごく伝わって来てたんじゃないかな…(涙)
9月には、80万人規模の 第21回定禅寺ストリートジャズフェスティバル を行うとのこと。ボランティアで成り立っているとのことで、「1円でも2円でもいいから支援金をよろしくお願いします」とのこと。ライブ終了後、募金箱に少し入れさせていただきました。頑張れ!仙台!
「みんなが笑顔になれますように…ありがとうございました!」
3.あなたが生きる道
キーボード弾き語りでは珍しく(?) 手を高く上げるパフォーマンスなんかが何度も見られて良かったです。
で、ライブ終了後、物販ブースに行って、全額支援金となる CD を購入してサインしてもらいました。
渡辺ヒロコ ベスト?
頑張れ!仙台!頑張れ!渡辺ヒロコ!!
で、2組目は、ここ神奈川県出身のキーボード弾き語り女性アーティストの飯田舞さん!パーカッションの“ボス”を従えて(?)のステージです!
1.キミの隣で…
曲名紹介せずに唄ったので、曲名分からなかったので、ライブ終了後聞きました(照)
「改めまして、シンガーソングライター・飯田舞です」 拍手~
「飯田舞は、雨女で… 今のところもってます」(笑)
「雨が降らないことを祈って…」
2.夕立ち
パーカッションが気になって、なんか唄に集中できてなかった…(汗) やっぱ、パーカッションあると幅がでていいですね。
「次の曲は、みなさん付き合ってください」
「明るい曲あんまりないから…」(笑) 拍手~
3.そばにいて
アップテンポな曲で会場手拍子。今日聞いた中ではこの曲が一番良かった!ってことで、この曲が入ったCD買うことに決定!
「こんなに人がたくさんいるところで歌うの初めてで…」
「みんなの声聞きたい(笑)」
「こんにちは?こんばんは?」 こんばんは
「こんばんはーー!」 こんばんはーー!
「すごーい!(笑)」
「次で最後の曲…」 えーーーーーーーーっ!
「なんか いいとも みたい(笑)」
「あ、メンバー紹介してなかった…ボスです」 ボスーーーーーーーーっ!拍手~
「まいちゃーんって聞いてないよー」 まいちゃ~~~~~~~~んっ!(笑)
「私の声はどこまで届くんだろうか…」
「またどこかで見たら、厚木で見たよーってこえ掛けてください」
4.Color
「ありがとうございました~」拍手~
ライブ終了後、物販ブースにて写真撮影なんかさせてもらってる人もいたので、「そばにいて」が入ってるミニアルバム「Baby」購入して、サインと握手していただきました。で、写真まで撮らせていただきました!
飯田舞 Baby
飯田舞
可愛らしい子ですね。撮らせてもらった写真見てたら、なんか山口百恵さんに似てるような気がしたので、ボスも交えて「似てないよー」なんてお話させていただきました(笑) あー楽しかった。
頑張れ!ボス!頑張れ!飯田舞!
で、僕たちの右側のスペースに朝ジョギングしてたと思われる方の姿がっ!はい、みかんオトコさんこんばんは!顔赤いですよ!飲んでますね?(笑)
そして、3組目は 我らが 奥華子さんのステージです!!
お得意の 普段着→普段着 衣装チェンジで、白のニューグッズTシャツに、Leeデカロゴデニムパンツ姿で登場!拍手~~!!黙ったままキーボードの前に立ったのに「奥さーーーーん!」って余計なチャチャ入れちゃいました…(反省)
1.変わらないもの(K)
やっぱ何回聞いても、イントロ、間奏が素晴らしいね。
「こんにちはー!」 こんにちはーーー!
「厚木帰って来ましたー!」 おかえりーー!
「すごいですねぇ。もう一回、 こんにちはーーーー! こんにちはーーーーーーー!!
「今回で、鮎まつり 4回目!」 拍手~~~~!!
「厚木が地元じゃないのに毎年やってきてます」 (笑)
「空も明るい。最後まで楽しんでください!」 拍手~~~!
