さあ、沖縄に | ひろみんとコハルとあびぃ。のないしょだよ♪

ひろみんとコハルとあびぃ。のないしょだよ♪

ワイヤーフォックステリアのコハルとあびぃ。の
プププっな内緒話を聞いてください!

今年の沖縄旅


お天気はどうかな〜




空港について


この看板を見ると


あー来たんだなと、思う



空港の熱帯魚も少ないけど、元気そう



さてさて、気温は?お天気は?


青空、さわやか


半袖でそよぐ風がちょうど気持ち良い





今回はいつものレンタカー屋さんの予約がとれず


最大手のトヨタレンタカー シーサイド店になりました





新しい店舗で、広い


車の保有台数も半端ない💦




トイレの手洗いボールが


琉球ガラスでした


美しい💕 気分が上がります


対応も素晴らしかった


さすがですね




最初に車の傷の証拠写真をとっておきました


もしもの、トラブル回避でね



さあ、長い沖縄旅スタートです


そしてもう午後2時


お腹すいた〜




沖縄のバーガー屋さんと言ったらA&W


だけどぉ〜


今日は沖縄発祥のバーガーチェーン店「Jef 」


挟んであるのが、ゴーヤー入り卵焼きとスパム


パンがふかふかで優しい味で美味しかったです


店舗数が少ないのでやっと来れましたって感じです




ホテルは読谷村


北に向かって行く途中


アメリカンビレッジに寄り道します




どこを見ても、カラフルで


おもちゃの街みたいです


今回2回目の立ち寄りですが


路地も入り組んでて目的のお店にたどり着くには


相当の下調べが必要です



目的その①


一年中クリスマスの「クリスマスランド」



店内すべてが可愛い💕



商品数も凄い💦



細かいオーナメントもたっくさん


でも、値段は高め😰


いつも買っている個人輸入のほうがうんと安いと思いました


見てるだけでも、楽しかった〜




目的その②


1番のお目当て「Chohichi-ya 沖縄ジュエリー長七屋」


いつも泊まっているホテルの売店で知ったのがきっかけです


売店を覗くたびに


「可愛いな〜いいな〜 欲しいけどな〜」


を、繰り返している私にコハチチが


「もぉー💢 買っちゃえよ‼️」


と、背中をおしてくれたのがきっかけです


そんなに高級ジュエリーって訳じゃ無いけど


まだその頃は子育て中で


旅行自体が贅沢で、アクセサリーを買うほど


余裕が無かった頃でした



それ以来


毎回ここのショップのアクセサリーを


1セット購入するのが旅の楽しみのひとつになっています





沖縄の海をテーマに


少しずつ違う色合いのブルーのホタルガラスを


アクセサリーにしています




今回は八重山ブルーを選びました


外の光にあたると


より一層青く海の色になります


あら? 高級ラインで新シーリスが出ていました


あらららららら、、、、、


えー素敵💓だけどぉ〜


集めてるシリーズと違うしなぁ〜


悩んで、悩んで、背中を押してくれる人が居ないので


とりあえず今日は帰ろう、、、😓



もういい時間になりました



ホテルは常宿の読谷村の「ホテル日航アリビラ」


ただいま〜の気持ちです


ロビーに入るとふわ〜っと花の香りがします


ジャスミンのような「ホワイトガーデニア」という香り



お部屋のシャンプーやソープ類も全部この香りがして


滞在中ずっと癒されます


( 香りが苦手な人は、ここを選ばないほうがいいね)




お部屋に入ると


海はちょうど夕焼け、日が落ちる頃でした




ここのホテルは階数ごとやフロアごとに


違う雰囲気のお部屋になっています


毎年今度はどんな部屋かな〜と楽しみです




今年は情熱的なお部屋だ


素敵です


ホテル全体に決して新しくは無いけれど


お部屋が広くてお風呂もパウダールームもゆったりサイズで


趣があって、とても品があって、対応も素晴らしいので


本当に大好きです


今回は夕食もホテルのレストランプランにしました



いつもながら


長い長い記録ブログになる予定です


お暇とご興味のある方は


お付き合い下さい💕


続く…🏝️