あなたの感情が溢れ出す
愛のピアニスト
相澤洋正(あいざわひろまさ)です。
ーーーーーーーーーーーーー
初めましての方↓
教育学部卒から作曲家、そしてピアニストへ
プロフィールはこちら
ーーーーーーーーーーーーー
発売から1か月半で100枚売れた
僕のピアノソロCD絶賛発売中↓
このタイミングなんだな~って思いながら
届いたサンプル見て感動しております。
やりたかった
CDと同じ曲が入って
デザインも一緒の
楽譜集出版!
いよいよあと少し。
去年の11月にCD出して
そのすぐ後くらい
作ろうって決めた。
楽譜は自分で全部作ってあるけど
それを楽譜集に整えてくれる人を
探す。
Twitterの思い当たる人に聞いてみたら
「多分出来るよ!」と!
じゃあってお願いした。
でも子育て中の方だし、
自分のペースでやってねと。
締切ないから。
本人が安心して焦らずやってもらうのがいいし、
出来上がるタイミングが
結局は最高のタイミングだから。
あとは出版社なんだけど
最初に出した楽譜集の時は
スポンサーの方がいたので
良かったんだけど、
印刷部数が多かったこともあり、
結構費用がかかったんだよね。
でもどうして出版できるって
思えたかというと
妹がオリジナルの音楽絵本を何冊か出版してるから。
(日本音楽絵本推進協会を立ち上げた)
それでいくらで出来るのかを聞いたら
手が届く料金で出来る事が分かった!
「ここいいよ~」って。
第一資料印刷さん
オンラインで納品できるんだけど
でも実際に会って話したいのが僕。
3月に楽譜集の打ち合わせに行きます。
楽譜集作る前提で動く。
この時、もろもろの費用が
すでに手元にあるから動いているのでは
ないです。
もちろん何百万もかかるものは
さすがに動けないけれど
回すお金が届く範囲であれば
もうGOします。
だって楽譜集は
作りたい、
いや作るって決めたから。
これ、憧れだったから。
それから出版社さんから
すぐに見積もりきた。
そして楽譜集のデータが出来上がってきたのが
5月の頭。
あとは入金と入稿だけ。
でも僕が手元にお金がなくて
ようやく資金調達して
5/30に入金と入稿。
本日サンプル到着。
順調にいけば
6/20頃に納品。
じゃあ発売日はいつにしようかな~って。
ここからは得意の
マヤ暦と開運日を確認。
・・・
・・・
・・・
お~この日だ!
僕のkin40の
マヤンバースデーが
6月27日じゃないか!
最高のタイミングだ!
完璧~!
ってことで
相澤洋正
ピアノソロ楽譜集
「PiaLuce」
6月27日発売予定!
って宣伝になっちゃった。
楽譜集のデータを作ってもらう以外、
全部自分でやってるので
なかなか忙しい(笑)。
申込みフォームも用意しないとね。
6月は日本代表サッカーも
あと3試合もあるので見逃せないし・・・
いろいろ重なるね。
あっ、
ダウンロード販売もついに確定!
こちらは
天赦日+一流万倍日という
超最強開運日の
6月10日にリリースだよ!
CD持っていない方向け、
ようやく準備できました!
お楽しみに。
~~~~~~~~~~~~~
相澤洋正のフェイスブックグループです
(メンバーのみ閲覧できます・無料)
リアル会えるコンサート情報など
全てのイベントはFBグループとメルマガから
先行案内・先行募集します。
さらにコンサートのライブ配信や
表には出ないコンサート映像も
FBグループ内では公開します。
下記より参加して下さいね↓
相澤洋正のメルマガです。
もちろん必要なくなったらすぐ解除できます!
登録はこちら↓
お名前(本名もしくはニックネーム)
メールアドレス
上のフォームからお名前とメールアドレスを送って下されば完了です。
(お名前はニックネームや匿名でもOKです)
ご縁ができることを楽しみにしています!
発売から1か月半で100枚売れた
ピアノソロCD
お申込みは↓
演奏動画ありますのでぜひ!
サロンを今年の9月にオープンした方に贈った曲「Farinacea」
僕のピアノを聞いた方の感想
・相澤さんの公演を毎回聴かせていただき思うことは「相澤さんのピアノ演奏には
心のこもった優しさがある」ということです。目を閉じて耳を傾けると心が安らぐ優しさを感じるのです(60代)
・泣けました、感動です。相澤さんの曲はとても哀愁があって聴いても感動、自ら演奏するにも
とても勉強になります(50代)
・相澤さんのピアノは本当に心をうたれる音色と曲の情景がうかび心温まりました。
本当に素晴らしいコンサートで涙が止まりません。作曲もただただすごいです(50代)
僕の曲は僕一人ではなくて
作った時の人や自然の
エネルギーと共にあるのでそれが音に乗っています。
僕の曲はYoutubeで↓
出張ピアノコンサートやりま~す
相澤の曲や演奏は↓
僕の曲はダウンロードして楽しめます。
・あいのうた(ソプラノとピアノによる愛の歌)
・SIMBIOSIS(弦楽器と和楽器のコラボ作品)
※視聴できます↓
相澤作品の楽譜もダウンロードできます↓
https://www.kokomu.jp/artist/hiromasa-aizawa_kin40
★フォロー歓迎
★フォロー歓迎
★フォロー歓迎












