相澤洋正(あいざわひろまさ)です。

あいちゃんってお気軽に呼んでね。

 

ーーーーーーーーーーーーー

初めましての方↓

教育学部卒→作曲家→ピアノ弾く

プロフィールはこちら

ーーーーーーーーーーーーー

 

長野県の坂城小学校が

今年創立150周年を迎えます。

 

記念事業として「歌を創ろう」と決まり、

その事業に僕も関わる事になりました。

 

以前、静岡県の松崎町で

町の歌を創るプロジェクトに関わった経験から

現在の子ども達の思いを歌詞に反映させて

歌を創れたらいいなと思い、

まずは歌詞を創る活動を、5.6年生から

スタートしました。

 

 

「作詞ワークショップ①」

導入としてやったのがこの3つ。

①プロの歌声を味わおう

②歌詞の大切さを考えよう

僕が作詞作曲した歌を聞いてもらい、

どんな言葉が印象に残ったか?

歌詞について考えました。

先に何も伝えずに、ただ歌を聞いてもらったあとに

印象に残っている言葉を教えてもらいました。

以外とみんな言葉を覚えているし

やっぱりサビの言葉は何度も出てくるので

印象に残っています。

サビは伝えたい事だからね。

歌詞について考えました。

 

③坂城小での思い出をふり返ろう

歌を創る=まずは歌詞ですが

子ども達の学校活動で楽しかった事や

印象に残っている事を書き出します。

それが歌詞に繋がっていきます。

思い出しやすいように

●行事●学校生活●先生や友達の事

と考えてみました

やはり行事の事はみんなよく覚えてるみたい。

 

坂城小学校のHPにも載せていただき

嬉しいです。

 


 

 

「作詞ワークショップ②」

次はいよいよ歌詞を考えてみます。

まずは僕が新しい歌のメロディーを作曲してきたので

それを発表しました。

 

 

 

そのあと坂城小学校独自の

「ささえあいモード」

決まったグループがあるので

グループごとに歌詞を考えます。

 

この歌が毎日朝放送で流れて

やる気が出て元気になって1日が始まる

そんな歌にしたいという思いを

伝えてあるので

歌詞もそこからイメージが膨らんでいったようです。

枠に当てはめていく作業。

最初は初めてのことだったので大変だったと思う。

でもだんだんと形になっていく。

 

 

グループごとに出来上がった歌詞を

ホワイトボードに書いてもらいました。

 

そしてここからが盛り上がるんだけど

出来上がったばかりの各グループの歌詞を

その場で新しいメロディーにのせて

僕とソプラノ歌手の二人で歌っていく。

出来たばかりの

自分達の歌詞が歌になる瞬間、

その感動を味わうのです。

 

学校のHPにもその感動を

書いていただいています。

 

 

最後は、子どもたちがグループごとに作詞をしたものを見ながら、

相澤さんと嶋田さんが、米澤さんの演奏に合わせて歌っていただきました。

すべてのグループの詞をその場ですぐに歌っていただいたので、

子どもたちは、驚きと感動で、聴き入っているようすでした。

自分たちの作った詞が、歌になったことが本当に嬉しかったのだと思います。

 

即興的に出来上がった歌詞をその場で歌っていく。

その様子は↓

 

 

まずは5.6年生がチャレンジしました。

 

今度は他の学年もチャレンジ。

そして子ども達全員の言葉が集まったら

それを一つにまとめて

150年目の子ども達が創る

坂城小学校の歌として完成させて

お披露目したいと思っています。

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~

相澤洋正の公式LINE

コンサートやイベント情報の優先案内。

↓をクリックしてね。

 

 

~~~~~~~~~~~~~

☆共振共鳴

ピアノトーク&コンサート

47都道府県達成へ

どこでも行きますので呼んで下さい。

¥55000/1時間(+交通費)

1/47(11/3神奈川横浜市)

2/47(12/10東京押上)

3/47(12/17長野県上田市)

現在3県/47

ピアノソロの記録~2024年~

①2/13横浜市イギリス館(横浜市)

②3/17レストラン柴崎(上田市)

 

 

 

☆ピアノ発表会ゲスト演奏随時募集中

88のピアノ発表会に

ゲストとして出演する。

(ピアノの鍵盤は88ですからね)

 

2/88(2024年1月現在)

(同じ先生は2回目以降はカウントしません)

プラン詳細↓

発表会ゲスト演奏

・発表会など、ゲストとして演奏します。

※演奏時間はお任せ(10分~20分程度)

・出演料

演奏料+交通費全て込み

¥13000(東京、神奈川、千葉、埼玉全域)

¥22000(栃木、茨城、群馬、長野、山梨、静岡)

 

※それ以外の県はご相談下さい。

 

ピアノ発表会以外でも

子ども達の集まりやイベントで演奏します。

子ども達のためにやっています。

お気軽にお問い合わせください。

・声楽発表会

・ヴァイオリン発表会など

(ピアノがある会場)

 

 

 

相澤洋正のメルマガです。

もちろん必要なくなったらすぐ解除できます!

登録はこちら↓(画像クリック)

お名前(本名もしくはニックネーム)

メールアドレス

上のフォームからお名前とメールアドレスを送って下されば完了です。

(お名前はニックネームや匿名でもOKです)

ご縁ができることを楽しみにしています!

 

僕の曲はYoutubeで
 
【未来は想像をはるかに超える】
相澤洋正チャンネル↓(お話のYoutunbeチャンネル)