ジャンティーユ〜ベーシック編〜 | mimi’s diary

mimi’s diary

美味しいもの大好き、パン作り大好きmimiのブログです。

目黒駅からも中目黒の駅からも徒歩10分とややアクセスが微妙ながらも気になっていたジャンティーユさん。

歩けど歩けど着かないから、もうダメかと思っていた所にひょっこり到着したから、喜びもひとしおです。
{3111075C-B1E8-4243-9F54-0F7EF689F016:01}

購入したのは、ベーシックな角食、山食、ロールパン、バゲット。そして、パンオレ生地や雑穀系、スコーンを購入。今回のパン行脚で一番買ったと思います。ダッテトオイカラネ~

お店のお姉さんは、愛想や商品知識は微妙だったけど、奥から出てきた奥さんはすごく親切でした。食パンは焼きたてのと交換するか聞いてくれて、焼きたてはビニールではなく紙袋に入れてくれて。パンへの愛を感じました。

そんなこんなで購入したのはこちら~

角食パン
{F7BEEB3E-BED6-44CA-B3D0-BE858ACE6194:01}
ちょっと潰れてますが(^▽^;)、ちゃんと普通の食パンの大きさです。ムーでびっくりしたので、大きさも記録しておこう。
トーストとサンドで食べようと思ってたけど、一枚食べられてて出来ず・・サンドイッチのみにしました。
{3874F999-FA78-496E-86A5-9FAF33E3A6A5:01}
ふんわり耳まで美味しくて、市販のパンにあるぎゅっと噛み締めると感じる酸味?雑味がありません。最小限の副材料で優しさを出した!って味で毎日食べても飽きないパンです。
ハチミツたらして食べたかったよー(u_u)

山食パン
{AE2378AD-FFD1-4045-8201-5E230ED4274E:01}
こちらも通常サイズです。
{85199C4A-0C16-4216-89EE-2B9710E0B058:01}
こちらはトーストで!
{CF0FE18F-EDAD-44A1-829F-52AE655EDCB9:01}
バターを染み染みに塗って食べて幸せ♡あっさりしてるけど、味があるのでじんわり美味しい。ハード過ぎない所もこのお店の特徴なのかな?毎日食べるパンってこうでなきゃ、と思えます。

バターロール(写真真ん中)
{F47EFD25-2122-47B0-BA45-677F751CC681:01}
市販品(ネオバターロールとか)よりふた回りは大きい。
{4AA7EAC0-11FE-4E3A-A474-0CEF5EE34B79:01}
ホイルに包んでトースターであっためたら、バターと卵の良い香りが・・♡
{D1D32173-0604-49CE-A140-9A5B957D65BB:01}
ほわほわ~で優しい味がします。ほんのり甘くて、玉子サンドやジャムをつけて食べても美味しいと思います。

バゲット・ドゥミ
{F64BF16C-60BC-4708-9C96-CF30005F179E:01}
ふわふわしてて、食パンみたいです。皮も薄くてバゲットとは少し違いますねー。
{CFEC0B06-95C4-4956-8EAB-70175D4B9BA4:01}
酸味や塩気も感じないのは、天然酵母では逆にすごいのかも。ヒキもそこまでないのでサンドイッチには一番向いてそうなバゲットです。

優しさが全面に現れていたお食事パン。家族全員が毎日安心して食べられるパンってこういうものだなって思いました。
次回はお総菜パン・甘いパンをレポします(^O^)