ひろみのプロフィール

 

 

 

 

神奈川県横浜市出身。

中型雑種の愛犬ヤムと二人暮らし。

 

好きなことは読書、旅行、乗馬、おいしいものを食べることなど。

身長172㎝の背高女子です。

 

Feliciteアニマルコミュニケーションスクール卒業。

動物介在活動ボランティア てくてくつるみ所属。

 

 

 

アニマルコミュニケーションへの思い

※アニマルコミュニケーションのお勉強は現在お休み中。

 

小さいころから動物が大好きで、

近所のわんちゃんたちと遊ぶのが楽しみでした。

いつか私も犬が飼いたいなぁ……と思っていました。

 

中学、高校生時代は吹奏楽部に所属しクラリネット演奏に没頭。

動物好きは変わらず、

盲導犬や介助犬といった補助犬にも興味を持つようになります。

 

補助犬への興味がきっかけで、大学では社会福祉を専攻。

そのうちに

人間福祉における動物の存在だけでなく

保護犬など動物保護について知ることで、

“動物に対する福祉”を意識するようになります。

 

大学卒業後は一般企業へ就職。

休日には趣味の旅行や乗馬を楽しむも、

動物保護に関する情報を目にする機会が増えるにつれ、

動物が殺処分されているという現実に対するショックが膨らんでいきました。

 

ショックな現実を知りながら

どうして今、私は何もしていないのだろう?

犬や猫を飼ったことのない私にできることって何だろう?

 

まずは現場を知ることだ!と思い、

動物保護施設アルマ東京ティアハイムでボランティアを開始。

保護犬のお世話やお掃除などのお手伝いをさせてもらいます。

 

ボランティアを始めてから半年ほどたったころ、

ある出来事がきっかけで

今後の人生について見つめ直すこととなりました。

 

当時の私は人生のどん底。

まさか自分の身に起こるとは思ってもみなかった事態に直面し、

この先どうやって生きていったらいいのか

わからなくなっていました。

 

そんな時決意したのが、

一人暮らしで保護犬の里親になること。

 

辛い経験があったからこそ、思ったのです。

今まで真面目に生きてきたけれど

人生なにが起こるかわからない、

それなら自分が本当にやりたいことをやって生きていこう!

 

こうして、

ボランティア先で出会ったヤムとの

念願の愛犬ライフが始まりました。

《その様子はこちらから》

 

明るく優しい性格のヤム、

うちに来てからクレート嫌いが発覚。

災害時の避難所生活に不安を感じ、

近所の公園で開催された「愛犬マナー教室」に参加します。

そこで出会ったのが、講師をされていた

Refcy with Dog ビビり犬・保護犬専門ドッグトレーナー

山崎あこ先生でした。

 

あんなに嫌がっていたクレートに

先生の誘導ですんなり入るヤム。

驚きとともに、私自身が諦めなければ

ヤムはなんでもできるようになるということを実感します。

《その様子はこちらから》

 

その後、

あこ先生主催「飼い主塾」の受講や

「お散歩会」への参加を通じて、

アニマルコミュニケーションについて知るように。

 

そして、あこ先生が発信されたインスタライブでの

アニマルコミュニケーション募集に思い切って応募。

初めてのアニマルコミュニケーションを受けます。

それがFeliciteのアニマルコミュニケーター

山本真由先生との出会いでした。

 

ヤムにずっと聞いてみたかったこと。

それは、お留守番も長く、お世話にも不慣れな

初心者飼い主である私との生活をどう思っているのか、ということ。

 

心の中で、ヤムに対して申し訳ない、

と思ってしまっていたのだと思います。

 

真由先生から伝えてもらったヤムの第一声。

 

幸せ~

 

!!

 

わたし、ママを元気にしてあげられるよ

いいパートナーになるよ

わたしのこともっと頼って

ママも自分自身を信頼して

 

!?

 

心にぐっときました。

私、ヤムにとって“ママ”になれているんだ、

ヤムは今の生活に幸せを感じてくれているんだ、という喜び、

自信のない私の性格を

ヤムは全部お見通しなんだ!という驚きとともに、

アニマルコミュニケーションって、

こんなにも心をぽかぽかにしてくれるんだ、

という感動を味わいました。

《その様子はこちらから》

 

そしてそれはあこがれに変わります。

 

私もヤムとおはなししてみたい!

私にもできるのかな……?

 

アニマルコミュニケーションは

練習をすれば誰でもできるようになるということと、

「変わりたい人集まれ!」のキャッチコピーにひかれ、

動物に対して素人で初心者飼い主の私は、

2020年12月開講Feliciteアニマルコミュニケーションスクールの

1期生として入門コースの受講を始めます。

 

学んでいくうちに

動物さんと飼い主さんの幸せのお手伝いをさせてもらいたい

一人で悩んでいる飼い主さんがいたら相談してもらえるようになりたい

みんなの心へぽかぽかを届けたい

という気持ちが芽生え

2021年7月からプロコースへ。

 

動物さんたちに教えられ

心強い先生、先輩、同期のお姉さんたち、

ご協力くださるモニターのみなさまに支えられ

愛犬ヤムの応援も受けながら

日々アニマルコミュニケーションをお勉強中です。