「続けて聞いてください…『恋』」 女子高生と思しきグループが顔を見合わせて 『ヤバイッ!』 (笑)
2.恋(K)
「今回はお祭り気分」
「前の時間から楽しんでいる人も・・?」
「今日、奥華子初めてだっていう人~?」 チラホラ
「あれー思ったより少ない?恥ずかしがらなくていいですよ(笑)」
「見えてますよー。ジャンプしてくれてる(笑)」
「じゃーどっかでライブ見たことある人~?」 たくさん!
「実はデビューして6周年!」 おめでとーーー!拍手~~!!
「バラードで…そしてCMソングなんかでも…」
●CMソング(ガスト、マスト)
会場手拍子!唄い終わると おおおおぉぉお---!!(笑)
「鮎まつり楽しんでますか!?」 イエーイ!
ここで 鮎ポーズ ! 観客も一緒に鮎ポーズ!(笑)
「後でまたやりたい」(笑)
「花火がなくて…3月にあんなことがあって…でも、会えたことだけでも…」
「あの後、自分なりに考えて…」
「チャリティーグッズを持ってきてます」
「この手ぬぐい1枚1000円で、そのうち700円を支援金として送らさせてもらいます」
「ちょうど 7千…百枚くらい…」 オーーーー!拍手~~! でも、ちょうどちゃうし(笑)
「出来ることの一つとして…」
「東北では、まだダンボール1枚で避難してる人もいて…」
「心から笑顔になれる日が来ますように…想いをこめて…」
3.君の笑顔(K)
(汗拭き)
(水分補給)
無言のまま伴奏が始まると、何の曲か察知した華友さんたちが手拍子!!周りのお客さんも合わせて手拍子!
「シンデレラ」
4.シンデレラ(K)
手拍子反対派の僕ではありますが、まー野外でキーボードの時は、みんなに合わせて一緒に手拍子しちゃいましょう!
「CDになったら、是非みなさんよろしくお願いします!」 拍手~!
「まだまだライブは続きますが…」
「後、ライブが決まってきてます」
「9月25日 船橋」 拍手~!
「10月15日 調布…ホールの名前は言いませんけど…」 忘れちゃったのか?(笑)
「物販にチラシが…ない?ない? 後ろ? 大丈夫?OK」 ??(笑)
「新作グッズできました!」
「白いTシャツ…カルピスっぽい…」 (笑)
「タオルも! 調子に乗ってストラップも!」
「最後に唄わせてください…花火はないって言ったけど、想像して聴いてください。・・・『花火』」
5.花火(K)
「この後も楽しんでください!」 拍手~
「言い忘れていましたが、あちらの方(物販ブース)で、握手会もやらせてもらいます」
「ありがとうございました~」 拍手~~~!!!
で、この後、トリは藤田恵美(ル・クプル)さんだったんですが、華ちゃんの握手会もやっちゃいそうだし、タバコも吸いたかったので、席を離れました。 で、華ちゃんの握手会を見ながら、華友さんたちとおしゃべり。なんと岐阜の高校生K太郎くんもここ厚木までやってきていました!勉強せーよ!(笑)
で、握手会で、「顔赤くないですかっ!?」などと言われながら、笑笑ペットボトルホルダー見せたら、「あ!こないだメール送ってくれた!?」とか言うから、「それ新潟の takabou です!」って言っときました(笑)
で、華ちゃんが握手会やってる横で、飯田舞さんの写真撮らせてもらってる俺ってどうよ??(汗) 華ちゃんすびません…(涙)
握手会終了後、マイクがないので、華ちゃんからちょっと挨拶があって、最後にみんなで 鮎ポーズ 決めて終了~!あー楽しかった。っつーか、暑すぎて日焼けが酷い…(涙)
華ちゃん!福田社長!舞ちゃん!舞ちゃんのボス!ヒロコちゃん!華友さん!そして、ライブを企画、運営してくださった 厚木インディーズミュージシャン(AIM)の皆さん!本当に楽しい時間と笑顔をありがとうございました!来年も 鮎まつり 行くからねっ! 華ちゃんが出れば…(笑)
以上。帰りのことはどーでもヨロシ。