相澤洋正(あいざわひろまさ)です。

あいちゃんってお気軽に呼んでね。

 

ーーーーーーーーーーーーー

初めましての方↓

教育学部卒→作曲家→ピアノ弾く

プロフィールはこちら

ーーーーーーーーーーーーー

 

生き延びろシリーズ

 
 
今日から自殺予防週間(9/10~16)
だそうです。
今まで僕には関係ない事、身近ではない事なので
ほとんどスルー。ふ~んって感じ。
 
 
でも自分が辛くなって初めて
「大人になって自殺する人が多いんだ」って
あらためて知って
その数の多さに衝撃を受けた。

 

↑ここから拾った画像だけど

自殺に追い込まれるプロセスには、

追い込まれる際の「パターン」があることが分かっていると。

 

・失業→生活苦→多重債務→うつ→自殺

・過労、仕事の失敗、職場の人間関係→自殺

・事業不振→生活苦→多重債務→自殺

 

失敗して大きな借金抱えて苦しくなるとか、

人間関係においても、結局仕事にいけなくなって

お金が入らなくなり、追い込まれるという流れがあるから

やっぱり多くの自殺の原因って

「お金」だよねって思う。

 

 

だってお金ないと生きていかれないじゃん。

食べ物ないと生きられないし、

電気ガス水道もお金ないと止まっちゃう。

(我が家は何度も止まった事あります)

 

クレジットカードも支払い遅れると

電話が何度も来るし

社会保険も払えずに支払い滞ると

当然電話がくるし

「財産差し押さえますよ」って連絡くる。

(僕も学資保険一度差し押さえされて

1年待ってもらって、結局最後払えずに

親に頼って。。。で解除してもらったけど)

 

 

電話して「今お金なくて」って相談はできるよ。

でも担当の人によっては

「仕事してないんですか」って

言われてすごいムカついたことある。

失礼だなって思った。

世の中、働けないタイミングの人もいる。

自営で事業がうまく行かない人もいる。

そういう人に全く寄り添えないんだなって。

 

こうやってお金がもとで

どんどん追い込まれていくんだろうなと。

 

これが変なところからお金借りたら

それこそもっと恐ろしい催促とかきそう・・・

 

 

メンタル弱ってる上に

手元にお金がなく、入るあてもなかったら

そりゃ追い込まれるよね。

 

僕は親や奥さんという

頼れる人がいたおかげで助かった。

 

でも真面目な人ほど

自分一人で抱えこんで

人に言えずに

自分でなんとかしようって

思うんじゃないかな。

だから余計。

 

僕だって

できるだけ自分でなんとかしたいって思うし・・・

 

 

だから「お金」なんだってば!

 

 

「自殺は、その多くが防ぐことのできる社会的な問題」

 

って書かれていたけど

どうやって防ぐの?

 

 

コロナの時はたしかに給付金出たけど。

以前記事にも書いたけど

毎日25人もの人が自殺している現状で

たまに給付金出ても追いつかないと思う。

 

もっと相談出来て

助けてもらえる環境ってできないのかね?

 

 

国は助けてくれる部分もあるし

恩恵も受けてる。

それでも追い詰められる人が

これだけたくさんいて

やっぱり

一人一人が頑張らないといけないというか

頼れないよねって思っちゃう。

 

 

今日食べるご飯。

明日のご飯。

いついつまでの光熱費の支払い。

クレジットカードの支払い・・・

 

 

メンタルやられると思う。

 

 

こんな状態で

わくわく楽しく生きるなんて

考えられないよね、うん・・・

 

 

 

僕はそこ経験しながら

親や奥さんに頼って

今はやれること全部やるって感じ。

無気力から

なんとかするしかないって

本気で思えたので

生き延びろシリーズ①に書いた

スキマバイトをすることで

精神的にはかなり安定したよ!

 

 

すぐお金入るから。

スキマバイトはめんどくさい面接とかないし、

行けばいいし、

週どのくらい入れとも言われないし

仕事入れてても休まざるを得ない時は

スマホでキャンセルできるんだから

(ペナルティーというシステムはあるけど)

でも、休む事で誰かを見つけるとか

電話連絡するとかないから

楽でいいと思うよ。精神的に。

 

 

だからとりあえずお金作っていこ!

まずは精神の安定が大事だ。

そしたら前向きになってくるから。

 

今の僕はそこまで復活してきてるところ。

 

 

残念だけど

国や社会がすぐに助けてくれるとは

なかなか思えない。

 

だから自分でなんとかするしかないんだけど

僕がなぜこれを書いてるかというと

苦しい状況でも

なんとか生き延びて

やれることやっていたら

47歳で子持ち、アルバイトでも

なんとかなるんだって

希望になればいいから。

いつかこのブログが

苦しい人の希望になれたらいいから。

 

 

必ずなんとかなる。

そしてまた笑って過ごせる!

 

 

人生は映画みたいなもの。

ずっと平和な映画じゃ面白くないし

誰も見ないから。

 

あえてピンチを作るから

大逆転のドラマで盛り上がるんだよね。

 

 

あっ、お金は物を売ってもいいからね。

そうだ!本売ろう!と思って

買取に持って行ったら1050円になったよ!

嬉しい!

 

 

生き延びるぞ~

 

 

 

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~

相澤洋正の公式LINE

コンサートやイベント情報の優先案内。

↓をクリックしてね。

 

 

~~~~~~~~~~~~~

ピアノトーク&コンサート

47都道府県達成へ

どこでも行きますので呼んで下さい。

¥39000/1時間(+交通費)

1/47(11/3神奈川横浜市)

2/47(12/10東京押上)

3/47(12/17長野県上田市)

現在3県/47

ピアノソロの記録~2024年~

①2/13横浜市イギリス館(横浜市)

②3/17レストラン柴崎(上田市)

③4/29ヒュバフェス(上田市)

④6/29発表会ゲスト演奏(さいたま市)

⑤6/30ゆめかなマルシェ(押上)

⑥7/7小泉地区お祭り(上田市)

⑦7/8まるこ福祉会(上田市)

⑧8/25マルシェゲスト演奏(さいたま市)

 

 

 

☆ピアノ発表会ゲスト演奏随時募集中

88のピアノ発表会に

ゲストとして出演する。

(ピアノの鍵盤は88ですからね)

 

3/88(2024年6月現在)

(同じ先生は2回目以降はカウントしません)

プラン詳細↓

発表会ゲスト演奏

・発表会など、ゲストとして演奏します。

※演奏時間はお任せ(10分~20分程度)

・出演料

演奏料+交通費全て込み

¥13000(東京、神奈川、千葉、埼玉全域)

¥22000(栃木、茨城、群馬、長野、山梨、静岡)

 

※それ以外の県はご相談下さい。

 

ピアノ発表会以外でも

子ども達の集まりやイベントで演奏します。

子ども達のためにやっています。

お気軽にお問い合わせください。

・声楽発表会

・ヴァイオリン発表会など

(ピアノがある会場)

 

 

 

相澤洋正のメルマガです。

もちろん必要なくなったらすぐ解除できます!

登録はこちら↓(画像クリック)

お名前(本名もしくはニックネーム)

メールアドレス

上のフォームからお名前とメールアドレスを送って下されば完了です。

(お名前はニックネームや匿名でもOKです)

ご縁ができることを楽しみにしています!

 

僕の曲はYoutubeで
 
【未来は想像をはるかに超える】
相澤洋正チャンネル↓(お話のYoutunbeチャンネル)