作曲家ピアニスト

相澤洋正(あいざわひろまさ)です。

あいちゃんってお気軽に呼んでね。

 

ーーーーーーーーーーーーー

初めましての方↓

教育学部卒から作曲家、そしてピアニストへ

プロフィールはこちら

ーーーーーーーーーーーーー

 

お知らせ

いよいよ明日から

ラグジュアリーピアノコンサートの

一般募集を開始します。

残りは10名様です。

明日の募集をお待ち下さいね。

 

 

 

僕の人生が大きく変わったのは

この「日本青年館」とご縁が出来てからです。

 

 

22歳、大学を出てから

作曲家になりたいとフリーターを開始。

 

僕のプロフィールにもある通り、

会社にデモテープ送ってみたり、

コンクール受けてみたり、

自主コンサートやってみたり。

 

 

いろいろやってきたけれど

作曲家として世に出る事はなく、

先が見えなくて本当に不安で

フリーターやってる自分が本当にイケてなくて

周りがどんどん仕事して輝いているように見えて

なんとも情けなくて・・・

 

 

フリーターのまま結婚もしました。

作曲家の仕事が全然なくてバイトの日々・・・

 

それでも人生って

本当にキセキが起きるんですよ!

 

 

僕が最後にコンサートをやって

お客さんに配ったデモテープ。

なんと奥さんのチェロの生徒さんが

日本青年館の幹部の方で、

僕のコンサートを聞いて、曲も気に入ってくれて

ご縁のあるウィーンのピアノデュオ、

クトロヴァッツ兄弟の兄ヨハネスに

送ってくれました。

 

 

なんとそこからまさかの

山中湖国際音楽祭での作曲依頼がきて

人生が大きく開けていきました。

 

ヨハネスです!

 

2010年の32歳。

山中湖国際音楽祭に3曲提供。

 

そこから

この世界最高峰と言われるクトロヴァッツ兄弟の

来日コンサートに合わせて

 

 

2012年東日本大震災チャリティーコンサートにて

相澤編曲の「故郷」が演奏され、

 

2013年は秋田県由利本荘市にて「母」(相澤編曲)が演奏される。

沖縄公演では「てぃんさぐぬ花」(相澤編曲)も。

(写真は由利本荘市。クトロヴァッツ兄弟に挟まれて真ん中です)

 

 

そして2015年は

ヨハネスが主催するオーストラリアの

シェライニング音楽祭に招待されて7曲も

僕の曲が演奏されました。

 

 

 

日本青年館の方や日本のアーティストと共に。

 

 

そして2017年。

3代目日本青年館がオープン。

僕は日本青年館ホールの開演ベルを担当。

 

さらにはこけら落とし公演で

クトロヴァッツ兄弟、ウィーンからの弦楽器奏者、

そして日本の和楽器奏者が集まり、

僕が山中湖国際音楽祭で作曲した

8重奏「グランフロー」と

6重奏の「アーススペクトル」が演奏されました。

(一番左が僕)

 

 

フリーターだった僕には

その時には想像も出来ない

すごい未来がやってきたのです!

 

 

本当に想像できないです、こんな未来。

 

毎年クトロヴァッツ兄弟や

ウィーンからアーティストが来日して

共に過ごしていました。

 

 

僕の世界にこんな日が来るなんて

想像もできませんでした。

 

 

2019年を最後に

クトロヴァッツ兄弟はコロナで来日できず。

 

 

2022年、

日本青年館100年のイベントに合わせて

ようやく来日。

 

この公演に合わせて福島でチャリティーコンサートがあり、

そのためのアンコールとして選ばれたのが「花は咲く」。

 

東京もそうだけど、まさか彼らがアンコールで

花は咲くを演奏するなんて

誰も想像もしていないので

会場のどよめき、そして特に福島は

会場のエネルギーがすごくて、想いが溢れました。

 

主催の日本青年館のお客さまを喜ばせたい思い、

そしてそれに応えてくれるクトロヴァッツ兄弟。

この大きな愛に、僕も編曲者として関われた事、

本当に幸せですし、

福島東京と、感動の響きの中にいられた事、

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

 

 

 

また彼らと一緒に大きな仕事ができました。

本当に感動でした。

 

こうして

日本青年館の出会いが

僕の人生を変えてくれました。

 

 

 

だから僕は伝えられます。

このブログのタイトル通り。

 

 

未来は想像を

はるかに超える!

