相澤洋正(あいざわひろまさ)です。
あいちゃんってお気軽に呼んでね。
ーーーーーーーーーーーーー
初めましての方↓
教育学部卒→作曲家→ピアノ弾く人生へ
プロフィールはこちら
相澤洋正の発信媒体一覧はこちら
ご提供メニューはこちら
ーーーーーーーーーーーーー
お知らせ
第2期「あなたのストーリーをピアノ曲に」
2024年1月1日募集開始(公式LINEより)
先月から文化庁の
芸術家派遣事業
子供推進育成事業の募集が始まりました。
これは学校が申請して
来年のどこかでプロにコンサートをやってもらう
というもの。
学校はお金かからないんですね。
全部文化庁の予算なので。
だから学校はメリットあるのですが
いかんせんネックなのがスケジュール。
今の時点ってまだ学校は
来年の日程が決まっていないんですね。
これから県からいろんな予定がおりてきて
その上で埋めていく、ので
だいたい
「今の時点で決めるのは難しい」って
言われる。
それでも熱意のある先生がいれば
「ここらへんの日程ならきっと大丈夫」
というところを選んで申請してくれます。
僕は学校や関係者に伝えて
僕が来年コンサートに行けるように、
お願いしてますが
「来年の事は今はね~」とか
言われると正直凹みます。
分かってるけど。
現場としては「もっと後だったら申請できるのに」
ということです。
2021年からこれをやってきましたが、
断られるのって嫌なんですよね。
それに申請するとかも
面倒といえば面倒。
シンプルな望みは
・子ども達のところに行って音楽と希望を届ける
・お金もいただく
これだけ!
これだけなんです。
これを叶えるために文化庁だと思って
3年前から動いてやってきた。
でもシンプルに上の願いを叶えたいです。
それが出来るのが一番。
学校にこだわらず
とにかく子ども達がいる場所へ。
そしてちゃんとお金も払って下さる場所。
子ども達の前で演奏するって
ボランティアでやる?って思われがちだけど
ボランティアだけで生きられるならそれでいいけど
音楽家にちゃんと対価は払って欲しい。
それが音楽家の仕事だから。
それを叶える方法は?
それを模索できたらいいなと思っています。
「もっとこうがいい!」
望んでいいと思います!
そしたらさ~
僕が大好きなハッピーちゃんが
自分の踊りのメソッド「MOMED」で
子ども達のところに行って
子ども達を輝かせてたんだよね。
このタイミングで!
身体を動かして声を上げ
あなたの本気を取り戻す授業
これは久しぶりに超絶嫉妬してます(笑)
これやりたい!
こういうの!
子ども達のところへいって
子ども達が未来に希望を持つ
その可能性とか枠を広げたい!
それが僕のピアノとなんかで
できないか!
これで全国の子どもと会いたい
望む
望む
まずは僕が出来る範囲で
どうやったらできるか考える。
望んでいきましょうね!
インスタコラボ
マヤ暦師匠で今はアート
絵も音楽もやってる「たえちん」
実は絵も歌も昔やっていた事。
でもある時を境に封印してしまう。
でもそれをまた自分にやらせてあげてる。
「歌も絵も、世に出すのって怖くないですか?
何年も封印してたのに」
「人と比べたらキリがない。上手い人はいっぱいいる。
でも時間は限られてるから。
他人がどうこうではなく自分のために」
昨日のインスタはすごい良い話いっぱい出ました。
・アートや音楽やりたいけど迷ってる人
・封印してるものがある人
・なんかやりたい
そんな人はぜひ聞いてみてね。
インスタコラボライブやります!
僕のアカウントから
↓
~~~~~~~~~~~~~
相澤洋正の公式LINE
コンサートやイベント情報の優先案内。
セッション募集もLINEからです
↓をクリックしてね。
~~~~~~~~~~~~~
浄化上昇・共振共鳴
ピアノトーク&コンサート
47都道府県達成へ
どこでも行きますので呼んで下さい。
¥55000/1時間(+交通費)
1/47(11/3神奈川横浜市)
2/47(12/10東京押上)
3/47(12/17長野県上田市)
~~~~~~~~~~~~~
相澤洋正のフェイスブックグループです
(メンバーのみ閲覧できます・無料)
表に出ない「やりたい事を叶えていく方法や過程」をシェアしています
↓画像をクリック
相澤洋正のメルマガです。
もちろん必要なくなったらすぐ解除できます!
登録はこちら↓(画像クリック)
お名前(本名もしくはニックネーム)
メールアドレス
上のフォームからお名前とメールアドレスを送って下されば完了です。
(お名前はニックネームや匿名でもOKです)
相澤洋正への出演や作曲、セッションなどお問い合わせは↓