 

 

 

彼らと会い、彼らの音楽のおかげで

人生変わりました。

 

人との出会いが人生を変える。

 

 

僕に会いたい人は

ぜひ会いに来て下さいね。

エネルギー感じて下さいね。

 

会える機会はいくつかありますので。

下をご覧下さい。

 

 

 

明日一般募集を開始します。

 

【相澤洋正ラグジュアリーピアノコンサート】

日時:12月17日(土)
時間:13:30~15:30(13:00開場)
会場:ロイヤルアスコット(横浜ロイヤルパークホテル内2F)
https://www.yrph.com/access/train/


【VIPコース】(限定4名様)満席
・コンサート
・飲み物(コーヒーor紅茶おかわり自由)
・ケーキ+フルーツ(ホテルサービス料込)
・座席予約(指定可)
・スペシャル打ち上げ参加券(飲食代は当日別清算)



【コンサートのみ】(限定20名様残10名
・コンサート
・飲み物(コーヒーor紅茶おかわり自由)
・ケーキ+フルーツ(ホテルサービス料込)

 

 

横浜ロイヤルパークホテルの中のバーで

美味しいケーキや飲み物をいただきながら

僕のピアノが流れる空間。

定員20名です。

ぜひ自分に「感動」をプレゼントして下さいね。

 

 

 

 

 

 

#############

 

 

年内の僕のピアノが聞ける日は

 

・11/11 19時~ 相澤洋正プロデュース公演 上田市サントミューゼ

 

 

・12/2 19時~ 星空コンサート 上田市創造館↓

・12/11 14時~ Let's Enjoyコンサート ゲスト出演 ↓

ギャラリーカフェラルゴ(埼京線南与野駅近く)

 

 

・12/17 ラグジュアリーピアノコンサート 13:30~

横浜ロイヤルパークホテル内ロイヤルアスコット↓

 

・12/25 Trio Passionコンサートゲスト出演(14時~)上田市サントミューゼ

 

 

席が少ないのもあるので、案内希望の方は

公式ラインに登録しておいてね。

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~

 

相澤洋正の公式LINE

コンサートやイベント情報をいち早く

お届けします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相澤洋正のフェイスブックグループです

(メンバーのみ閲覧できます・無料)

 

表に出ない僕のマインドと行動が見れます。

さらにコンサートのライブ配信や

表には出ないコンサート映像も

FBグループ内では公開します。

下記より参加して下さいね↓

 

 

 

相澤洋正のメルマガです。

もちろん必要なくなったらすぐ解除できます!

登録はこちら↓

 

 

お名前(本名もしくはニックネーム)

メールアドレス

上のフォームからお名前とメールアドレスを送って下されば完了です。

(お名前はニックネームや匿名でもOKです)

ご縁ができることを楽しみにしています!

 

 

 

ピアノソロCD「Pialuce」/楽譜集「Pialuce」

お申込みは↓

 

 

 
 

 

演奏動画ありますのでぜひ!

サロンを今年の9月にオープンした方に贈った曲「Farinacea」

 

 
 

僕の曲はYoutubeで

 
【未来は想像をはるかに超える】
相澤洋正チャンネル↓(お話のYoutunbeチャンネル)

出張ピアノコンサートやりま~す

 

 

僕の曲はダウンロードして楽しめます。

・あいのうた(ソプラノとピアノによる愛の歌)

・SIMBIOSIS(弦楽器と和楽器のコラボ作品)

・PiaLuce(ピアノソロアルバム、2022/6/11リリース)

※視聴できます↓

 

相澤洋正ピアノソロアルバム

「PiaLuce」のダウンロード販売

6/10~リリース

 

 

相澤作品の楽譜もダウンロードできます↓

https://www.kokomu.jp/artist/hiromasa-aizawa_kin40

 

 

★フォロー歓迎

Facebook

 

★フォロー歓迎

Instagram

 

★フォロー歓迎

Twitter